
ズーラシアに来園したホッキョクグマが19日から一般公開。親子で参加できるワークショップなども
ホッキョクグマが一般公開。親子でワークショップも
先日もお伝えしたズーラシアにホッキョクグマのツヨシの来園。
早くも3月19日から一般公開が始まりました。
それに合わせてズーラシアではツヨシにちなんだワークショップやイベントも開催されます。親子で楽しめるものばかりですよ。
ファンもいっぱいの「ツヨシ」は女の子
3月1日に釧路市動物園からやってきたホッキョクグマのツヨシ。
生まれたときはオスと判断されていて、ツヨシと命名されました。
このツヨシはとっても愛らしい性格で、サービス精神旺盛。
そんなツヨシなので、釧路市動物園では「ツヨシプロジェクト」というファンの団体も結成されています。
みんなにとっても愛されていたツヨシは、今回のズーラシア来園にあたって、たくさんのメッセージやプレゼントもきたようです。
ホッキョクグマをはじめ、動物が他の園へ移動することは多いのですが、ここまで盛り上がるのは珍しいことだとか。
19日に公開されたツヨシはズーラシアでも愛らしい姿を見せています。
ガラス越しにこんな姿まで見せてくれました。
今回のツヨシ来園に合わせてズーラシアでは各種イベントの開催を予定しています。
ホッキョクグマ講座
3月26日には園内ころごロッジにてホッキョクグマの生態や野生生活の様子を紹介します。
ゲストにはホッキョクグマの写真を撮り続けているプロ写真家・丹葉暁弥さんを招きます。
ワークショップ「ホッキョクグマをまもれ!」
クイズを通して、地球温暖化とホッキョクグマの関係について学ぶワークショップ。
4月3日・10日・17日・24日・5月15日・22日・29日に開催予定で、ころこロッジで各日13時から始まります。
ワークショップ「ツヨシのカードをつくろう!」
イラストレーターで絵本作家の佐原苑子さんによるワークショップ。
ツヨシをモチーフにしたクラフトを作ります。
釧路うまいもの市
園内ころころ広場でツヨシのふるさと、釧路市の名産品販売を行います。
開催日は4月9日・10日。
ズーラシアの人気者になりそうなホッキョクグマ「ツヨシ」。
この春はそんな人気者に親子で会いに行ってみませんか?
よこはま動物園ズーラシア
■住所 横浜市旭区上白根町1175-1■アクセス
相鉄線「鶴ヶ峰」駅北口・相鉄線「三ツ境」駅北口・JR横浜線・横浜市営地下鉄「中山」駅南口下車、
各駅から、よこはま動物園行きのバスで約15分■連絡先 045-959-1000
■開園時間
9:30〜16:30■定休日 火曜日
■入園料
大人800円、高校生・中人300円、中学生・小学生200円、小学生未満無料
内容は執筆時点のものです。









![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)








