
全身、絵具まみれになって遊ぼう!絵具を使って思いっきり遊べる「ぐちゃぐちゃ遊び」ビルの屋上で開催!0歳~6歳 参加OK。プロカメラマンによる撮影も[21年11月6日(土):中区関内]
全身、絵具まみれになって遊ぼう!絵具を使って思いっきり遊べる「ぐちゃぐちゃ遊び」ビルの屋上で開催!0歳~6歳 参加OK。プロカメラマンによる撮影も[21年11月6日(土):中区関内]
絵具を使って、全身で思いっきり遊べる教室「ぐちゃぐちゃ遊び」。春に開催して大人気、満席だったこちらの教室が再び開催です!
会場は中区関内にあるビルの屋上!
そして、今回のテーマは秋にピッタリの「紅葉」
秋の空の下、伸び伸びと遊びましょう!
0歳~参加OK!全身を使ってぐちゃぐちゃ遊び!
「ぐちゃぐちゃ遊び」は全身を使って思いっきり遊ぶ教室。
絵具などの道具がただ置いてあるのではなくて、指や身体を使ってフィンガーペインティングやボディペインティングをします!
色を混ぜ合わせたり、微妙な色合い・濃淡を作り出したり、多彩な色に触れることができます。
普段お家では絶対にできないダイナミックな遊びですね!
(絵具は水性絵の具を使用しますので、身体についた絵具は終了時に水で洗い流していただけます)
4児のママが先生
こちらの「ぐちゃぐちゃ遊び」、先生をしてくださるのは武藤さん。自身も4人のお子さんを育てるママさんです!
「ぐちゃぐちゃ遊びは、『アート』と『遊び』を融合させて、子どもたちの潜在能力を引き出すしかけをちりばめたものです。 子ども達がドキドキワクワクしながら未来につながる力を育みます。」ということで、教育の意味も高そうです。
会場は関内にあるビルの屋上!
会場は中区関内の桜通りにある「泰生ビル」の屋上!電車でも行きやすい便利な場所です。
屋上なので、広い空を見ながら伸び伸びと遊ぶことができます。まさにダイナミックな絵を描くのにぴったりの場所!
また、1つ下の階には保育園があり、休憩やおむつ交換などにはそちらを使えますので、小さなお子さんとも安心してご参加いただけます。
年齢別に時間を分けて開催
今回はお子さんの年齢に合わせて時間を分けて開催!
0-3歳のお子さんは10:00~の回に、4-6歳のお子さんは11:30~の回にご参加ください。
(ご兄弟一緒に参加される方は年長のお子さんの年齢に合わせた回にご参加ください)
同じ年齢のお子さんたちと一緒に、安心して遊んでいただけます。
希望者にはプロの写真撮影も
さらに、今回は特別にプロカメラマンが参加!全身で思いっきり遊んでいるお子さんの姿を撮影してもらえます。
撮影した写真はデータでご提供。パパやママはスマホを置いたまま、お子さんと一緒に参加してイベントを楽しめますよ!(参加費とは別途1000円必要。兄弟姉妹の追加は500円。)
先着順受付、お申込みはお早めに!
前回開催で大人気だった「ぐちゃぐちゃ遊び」。
今回も人気が予想されますので、お早めに下記からお申し込みください!
*満員の場合は「受付終了」と表示されます。まれにキャンセル枠が1-2枠ある場合あり、その場合は受付可能なフォームが表示され申し込めます。
*キャンセル待ちはできませんことご了承ください。
「ぐちゃぐちゃ遊び」@関内泰生ビル
【日時】
2021年11月6日(土)10:00~10:45 乳児の回(0-3歳)
11:30~12:15 幼児の回(4-6歳)*各回45分
【対象】
0歳〜6歳*お子様の年齢で時間帯を分けています。お子様の年齢に合った回にご参加ください。
*ご兄弟で参加の場合は、「年長のお子さん」の年齢の回にご参加ください。【定員】
各回親子10組*親子ペアでのご参加になります。お子様だけでのご参加はご遠慮ください。
*申し込み先着順となります
*参加される保護者様の他に、見学者としての保護者様のご来場は可能です。(大人2名子供1名でお越しの場合、大人1名はご見学でお願いします。見学者に料金は生じません。)【内容】
・ご挨拶
・手遊び
・絵本の読み聞かせ
・絵の具で遊ぶ
・お片付け
・絵本の読み聞かせ
・手遊び
・ご挨拶【参加費】
4,000円(親子1組あたり、税込。保険料、施設使用費含む)
*お子様の追加(1名)2,000円
*ご見学の親御様や兄弟姉妹の方の料金は生じません。
*当日会場にて現金でお支払いください。
*なるべく、おつりのないようにご用意をお願いいたします。<オプション>
プロカメラマンの撮影による写真データのご提供(10カット程度)
1名1.000円(税込)
*兄弟姉妹の追加は(1名)500円【会場】
「泰生ビル」屋上
(横浜市中区相生町3丁目61番地 )【アクセス】
JR「関内駅」、横浜市営地下鉄「関内駅」より徒歩7分*駐車場はありません(お車で来場される場合は、周辺のコインパーキングご利用となります、駐車料金はご参加者様でお支払いください)
*参考:リアルタイム駐車場検索
ナビタイム駐車場検索(相生町3丁目付近)【持ち物】
・着替え(絵の具などで汚れます)
・タオル
・飲み物
・可能なら、紅葉している落ち葉(絵の具あそびの際に使います。 1組あたり2~3枚で大丈夫です。)*ご参加のお子さん、親御さんとも、絵具で汚れてもよい服装でお越しください。
*お帰りの際には、ホースの水で手などを洗い流していただきます。(ご持参のタオルや着替えをご使用ください。着替えは泰生ビル5階の保育園を使用していただくことも可能です)
*絵具は水性絵の具を使用します。
*シャワーはありません。【主催】
あそびい横浜 / よこはま こどもカレッジ【新型コロナウィルス感染予防対策】
新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、以下の対策を実施した上で開催させていただきます。・神奈川県の感染拡大防止対策ガイドラインを遵守の上、実施します。
・体調不良のお子さん、保護者のご参加・見学はご遠慮ください。
・当日、受付時に非接触型体温計にて検温をさせていただきます。
・ご参加の方には、教室開始前と終了後に手指の洗浄・消毒をしていただきます。
・ご参加、ご見学の大人の方はマスクの着用をお願いいたします。参加のお子様のマスクは状況に応じて外していただいても結構です。
・スタッフはマスクを着用いたします。【備考】
雨天や新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより中止の場合は、本ページ、予約確認のページにてより告知いたします。
□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。
必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。
※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください
重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください
重要3:もし確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください
お問い合わせ:info@asobii.net
お申込みはこちらから
先着順のためお早めに
*定員に達し次第受付終了となります。
0才からOK!楽器を鳴らして一緒に音楽も人気♪
■よこはまこどもカレッジ:最新情報は専用HPとラインでも配信中

人気教室いっぱい!2000名の親子が参加、よこはまこどもカレッジ
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】