横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

はじめての陶芸教室:親子で一緒に陶芸!親子で楽しめて、つくった器も手に入る。手で回す「ろくろ」で好きな形の器を作ります。形も色もオリジナルの器をたくさん作れるから、記念日にも最適。何度来ても楽しいと人気です [23年10月15日(日):都筑区]

はじめての陶芸教室:親子で一緒に陶芸!親子で楽しめて、つくった器も手に入る。手で回す「ろくろ」で好きな形の器を作ります。形も色もオリジナルの器をたくさん作れるから、記念日にも最適。何度来ても楽しいと人気です [23年10月15日(日):都筑区]

はじめての陶芸教室。親も一緒にできる!オリジナルの器がたくさん作れる。

芸術の秋に新しい体験。作った器はおうちで使えます。

2回目やお友達との参加も歓迎。いろいろな器を作れるから毎回来ても楽しい!!どんどん上手くなる!

家族みんなで来ても楽しい!パパやおばあちゃんと来る方も。

好きなマークや、文字入れも自由だからお誕生日やクリスマスのプレゼント、母の日父の日、おじいちゃんおばあちゃんへ、いろいろな楽しみ方ができることもポイント。

おうちでの普段使いはもちろん、お誕生日など記念日のプレゼントにも大人気!

お名前やマーク入りの器、それも自分で作った器なら好き嫌いもなくなるかも?!

作った「器」は、先生の工房で焼いたあとに、後日お届けしますので、ご家庭で使っていただけます。(体験から焼き上がりまで1月半ほどかかります)

コツを深めるために何度も来る方や、親が楽しくなって一緒にまたやりたい!という方もいっぱいです。

先生は子供に教える達人:はじめてでも大丈夫!

先生の高野さおりさんは、横浜在住で、陶芸工房を運営。今回特別に横浜各地で出張工房!

今回の教室は、手で回すろくろを使って、形を作っていく陶芸です。

体験で形を作ったら、色を選んで工房で先生に焼いてもらいます。このとき色は数種類からお選びいただけます。

どんな焼き上がりになるかな。陶芸や陶器の作り方もわかりますね。(体験から焼き上がりまで1月半ほどかかります。焼き上がり後ご自宅へお届けします)

会場は選べる2会場!!

会場は2カ所から選べます!いずれも便利な立地。

会場の行き帰り、それぞれ違った楽しみ方ができるので、今回はお皿、次回はコップなどいろいろな楽しみ方ができますよ。

 

1)仲町台駅すぐ「ユニバーサルキッズ」(横浜市 都筑区)

<公園たくさん><駅徒歩2分><ブルーライン>

ブルーライン「仲町台」駅から2分!都筑区にある「ユニバーサルキッズ」

最寄りの「仲町台」駅は、横浜からブルーラインで一本、センター南のすぐお隣。

横浜市の各方面からほぼ一本でアクセスできる便利な場所で駅からもフラットな遊歩道を徒歩2分ベビーカーでも楽々、公園もたくさんあります。

2)「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」(横浜市 金沢区)

<お買い物も一緒に><駐車場充実><金沢区>

「三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド」は2020年にリニューアルされた施設。お買い物も楽しめちゃいます!

ひろーい敷地にはたくさんのお店はもちろん。

芝生広場や、レストランなどもたくさん。お食事もなんでも揃います。

会場は、Cブロック3階にある「ベイサイドラウンジ」。海も見えるとてもきれいなお部屋です。

ただいま募集中! 家族みんなで来ても楽しい、リピOK

親子で一緒に挑戦!手で回すろくろを使って、好きな形の器を作りましょう

使う粘土はなんと1kg!色々な形や「器」つくれます。もちろん先生がアドバイスやお手伝いももしてくれます。

1kgの粘土で、大人のお茶碗サイズが2個、小鉢サイズなら4個。

粘土がはじめてでもこんな風に!

ヘラやスタンプもあるので、好きな模様を入れてもっと素敵に!!(*お気に入りのスタンプなどがあればお持ちいただくこともできます)

余った粘土は、はしおきや好きな形に!

夢中になっちゃう親御さんもいっぱい。親子で一緒に楽しめます。パパの参加も多いですよ。

3人以上でもできる。見学は無料。

どんな風に焼きあがるかな?!もちろん親子で作った「器」は後日ご自宅へお届けします。

親子で作った器できっと毎日の食卓が楽しくなりますね。

お申し込みは下記から。人気のためお早目に!

*満員の場合は「受付終了」と表示されます。まれにキャンセル枠が1-2枠ある場合あり、その場合は受付可能なフォームが表示され申し込めます。

*キャンセル待ちはできませんことご了承ください。

「初めての陶芸教室。親子で一緒に陶芸をしよう!:横浜 各会場」

【日程:各々会場】

1)仲町台 ユニバーサルキッズ(横浜市都筑区):2023年10月15日(日)

2)三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド (横浜市金沢区):調整中

【時間:各会場とも】

10:30-12:00

13:00-14:30

*各回90分
*各会場同じ時間帯となります

【定員】
各回親子6組

*お子様だけでのご参加はご遠慮ください、必ず親御様同伴でおこしください
*参加されない兄弟姉妹の方も見学者として同席可能です(見学者に料金は生じません)
*申し込み先着順となります

*2回目 3回目の参加も大歓迎!お友達と一緒に来たり、お皿やコップなど違うものを作ることもできます。記念日プレゼントに合わせて来る方もいらっしゃいますよ。

【対象】
4才以上のお子様とその保護者様のペア

*親子3名での参加(制作)も可能です。詳しくは「参加費」欄をご覧ください。見学は無料。

 

