横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

プログラミングはじめて教室。LEDが光る・ゲームづくりがわかる!5歳からできる、小学生に最適、親がわからなくても大丈夫。すぐ結果がわかるから楽しく体験できます。 [23年9月17日(日)]



プログラミングはじめて教室。LEDが光る・ゲームづくりがわかる!5歳からできる、小学生に最適、親がわからなくても大丈夫。すぐ結果がわかるから楽しく体験できます。 [23年9月17日(日)]

はじめてのプログラミング教室。LEDが光る!ゲームづくりがわかる!

1回参加で気軽に体験!

LEDが光る!5歳からできる!

親がわからなくても大丈夫。親も勉強になります。

できた!!動いた!

会場が笑顔で溢れる楽しいイベントが、横浜にやってきます。

プログラミングコーチと一緒に親子で学べる。子供たちのための「初めてのプログラミング」イベントです。

*本記事写真は他会場での過去開催の様子です。少人数で感染症対策を実施した上での開催となります。

 先生は子供に教える達人:今できなくても大丈夫!

先生はこどもに教えるプログラミングの達人、藤島先生とチーム藤島の先生。

藤島先生は、横浜で働くパパにして、各地で子供向けのプログラミング教室を実施

どちらの先生もとってもわかりやすく教えてくれますよ。

*チーム藤島の先生は講習を受けており先生を問わず内容は同様となります。

LEDが光る・ゲームづくりがわかる

なんといってもすぐ実践!

午前コースでは本格的なプログラムの入門編「LED人形を光らせるプログラミング」を体験。午後コースは要望の多かったゲーム関連「はじめてのゲームプログラミング」です

(1)LEDが光る入門コース

誰もができる秘密はこの「こどもパソコン」。操作しやすい。わかりやすい!

難しいことがわからなくても、LEDを光らせたり

点滅させることだって。

できた!!

子供たちの笑顔が溢れます。会場は大盛り上がり。

サポートの方もいるので安心。パパママも勉強になると評判。楽しみながら基本を学べます。

プログラミング初めてでも大丈夫。親御さんのサポートももちろんOKなので、初めてのお子さんも安心してトライできますよ。

(2)はじめてのゲームプログラミング

午後のコースは はじめてのゲームプログラミング

自分でプログラムを入力しながら「ゲームができていく様子を体験」できます。

完成後は自分でゲームを「改造」する時間も設けます。

会場はアクセスもよい「仲町台」駅すぐ、周りには公園もいっぱい。

会場は駅から2分!都筑区仲町台にある「ユニバーサルキッズ」

最寄りの「仲町台」駅は、横浜からブルーラインで一本、センター南のすぐお隣。

横浜市の各方面からほぼ一本でアクセスできる便利な場所で駅からもフラットな遊歩道を徒歩2分ベビーカーでも楽々。

お車の方は、近隣にコインパーキングもたくさんありますので、お車の方も便利です。

「ユニバーサルキッズ」は、普段は幼保園と学童として運営されている施設。ネイティブの英語の先生による教育が人気のところなんです。

周辺には公園やおしゃれなお店も

周辺はおしゃれな町並みに、たくさんの広い公園も!ご兄弟みんなやお友達と来ても、楽しい1日になりそうです。

お隣のうさぎ公園

お隣の人気のパン屋さん(いつも行列ができています)

仲町台の魅力と近隣公園はこちらの記事に

【関連】

仲町台は駅すぐ楽しめる公園いっぱい。素敵なお店もいっぱい【せせらぎ公園】は駅近なのに自然たっぷり、おしゃれな仲町台の街並みを楽しみながらの散策がおすすめ!ベビーカーでも行きやすいスポットです。[仲町台駅]

【関連】

仲町台:緑道にあじさいがたくさん!せせらぎ公園から茅ヶ崎公園〜葛が谷公園へ。見ごろの時期にぴったりのお散歩コース[都筑区]

ただいま募集中。

かんたんプログラミング教室。はじめて60分くらいで目の前のLEDが光っちゃう!成果が出るからよくわかる!

必修化で関心も高まるプログラミングの経験。

「自分では教えられないし…習わせた方がいいのかな?」と気になっている保護者の方も多いのでは?

基礎から学べて、

みんなで学んで

どんどんやってみよう!

(1)のLEDのコースでは体験で使用のLED人形はプレゼントとしてお持ち帰りできるので、お家に帰ってからもボタン電池で光らせて遊べちゃう。

目がキラキラ、もっとやりたい!と言うお子さん続出。

目で見てわかる!はじめてのプログラミング教室。お子さんの得意が伸びるかも!ぜひ参加してみてください!

