
舞岡公園:本気の登山道がブルーライン駅から徒歩15分。目指すは”横浜1”のアイスクリーム。この公園は横浜で最高難易度 [横浜市戸塚区]
舞岡公園:本気の登山道がブルーライン駅から徒歩15分。

舞岡公園は、横浜市営地下鉄ブルーライン「舞岡」駅から、舞岡ふるさと村を抜けたところにあります。
今回、この公園の向こうに、”横浜1”と名高いアイスクリーム屋さんがあると聞き、出かけてきました!
舞岡公園おそるべし。おそらく横浜で最高クラスの難易度。重装備必須。
地図で見るとこんな感じ。
「公園」ですね。
ふらっと入りますよね。公園ですから。
すると・・・
ぐわっ!
どこまでも全てが山道。
本気で道に迷う!山中の道はgoogleも位置を外します。
いろいろ切れてる。
広大です。全て山道。休憩所などもありますが、そこまでなかなかたどり着きません。
本物の山です。
舞岡公園は公園なので、とてもよく整備されています。自然の原風景を残す山道。途中には休憩所などもあります。
しかし公園自体、大変アップダウンがあり、かなり本気の山道です。しかも地図の印象よりも広大で端から端までは徒歩で1時間程度かかります。公園の向こう側に行くだけで大変。
大人でしたら多少のことは大丈夫かと思いますが、お子さん連れと考えると、無理は禁物です。
しっかり食べ物と水筒を準備して、「山のぼりをするぞ!」という気持ちで訪れたほうがいい公園です。
どこまでも山道。
どこだここは?!

戻っても出られない!
またよくわからないところへ・・・

まようこと1−2時間・・・
出口!
お子さんと山越えに挑戦!近場でできる山登り”探検隊”と考えると、これはすごくいい。
舞岡公園は、ブルーラインの舞岡駅から徒歩0分の「舞岡ふるさと村」の先。公園の入り口までは駅から徒歩で約15分ほどです。
つまりたったの15分で山登りが出来ると考えると、これはなかなかの穴場です。
しかも端から端まで行っても1時間程度とコンパクト。
登山やハイキングというのは遠くの観光地まで行かないといけない場合が多く、しかも1日がかりの大変な工程ですが、この公園なら、お子さんと一緒にふらっとハイキングが楽しめます。
しかも”横浜1”のアイスクリームが山の向こうに
舞岡公園の山を抜けた向こう側には、牧場直営の”横浜1”と名高いアイスクリーム屋さんがあります。
絶品です!
アイス+ハイキング。これは駅近の非日常。
しかもアイスクリーム屋さんは明治学院大学の近く。そのため帰りはバスなども使えます。
*注意:もし向かわれる場合には、地図をよく見て出口を間違わないようにしてください。小谷戸の里の近くが出口です。山中ではgoogleも道を表示できないことが多くありますので慎重に。
*アイスの詳細はこちらの記事で。
注意点
舞岡公園は「公園」で整備もされており、もちろん危険な場所ではありませんが、お子さん連れということを考えると、山道であり、かつあまり人が多いわけではありませんので、はぐれたりすると大変です。慎重さが求められます。
・お子さんから目をはなさない。
公園なので、標識などもきちんとあるのですが、道を外れると本気ではぐれると思います。
絶対に目をはなさないでください。
・夜に行動しない。
容易に出られなくなる可能性もありますので、訪れるなら必ず午前中など日暮れの心配がない時間帯に。夜の入山は禁止です。
・雨が降りそうな時に入らない。
もし公園内で雨が降ると、滑って泥だらけになる恐れがあります。
傘やレインコートを持っていくというよりは、入らないほうが賢明です。
・ベビーカーなどは危険です。
残念ながら乳幼児さんはだっこでもやめておいたほうがよさそうです。かなり危険です。
小学生、幼稚園児さんの場合はかならず親御さんと一緒に行動しましょう。
無事、公園の向こう側へ!
やっとの思いで公園の向こう側に着きました!探検隊の気分です。
突然広がる、この場所は明治学院大学。山道とのコントラストで未来の町のように見えます。
このあとアイスクリーム屋さんに向かいますが、それは次の記事で。
駅近でありながら、かなり不思議な体験ができる舞岡公園。
ハイキングと考えてくれぐれもしっかりした装備でお出かけください。
*この記事は3部作です。
2)駅徒歩15分に広がる本気の登山道。目指すは”横浜1”のアイスクリーム。この公園は重装備必須(この記事)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/maioka.html
舞岡公園
所在地
横浜市戸塚区舞岡町
夜間の入山は禁止
交通案内
市営地下鉄ブルーライン舞岡駅下車徒歩25分
市営地下鉄ブルーライン・JR戸塚駅から江ノ電バス
JR東戸塚駅から神奈中バス
市営地下鉄ブルーライン上永谷駅から市営バス
バスはいずれも「京急ニュータウン」下車
内容は執筆時点のものです。















![横濱アイス工房:”横浜1”のアイスクリームは牧場直営。最高のアイスクリーム見つけました。[戸塚区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/5483e84a7e19a753a4c4678cae28964c-120x120.png)


![舞岡ふるさとの森(舞岡ふるさと村):稲刈りシーズンのふるさと体験。広がる田園地帯はブルーライン舞岡駅を降りてすぐ! [戸塚区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2015/09/e74e76493c65a8813f6919713399c58b-120x120.png)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







