
マイ箸作りに親子で挑戦。横浜・関内で”おはし”をつくるワークショップ。自分で作ったお箸でお子さんの食育にも [2月25日(土)開催。18日まで募集中]
横浜の水源地、山梨・道志村の木を使ったワークショップ
横浜・関内にあるレストラン「驛の食卓(うまやのしょくたく)」で2月25日(土)、親子で参加できるマイ箸づくりが開催されます。

横浜の私たちが普段使っている水はどこから来る水かご存じですか?それは山梨県道志村の森から。
その水源地となっている森は、定期的に木を切るなど、手入れをしないと、森が死んでしまいその水も横浜まで届かなくなってしまうのだそう。

そこで今回はその森の手入れで切られた木(間伐材)などを使って、親子でマイ箸を作ります。
同時にその木がどんなところから来たのか?水源の森の役割は?などを学ぶことにもつながりそう。

ワークショップの後はおいしいランチも。こちらのお店は、神奈川県産の食材や、ビールが好きなパパ・ママにはうれしい地ビールを提供するレストラン。ランチも楽しみですね。
自分で作ったお箸なら好き嫌いもなくなる?!木製の型でマイ箸を削ります。

マイ箸作りなので、刃物が心配、という親御さんもいらっしゃいますよね。
今回のワークショップでは、木製の型に木を入れて、かんなで削る、というやり方で箸を作ります。もちろん刃物ではあるので、注意は必要ですが、比較的安全ではないでしょうか?

そして、削った箸は、最後にやすりをかけて仕上げます。もしかしたらこのやすりがけが、一番大変かもしれません。
なめらかな表面にしたほうがおいしくご飯を食べられます。親子で一生懸命作りましょう。
自分で作った思い出のお箸なら好き嫌いもなくなるかも?!
みなとみらいなど横浜の定番スポットが近い会場
会場の「驛の食卓」さんからは、みなとみらいや赤レンガ倉庫、象の鼻パーク、大さん橋など横浜の定番おでかけスポットが徒歩圏内。ワークショップとランチのあと、午後は横浜散歩もおすすめです。

遊ぶだけでなく、貴重な体験や学びにつながりそう、親子で有意義な休日が楽しめそうですね。
驛の食卓はこちらGoogleマップを開く
マイ箸づくり
場所:地ビールレストラン「驛の食卓(うまやのしょくたく)」
住所:横浜市中区住吉町6-68-1
開催日:2017年2月25日(土)
開催時間:10時〜13時
対象:年長以上の子どもとその保護者
定員:12組
参加費:1組2,000円(お箸2膳・保険代含む。ランチ代は別)
ランチ:大人1,000円、子ども(小学生以下)600円申込み:参加者全員の氏名(子どもは年齢も)、電話番号、メールアドレスを記入のうえ、
event@morinooto.jpまでメール申込みください。
締め切りは2月18日(土)。
問い合わせ詳細は:NPO法人森ノオト 045-532-6941 まで
内容は執筆時点のものです。

![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







