
横浜スパークリングトワイライト2017:花火3000発にパレード!今年の横浜、大きな花火はこれのみ。いよいよ今週末! [7月15日(土) – 7月16日(日)]
横浜スパークリングトワイライト2017:今年は7月15日-7月16日

「横浜スパークリングトワイライト2017」、今年は7月15日(土)・16日(日)に開催。
初日に行ってきました。レポートはこちら
夏休み前!です。今から予定をしないと見過ごしてしまう!
今年の横浜、大きな花火はこれが必見!(今年は神奈川新聞花火大会はありません)
今年は8月の神奈川新聞花火大会が休止。そこで行くならこのスパークリングトワイライトです。
例年横浜の花火といえば、8月に開催されてきた神奈川新聞花火大会が有名でしたが、昨年しばらく休止が発表されています。
つまり、今年の夏、横浜で大きな花火大会というと、このスパークリングトワイライトなんです。
会場は山下公園とその周辺、横浜港。
花火をはじめ、さまざまなプログラムを展開する2日間です。
子供と行きやすい!座って真正面に花火。今から予定!

例年大混雑だった神奈川新聞花火大会と比べて知名度が低いこともあり、去年もゆったり楽しめたこの「スパークリングトワイライト」。
今年も前もって準備すれば安心。眼の前で見ることのできる花火大会を今から予定しましょう!
スパークリング花火を真正面でみよう。穴場は赤レンガ倉庫!
夏といえばやっぱり「花火」。横浜港やベイブリッジなどの夜景をバックに3000発の花火を2日間楽しめます。山下公園前で上がるので早めに場所取りをしましょう。昨年は赤レンガ倉庫が穴場鑑賞スポットでした。少し離れていますが、山下公園よりは空いていましたよ。
今年も穴場は赤レンガ倉庫です。子供と真正面に花火!おすすめです。
花火の開催時間は両日とも19時30分〜20時。

編集部:赤レンガ倉庫の昨年の様子です。
座って花火を真正面に見ることができる。例年、子供と行くなら穴場は赤レンガ倉庫です。 ※一方、大さん橋には有料チケットが例年あるのですが、今年はまだ情報が出ていません→情報出ました(6/14)。ただし大桟橋はトイレと食事に困りますし逃げ場がありません。
大さん橋有料チケット情報
そこで、赤レンガ倉庫。飽きたら食事もできる、走り回ることもできる。海にはいろいろな船も来るので子供大はしゃぎ。子供と見る穴場です。今年もおそらく穴場、続報が待たれます。



昨年の様子はこちら。
ほかにもスペシャルなイベント盛りだくさん
メイン会場は山下公園なので、その周辺で遊んでから、花火という過ごし方もできそうです。
スパークリングパレード
(公式ホームページより)
日本と世界の友好がテーマのパレードイベント。世界各国の御神輿や民族衣装をまとったパフォーマーが山下公園前の通りを練り歩きます。異国の気分を味わえるかも?開催日時は16日14時〜16時。
シップパレード
(公式ホームページより)
港町横浜ならではの船のパレード。山下公園前の海を15日には「横浜港で働く船」、16日には「シーカヤック」がパレードします。開催時間は両日とも14時〜15時30分。
スパークリングステージライブ
山下公園内石のステージで多彩な音楽をパフォーマンス。出演は税関音楽隊、赤い靴合唱団など。夕暮れからはジャズバンドが海に風に乗せて素敵な音楽を届けてくれます。開催時間は両日とも15時〜19時
海難レスキューデモ
横浜海上保安部、横浜市消防局が横浜港でデモンストレーションを披露します。消防船による迫力の放水、ヘリコプターによる緊張の救助活動などお子さんもきっと見入ってしまいますよ。開催時間は両日とも13時〜13時40分。
シーサイドレストラン&バー
山下公園内には2日間限定でシーサイドレストラン&バーが登場。ランチやディナーはこちらで決まりですね。
営業時間は11時30分〜20時30分。
トワイライトジュエリーポート
夕暮れ時はキラキラとしたイルミネーションで彩られた船が山下公園前の海上に出現。花火の前後もライトアップされた横浜港の景色を楽しめます。開催時間は両日とも18時50分〜19時30分/20時〜20時15分。
PR・ファミリーコーナー
お子さんでも楽しく消防や税関、海上保安について学べるコーナーが園内に登場。ほかにも暑い夏にひんやりとした気分になれる「氷の彫刻」の実演もあります。開催時間は両日とも11時30分〜17時。
*
「横浜スパークリングトワイライト2017」、繰り返しになりますが、今年は7月15日(土)・16日(日)に開催。
夏休み前!です。「あ、終わってた!」となりそうなので、今から予定してお友達みんなで行くと楽しいと思います。
ちなみにちょうど期間を同じくして、赤レンガ倉庫の広場では2017/7/15(土)~7/17(月・祝)に、横浜「みらい」縁日開催中です。
美味しいものもあるかも?!
ただ混むと思いますので、食事などは持参がおすすめです。
横浜スパークリングトワイライト2017
開催日:2017年7月15日(土)16日(日)
花火打ち上げ時間:両日とも19時30分〜20時
内容は執筆時点のものです。





![横浜スパークリングトワイライト2017:大さん橋の有料の花火観賞席、なんと1000円から買えます。発売開始![花火は7月15日-7月16日]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/06/d6267-4-387643-0-114x114.jpg)
![横浜スパークリングトワイライト2016は今年もすごい!子供と行くのに本当におすすめ、行かないともったいない[7月17日も開催予定]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/07/IMG_9505-120x120.jpg)
![横浜スパークリングトワイライト2016:華やかな花火を親子で楽しみました。[パパレポ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/07/IMG_1431-120x120.jpg)
(
(
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







