
洋光台サイエンスクラブで理科を先取り!本格的な内容で、リーズナブルに学びを体験 [はまぎんこども宇宙科学館 ママレポ]
洋光台サイエンスクラブで理科を先取り!本格的な内容で、リーズナブルに学びを体験[ママレポ]
はまぎんこども宇宙科学館を拠点に、開催されている会員制の洋光台サイエンスクラブ。
毎月科学工作や実験が体験できる教室が開催されています。
毎年募集があり、今年、小学2年生の娘が会員になることができました。
年間費1000円、講座も一回500円~1000円と、とってもリーズナブル。(2016年会員)
教室に参加してきました

「天空のモビール」という、ロマンチックなタイトルが付けられた、教室に参加してみました。
「ヒンメリ」というフィンランドのモビールを作る内容でした。
ヒンメリとは、フィンランドの伝統的な装飾品で、 藁と糸で構成した多面体を複数個組み合わせたものを天井や壁から吊るし、インテリアとして楽しむものだそうです。

教室では藁の代わりに、ストローで作っていました。

2時間もの間、先生の話を聞いたあと、途中サポートして頂きながらも集中!
下の子はその間、館内を十分満喫しましたよ。

小学校2年生はまだ理科を習いませんが、参加した教室は全学年対象で、2年生~6年生までが一緒に学ぶことができました。
娘はアンケートに、「正八面体という言葉を初めて知りました。」と書き、大事そうに自分のヒンメリを持っていました。
また学年の違うこども達が一緒になって、質問したり、話し合ったりしているのがいい刺激になったんじゃないかな。。。
小学校の授業とは違った環境の中で、学びを体験できるのも素晴らしいと思いました。
*洋光台サイエンスクラブは毎年募集があるよう。
2016年度は残念ながら締め切りのようですが、是非覚えておりて来年応募してみたいですね。詳しくは科学館HPまたはお電話など。
はまぎん こども宇宙科学館
所在地
横浜市磯子区洋光台5−2−1
電話番号
045-832-1166
内容は執筆時点のものです。

![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







