横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー 舞台裏見学や工作などで自由研究などにもおすすめ[8月16日開催、事前予約のほか予約不要のプログラムも]



横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー 舞台裏見学や工作などで自由研究などにもおすすめ[8月16日開催、事前予約のほか予約不要のプログラムも]

「能」「狂言」といった日本の伝統芸能の公演が行われている「横浜能楽堂」。JR桜木町駅近くにあるこの「横浜能楽堂」で8月16日(月)に、「横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー」が開催されます。

能と狂言「能楽」というととても敷居が高く感じてしまいますが、簡単にいうと、能は「古典演劇」、狂言は「お笑い舞台」や「喜劇」だそうです。

そこにある型は日本に古くから伝わる伝統的なもの。お子さんにとっても小さい頃から伝統芸能に馴染みがあると、将来なにかに役立ちそうです。

今回は仕舞観賞ができるほか、その舞台裏の見学、あわせて工作なども楽しめます。

仕舞観賞(予約不要)

当日は山井綱雄さん、本田布由樹さん、中村昌弘さん(金春流)らが本舞台で、仕舞「高砂」「田村 キリ」「羽衣 キリ」などを披露します。こちらは予約不要で、各回の1時間前から正面入口で入場券を配布します。

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:1回目=10時40分〜11時20分、2回目=13時40分〜14時20分
内容:1回目=仕舞「高砂」「田村 キリ」「羽衣 キリ」の鑑賞とお話
2回目=仕舞「春日龍神」「六浦 キリ」「鵺」の鑑賞とお話

定員:各回200人
参加費:無料
参加方法:予約不要。各回の1時間前から正面入口で入場券を配布

舞台裏見学(予約)

当日は山井綱雄さん、本田布由樹さん、中村昌弘さん(金春流)や横浜能楽堂職員の方が、普段入れない楽屋や鏡の間をガイドしてくれます。

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:1回目=10時〜10時20分、2回目=11時40分〜12時、3回目=13時〜13時20分、4回目=14時40分〜15時
場所:鏡の間、楽屋ほか
内容:鏡の間のお話と揚げ幕実演・楽屋見学
定員:各回20人
参加費:無料
備考:靴を脱ぐので靴下などを持参
参加方法:事前予約。

ウェブサイト

から予約

科学工作(予約)

神奈川県立青少年センター科学部の方を講師に迎え、前後左右のバランスをとって静止する「バランスとんぼ」と、風船のゴムの伸び縮みの力を利用して空気のかたまりを発射する「ペットボトル空気砲」を作ります。

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:1回目=10時40分〜11時10分、2回目=11時40分〜12時10分、3回目=14時〜14時30分、4回目=15時〜15時30分
場所:2階旧レストランスペース
定員:各回10人
参加費:100円(500mlの空のペットボトル持参)
参加方法:事前予約。

ウェブサイト

から予約

アートハットづくり(予約)

横浜市民ギャラリーアトリエスタッフを講師に迎え、薄葉紙を割いたり結んだりしてさまざまな形にして、オリジナル帽子をつくります。

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:1回目=10時〜10時30分(受付終了)、2回目=11時〜11時30分、3回目=12時〜12時30分、4回目=13時40分〜14時10分、5回目=14時40分〜15時10分、6回目=15時40分〜16時10分
場所:研修室3、4
定員:各回5人
参加費:100円(靴を脱ぐので靴下持参)
参加方法:事前予約。

ウェブサイト

から予約

横浜能楽堂でkoh-labo(コーラボ) ~香りのブレンドを楽しむ~(予約不要)

香りをブレンドして、オリジナルのお香を作ります。できたお香は手の平サイズの巾着に詰めて持ち帰りましょう。

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:10時〜17時
場所:2階ラウンジスペース
参加費:1,650円

夏休み・子ども向け 横浜能楽堂伝統文化一日体験オープンデー〜

開催日:2021年8月16日(月)
開催時間:10時〜17時
開催場所:横浜能楽堂
住所:横浜市西区紅葉ヶ丘27-2Googleマップを開く
*内容変更の場合もあるので、おでかけの際は必ず公式情報をご確認ください

【公式情報】横浜能楽堂

横浜能楽堂

所在地
横浜市西区紅葉ヶ丘27-2

更新日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。