*本記事写真は他会場での昨年の様子です。少人数で以下の感染症対策を実施した上で開催となります。

*満員御礼の場合受付終了となります。まれにキャンセル枠が出る場合があります、フォームを確認ください

*キャンセル待ち(代行予約)はお受けできませんためご了承ください

「プログラミングはじめて教室 @ユニバーサルキッズ仲町台」

【日時】
23年9月17日(日)

各日付ともに

1)10:30〜12:00:LEDを使ったはじめてのプログラミング

※LEDを光らせることを通じて、プログラミングの基礎を1から学習・体験できます。

2)13:00〜14:30:はじめてのゲームプログラミング

※1に参加していることを推奨(最初に復習も兼ねて基礎はあらためて実施します)
自分でプログラムを入力しながら「ゲームができていく様子を体験」できます。完成後は自分でゲームを「改造」する時間も設けます。

【定員】
各回親子5組(10名)
*申し込み先着順となります

※最少催行人数 2名
※お申込者数が最少催行人数に満たない場合、開催を中止させていただくことがあります。中止の場合は前日までにご連絡いたします

【対象】
5歳以上〜小学6年生

*お子様だけでのご来場はご遠慮ください
*5歳、6歳の未就学児のお子様は、保護者様のサポートが必要となります
*プログラムでは英字を使用しますので、「アルファベット」をまったく理解できていないお子様については、保護者様サポートをお願いいたします
*乳幼児など小さな兄弟姉妹の方も、見学者としてご来場は可能です(見学者は料金は生じません)

【会場】
ユニバーサルキッズ 仲町台園舎
(横浜市都筑区仲町台1-24-22)

Yahoo地図で見る

※Googleマップやカーナビで「ユニバーサルキッズ」と検索すると別の住所に案内される場合があります。ご注意ください。
※会場の入口は「歩行者専用道路」に面しています。車は直接つけられませんので、ご注意ください。

【アクセス】
横浜市営地下鉄ブルーライン「仲町台駅」徒歩3分

※駐車場は周辺のコインパークを利用(駐車場の割引サービス等はありません)

【内容】
こどもパソコン「IchigoJam」を使った、テキストプログラミングです。

キーボードを使用し、コンピューターに伝わる「言語」を使って、「正確」に命令をすることで、
「思い通り」にコンピューターをあやつります。
今回は、PCN横浜特製「LED人形」を使って、午前にプログラミングの基礎を学ぶコース、午後にゲームプログラミングの初歩を体験するコース。
午前コースは使った「LED人形」プレゼント!!

※よこはまこどもカレッジでは、子供たちのために最適なプログラミング学習の仕組みとして、「こどもパソコン [IchigoJam イチゴジャム]」を採用し応援しています。ぜひ触れてみてください。

【参加費】
3,500円(お子様1名あたり、税込。保険料、機材費含む)

*同伴の親御様や見学のご兄弟姉妹に料金は生じません。
*当日会場にて現金でお支払いください
*なるべく、おつりのないようにご用意をお願いいたします
*機材は当日会場でのみ使用し持ち帰りできません。

【持ち物】
・お飲み物
上履き(参加者、同伴者様ともにお持ちください)

*機材はこちらでご用意いたします。
*藤島先生または福永先生が担当いたします。どちらも子供に教える達人、内容は同様となります。

【主催】
あそびい横浜 / よこはま こどもカレッジ

【備考】
何らかの事由により万一中止の場合は、予約確認ページにて掲示するとともに、前日に主催者からメールでご連絡をいたします
「よこはまこどもカレッジ」新型コロナウイルス対策についてはこちらをご覧ください
□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。

必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。

※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください

重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要3:確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください

お問い合わせ:info@asobii.net

お申込みはこちらから

先着順のためお早めに

プログラミングはじめて教室 お申し込みフォーム

 

■最新情報は専用HPとラインでも配信中

人気教室いっぱい!2000名の親子が参加、よこはまこどもカレッジ

【こどもカレッジ】

クリスマスに向けてハンドメイド体験!「スノードーム」「レジュフラワー」人気のハンドメイドで親子一緒に思い出の品を作ろう![2023年12月10日(日)@都筑区仲町台]

【こどもカレッジ】

バスケットボール教室:ドリブルクラス新設!世界で活躍したプロ選手に教わろう。5歳からOK!シュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン、リピート参加歓迎[23年12月10日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

【無料ご招待】「トランポリン」をプロ先生と無料で本格体験できるチャンス!ママは今後に役立つ「マネーセミナー」が聞ける。クリスマススペシャル・アクサ生命保険Presents[23年12月24日(日):都筑区仲町台]先着順受付中

【こどもカレッジ】

「かけっこ1day教室」身体の動きをつくる「バネトレ®︎」を体験しよう【年中~小学6年】室内会場で雨天でもOK [23年12月17日(日)、24年1月28日(日)、2月25日(日)、3月24日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

「かけっこ教室:5つのポイント」腕の振り方・スタートの仕方などが分かる!元気で楽しい先生と1時間。親も分かるから家での練習にも役立つ [23年12月17日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

【無料ご招待】プログラミングはじめて教室:LED人形を光らせよう!小学生に最適!ママは今後に役立つ「マネーセミナー」が聞ける。クリスマススペシャル・アクサ生命保険Presents[23年12月24日(日):都筑区仲町台]先着順受付中

【こどもカレッジ】

「なわとび教室」「1重とび」を3回~できるようになろう!入門編で楽しくできる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年12月17日(日):横浜市都筑区]

更新日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。