
赤ちゃんがぐずったときに役立つ、赤ちゃん泣き止みアプリ3選 [お出かけ&おうち遊びレスキュー]
赤ちゃん泣き止みアプリ:お出かけ&おうち遊びレスキュー
近ごろ話題の「赤ちゃん泣き止みアプリ」ってご存じですか?
泣くのが仕事といわれている赤ちゃんですけど、時と場所によってはママ泣かせ。泣き止んでほしいときほど大泣きされて、ママは周囲の人に気を使ったり、夜泣きで寝不足になってしまうこともしばしば。本当にママは大変です。
そんな大変なママの育児の手助けをしてくれるのが「赤ちゃん泣き止みアプリ」の数々。

赤ちゃんって、とある音や音楽を聞くと泣き止むって話を聞いたことはないですか?
よく聞くのは、心音や胎内音を聞くと泣き止むとか、ビニールをガザガサさせた音、ドライヤーの音を聞くと泣き止んだ、というお話。
はたしてその真相はいかに!?
これからご紹介する3本のアプリは、それらの赤ちゃんが泣き止むといわれている音を、様々な方法で赤ちゃんに聞かせることができるアプリです。
これらの音の効果には個人差はあるものの、どのアプリも実際に子育てママたちに評判のいいアプリばかりです。
どのアプリも無料ですから、一度試してみる価値はあると思いますよ~。
1:SmiRing♪~赤ちゃん泣き止み音アプリ~
「SmiRing♪~赤ちゃん泣き止み音アプリ~」は、ダウンロード数ナンバーワンの人気赤ちゃん泣き止み音アプリ。赤ちゃんがこの音を聞くと泣き止むといわれている9種類の音を再生してくれるアプリです。
音の種類は「ビニール袋」、「テレビ」、「ドライヤー」、「掃除機」、「水道」、「水中」、「麺類」、「おもちゃ」、「心音」の9種類。
それぞれボタンを押すことで再生が始まり、複数の音をミックスさせることができます。
大きな特徴は、タイマー再生ができる点です。
お子さんに効果のある音を見つけ出し、あとはタイマー設定をしてスマホを渡したり置いておいたり。最長25時間の「切タイマー」設定が可能です(25時間も何に使うの?!)。
またアプリには録音機能が付いているので、ママの声、歌声などを録音しておいて、その音を聞かせるということもできます。
![]()
タイトル   SmiRing~赤ちゃん泣き止み音アプリ~
iPhone版
SmiRing♪~赤ちゃん泣き止み音アプリ~
Android版
デベロッパー Shigeo Matsu
ジャンル   ユーティリティ/ライフスタイル
価格     無料
対象年齢   0歳~
対応機種   iPhone/Android
レビューVer. 1.2(iPhone)
ダウンロードはこちらから
2:たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】
「たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】」は、おなじみBenesseのたまひよアプリ。ブランドの持つ安心感が、やっぱり人気の赤ちゃん泣き止ませアプリです。
アプリはお子さんのお名前と生年月日を入れることで、○○ちゃん、生後○○日と表示してくれるあたりがうれしい、パパママ泣かせ(泣き止ませアプリなのにー)。もちろん名前や生年月日は入れなくてもOK!!
アプリは、胎内音や雨の音など、赤ちゃんが泣き止むといわれている音が15種類登録されている「泣きピタ!サウンド」に、それらの音を要素を盛り込んだオリジナルミュージック「泣きピタ!ミュージック」が6曲。
録音機能で、パパママの声を録音して聞かせることもできちゃいます。
「たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】」の大きな特徴は、どの音や曲で泣き止んだかを記録することができるのと、音や曲をプレイリストに登録することでいつでもワンタップでその音を呼び出すことができる点です。
なお残念ながらアプリは、iPhoneでいうと自動ロック、Androidでいうとスリープ状態になってしまうと、再生中の音が途切れてしまう点です。アプリを使用する際は自動ロックは解除、スリープはより長めに時間を設定しておくようにしましょう。
![]()
タイトル   たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】
デベロッパー Benesse Corporation
ジャンル   メディカル/医療
価格     無料
対象年齢   0歳~
対応機種   iPhone/Android
レビューVer. 1.4(iOS)
ダウンロードはこちらから
3:赤ちゃん泣き止み音アプリ~なきやみbaby~
取りあえず赤ちゃん泣き止み音って本当に効果があるかどうかを確かめてみたいという方は、シンプルな「赤ちゃん泣き止み音アプリ~なきやみbaby~」が便利かも。
アプリは、夜泣きやぐずった赤ちゃんが泣き止むといわれている音が全部で8種類。収録されている音は、「ビニール袋」、「掃除機(弱・中・強)」、「ドライヤー」、「ラーメン」、「蕎麦」、「水流」。
機能は、これだけというと聞こえが悪いけど、「赤ちゃん泣き止み音アプリ~なきやみbaby~」は、アプリを立ち上げて、それぞれのボタンを押すだけという手軽さがポイント。
わずらわしい操作もなければ、面倒な機能も設定もなし。とにかくすぐに使いたいんだという人向きのシンプルアプリです。
![]()
タイトル   赤ちゃん泣き止み音アプリ~なきやみbaby~
デベロッパー EVER SENSE, INC.
ジャンル   教育/健康&フィットネス
価格     無料
対象年齢   0歳~
対応機種   iPhone/Android
レビューVer. 1.2.2(iOS)
ダウンロードはこちらから
最後に
以上、赤ちゃんがぐずったときや夜泣きで困ったときに役立つ赤ちゃん泣き止みアプリ3選でした。
また本アプリについては、App StoreやGoogle Playのユーザーレビューも参考になると思います。
それぞれアプリをダウンロードする前に、ぜひ一度チェックしてみるといいかもしれません。これらの音でお子さんが泣き止むというのは、科学的な根拠というよりも、あくまでもみなさんの体験からのお話ですので、お子さんがこれで泣き止んだら「ラッキー!」という程度に付き合ってみるのがいいと思います。
*注釈:
アプリの情報は本記事執筆時点のものです。アプリの内容や広告が変化する可能性が有ります。
アプリのダウンロードと実行に関して生じた不具合や不都合にあそびい横浜は一切関知ができません。アプリの使用については自己責任の範囲でのご利用をお願いいたします。
内容は執筆時点のものです。









![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







