
クルーズが350円から楽しめる!地元民オススメの横浜クルージング [シーバス:中区]
クルージングを、子どもと気軽に体験
横浜の海をクルージング!!
昼も夜も大絶景&海風が気持ちいい!
なんと、これ350円から乗れちゃいます!
これが隠れた横浜名物「シーバス」です。
シーバスってなんだ?
横浜駅東口、山下公園などから出港する「水上バス」です。
バスだから安いんですね。
バスなのでルートが決まっています。
そして、バスなので遠くにいくと料金は上がります。それでも最大700円。
山下公園から乗って見ましょう。
山下公園のランドマーク、氷川丸の横に乗り場があります。
だいたい30分に1本やってきます。時間が空いたら公園でのんびり、おやつタイムもいいですね。
いざ乗船
かわいい灯台の横から乗船。なんかちょっとかっこいい!
オープンデッキ!
風を切って走る。
子どもは「船にのったことあるんだよ!」と明日言うに違いない。
昼でも夜でも、いつも絶景
ベイブリッジ、みなとみらいに大さん橋
夕焼けもきれい!
夕方〜夜に乗ると夜景も楽しめます!
地元民の隠れたオススメ!
いつのっても楽しく、これぞ横浜という絶景を楽しめるシーバス。
お子さんにとっては、景色よりも、気軽な船初体験にもつながります。
所要時間も長すぎず、終点~終点で約30分。
下船する停留所はどこで降りてもレストランも充実しているので、ぐずりにも安心なこともポイントが高いです。
おすすめコース
主な停留所(乗船口)は
山下公園、赤レンガ倉庫、横浜駅東口のそごうの裏手です。そこで・・・
朝~お昼なら
横浜駅東口から出発して、終点の山下公園へ。動き回りたくなっている子どもを山下公園で遊ばせるコース。
山下公園の近くにはお店もたくさんありますし、公園でお弁当にしてもいいですね。
夕方〜夜なら
お昼に中華街など横浜巡りをしてから、山下公園を夕方に出港。横浜駅東口かみなとみらいで下船して電車で帰るコース。
山下公園は中華街の近くなので、十分楽しんでから帰るコースですね。
雨の日には、オープンデッキではなく、屋根のある客室もあります。
でも、少しの雨なら濡れながらの乗船も楽しいですよ。
お出かけついでに、いろいろな楽しみ方ができる、[地元民オススメ]シーバスのご紹介でした。
シーバス
横浜駅東口⇔みなとみらい⇔ピア赤レンガ⇔山下公園を運行・運賃:山下公園⇔横浜駅東口の場合(片道)=大人(中学生以上)700円、小学生350円
山下公園⇔ピア赤レンガの場合(片道)=大人(中学生以上)350円、小学生180円
※未就学児は大人1人につき1人まで無料・時刻表:
内容は執筆時点のものです。














![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