【内容】
親子でコミュニケーションを取りながら一緒に楽しく陶芸しましょう。
作ったものは、もちろんお家で毎日使って楽しんでくださいね。
教室では先生が優しく、ろくろの使い方等をお教えします。

今回の教室は、手で回すろくろを使って、形を作っていく陶芸です。
色をつけたり焼き上げたりするのは先生が行います。色は数種類からお選びいただけます。
ご用意する粘土は親子ペアで1キロ。大人のお茶碗サイズが2個、小鉢サイズなら4個。
余った粘土で箸置きやお人形なども作れます。粘土遊びが大好きなお子様と一緒に陶芸をやってみませんか。
きっと毎日の食事が楽しくなりますよ。

 

【タイムスケジュール】
<13時の例>
13:00- 挨拶、講師自己紹介
13:05- 作り方の説明
13:10- 楽しく作りましょう
14:20- 作品紹介・写真撮影、後片付け
14:30 解散

 

【参加費】
親子ペア1組7,500円(税込。親子ペアでの料金です。粘土、道具使用料、焼き代、施設使用費等含みます)

*大人のお茶碗サイズが2個、小鉢サイズなら4個分の作品が作れます。余った粘土ではしおきや置物など何をいくつ作ってもOKです

*当日会場にて現金でお支払いください
*なるべく、おつりのないようにご用意をお願いいたします
*制作に参加しない見学者には料金は生じません
*各日各時間は各々別料金となりますので、日時を選んでご参加ください(複数参加も可能です)

<3名>でのご参加について

「陶芸教室」は親1名子1名の合計2名でのご参加(ろくろ2台・粘土1kg)が基本となっていますが、追加料金をお支払い頂くことで、3名でご参加いただくことも可能です。

1)親1名・子1名で参加し、もう1人の方は見学 →基本料金(ろくろ2台・粘土1kg)合計7,500円
2)ろくろ2台・粘土1kgのまま、3名で参加 →(仕上げ代などが追加となりますため)合計8,500円
3)ろくろと粘土を追加して、3名で参加 →(ろくろ3台・粘土1.5kg)合計10,500円
4)親子でなく子子の2名で参加(親は見学) →基本料金(ろくろ2台・粘土1kg)合計7,500円

上記2)〜4)をご希望の場合は、申込時の備考欄にその旨を記載ください。

 

【作品のお引き渡しについて】
教室で作ったものは、焼き上がり後(およそ1か月半後)に、配送またはお渡し(先生のアトリエでの受け渡し)となります。

「夏休みの宿題」としての制作をお考えの方は「6月中」の受講をお勧めします。

配送の場合、送料が1,000円(税込)かかりますのでご了承ください。お渡し方法については、当日、参加者の皆様に確認させていただきます。

【持ち物など】
・材料はこちらでご用意いたします。
・汚れても良い服装でお越しください。
・お帰りの際に作品にお名前を書いていただきます。

【会場・アクセス】
各々の申込ページをご確認ください。

【備考】
何らかの事由により万一中止の場合は、予約確認ページにて掲示するとともに、前日に主催者からメールでご連絡をいたします。

【主催】
あそびい横浜 / よこはま こどもカレッジ

 

□ご予約の流れ:
以下のフォームに必要項目を記入し送信→確認メールが届きますので当日現地にお越しください。

必要な情報の確認やキャンセルは確認メールに記載のリンクから可能です。返送されるメールは当日まで保管ください。

※asobii.netよりメールされますので携帯電話の受信拒否設定をご確認ください

重要1:@ezwebのメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要2:@outlook.com, outlook.jp, hotmail, live.jp のメールアドレスをご利用の場合、必ずご確認ください

重要3:もし確認メールが届かない場合、確認メールが届かない場合をご確認ください。および「迷惑メール」も念の為ご確認ください

お問い合わせ:info@asobii.net

お申込みはこちらから

先着順のためお早めに

はじめての陶芸 親子教室:1 仲町台 ユニバーサルキッズ 都筑区 お申し込みフォーム

2 三井アウトレットパーク 金沢区 お申し込みフォーム

 

■最新情報は専用HPとラインでも配信中

人気教室いっぱい!2000名の親子が参加、よこはまこどもカレッジ

【こどもカレッジ】

【無料ご招待】プログラミングはじめて教室:LED人形を光らせよう!小学生に最適!ママは今後に役立つ「マネーセミナー」が聞ける。アクサ生命保険Presents[23年10月8日(日):都筑区仲町台]先着順受付中

【こどもカレッジ】

【無料ご招待】走り方教室:運動会に役立つ!プロ先生に速く走るコツを「無料で」教えてもらえる!ママは今後に役立つ「マネーセミナー」が聞ける。アクサ生命保険Presents[23年10月8日(日):都筑区仲町台]先着順受付中

【こどもカレッジ】

「跳び箱教室」少人数制で、学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。プロに教わるチャンス!好評・先着受付中 [23年9月10日(日)、10月1日(日):都筑区仲町台]

【こどもカレッジ】

「なわとび教室」「1重とび」を3回~できるようになろう!入門編で楽しくできる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年9月3日(日) 、10月22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

「逆上がり教室」TV出演の人気先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [23年8月27日(日)、9月10日(日)24日(日)、10月1日(日)22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年8月27日(日)、9月24日(日)、10月22日(日):横浜市都筑区]

【こどもカレッジ】

「親子サッカー」元プロ選手と一緒にプレイ!親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】入門・初・中・上級のレベル別。駅近で行きやすい。リピート続出・大人気[都筑区中川:23年9月23日(土)・10月14日(土)28日(土)]

更新日:


おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。