
象の鼻パークの「象の鼻」に行ってみよう!海沿いの駅近公園[みなとみらい]
象の鼻パークに「象の鼻」があるのを知っていますか?

みなとみらいエリアにある象の鼻パークは、海風の気持ちいい公園。
芝生エリアがあるほか、対岸には赤レンガ倉庫などみなとみらいの景色が見られる人気のスポットです。

そんな象の鼻パークの名前の由来になった「象の鼻」があるのをご存知ですか?

それが大さん橋の付け根から弓なりに海に突き出た防波堤です。
これは幕末に造られた波止場で、上から見ると象の鼻のような形をしていることからそう呼ばれるようになりました。

「象の鼻をみつけに行こう」と子供とゲーム感覚でおでかけすれば、いつもの休日もちょっと違ったものになりそうです。
実は駅からとっても近い象の鼻パーク

象の鼻パークへの最寄りの駅は、みなとみらい線「日本大通り駅」。
地上にあがってすぐ、日本大通りを海の方向へ歩いて3分ほどで到着します。


実はとっても駅から近いので、小さいお子さんとのお出かけでも楽なんですね。


信号を渡ったらそこは象の鼻パーク。象さんが出迎えてくれます。
象の鼻をめざそう
公園に入って左手に行くと芝生がありますが、今日目指すのは「象の鼻」。右手「大さん橋」方面へと向かいます。


停泊している船を横目に、海沿いをぐるいと歩いて行きます。

ここが海に突き出た象の鼻ですね。
先端まで歩いて行くと


どうやらここが先っぽのようです。

象の鼻パークや赤レンガ倉庫などを海の上から見ることができました。

良いフォトスポットになりそうです。
このあとは戻って公園内の象の鼻テラスへ。

こちらはカフェスペースになっているので、ゆっくりとくつろげます。

定期的にイベントも開催されているようなので、チェックしてみてください。
そしてこのテラスの屋上にあがることができるので行ってみましょう。

先ほどまでいた象の鼻が一望できます。ここも気持ちがいいですよ。
普段のおでかけにちょっとした目的を
今回は「象の鼻」をみつけに行きましたが、このエリアには歴史的に貴重なものがいっぱいなので、それを目的におでかけするのも楽しそう。

大人にとっては見逃してしまいそうなものが、子供にとっては好奇心くすぐるもの、ということがよくありますよね。
横浜でそれぞれの親子なりのおでかけをお楽しみください。
象の鼻パーク
住所:横浜市中区海岸通1Googleマップを開く
象の鼻テラス開館時間:10時〜18時
アクセス:みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩約3分
象の鼻パーク
所在地
横浜市中区海岸通1丁目
内容は執筆時点のものです。

![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:9/28(日)、10/5(日)、11/2(日)・23(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







