Warning: A non-numeric value encountered in /home/asobii/asobii.net/public_html/asobii/wp-content/plugins/wp-favorite-posts/wp-favorite-posts.php on line 378
「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に行ってきました!横浜最大級のサスティナブルなイルミネーションがついに点灯!今年もみなとみらいが美しく輝きます!寒さが本格的になる前の今がイルミネーションイベントの見頃!親子でお出かけするチャンスです! | 横浜・湘南で子供と遊ぶ - あそびい横浜・湘南

横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に行ってきました!横浜最大級のサスティナブルなイルミネーションがついに点灯!今年もみなとみらいが美しく輝きます!寒さが本格的になる前の今がイルミネーションイベントの見頃!親子でお出かけするチャンスです!

「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に行ってきました!横浜最大級のサスティナブルなイルミネーションがついに点灯!今年もみなとみらいが美しく輝きます!寒さが本格的になる前の今がイルミネーションイベントの見頃!親子でお出かけするチャンスです!

2025年11月6日(木)~2026年2月8日(日)に開催された「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に行ってきました。

「横浜駅東口」から「グランモール公園」までの全長約1.5kmを中心に、約25万球のブルーを基調としたLEDライトが街を彩ります。


みなとみらい線新高島駅周辺より。
太陽光や風力などの自然エネルギーで発電されたグリーン電力を活用した、環境にやさしいサスティナブルなイルミネーションです。
2018年から毎年行われている、横浜の冬の風物詩です。
時刻は午後6時。今回は新高島駅からグランモール公園周辺を散策してみました。


京急グループ本社ビル前にて。京急電鉄の電車型のベンチに腰掛けながら見るイルミネーション。

横浜グランゲートです。歩道橋にも、美しい青い電飾が施され、キラキラと輝いています。


横浜シンフォステージ周辺です。いつものみなとみらいの夜景が、さらに美しく光っています。

シンフォステージ横の連絡通路には、光の噴水が。


植え込みの中にも、雪の結晶のイルミネーションが淡く光っています。

デッキには海の波のような青い光が揺らめいています。

思わず揺らめきに見入ってしまう…。

グローバルラーニングセンター前の「眺めの広場」へ。

木の電飾が美しく、幻想的な雰囲気を作り出しています。


うちの息子は足元のライトの光が気になるようで、靴で踏んで隠したり、そーっと外してみて見てみたり…と楽しんでいました。
幼児のお子さんが熱心に見ていたので、ここはお子さんが気になるポイントの様です。
可愛いお子さんたちが何人も光と戯れて、イルミネーションを心から楽しんでいました。

「桟橋の広場」です。墳水に光る青い光とランドマークタワーがキレイですね…。
道幅が広いので、暗くても子連れで歩くのにちょうど良いです。
両脇にお店が立ち並んでいるので、飲食はもちろんトイレ休憩にも事欠きません。

グランモール公園に着きました。
ヨコハマミライトは横浜駅周辺から帆船日本丸辺りまでがメインストリートですが、その他にもぷかりさん橋やドックヤードステージなど、近隣で個別にイルミネーションを楽しめる場所があります。
点灯時間は16:00~23:00ですが、点灯時間及び実施範囲が期間により異なる場合がありますのでご了承ください。

横浜の冬を彩るヨコハマミライト。
光に誘われて、足が前へ前へと進む子供に付き添い、親子で「キレイだね~。」と話しながら、楽しいひとときを過ごすことができました。
イルミネーションイベントは年末年始の人込みを避けることができる11月がおススメです。
まだあまり寒くもなく、それほど子供の服装に気を遣うこともなく過ごせますよ。

そして 2025年11月28日(金)~12月25日(木) にはグランモール公園内「美術の広場」周辺にて
「みなとみらい Christmas Market 2025が開催されます。
クリスマス期間限定の「クリスマスマーケット」が今年初の試みとして開催され、会場にはクリスマスの装飾が施された多数のヒュッテ(木製の露店)が並び、クリスマスならではの飲食物が販売されます。こちらも楽しみですね。
詳しくは公式ホームページをご覧ください。

ぜひ「ヨコハマミライト2025 ~みらいを照らす、光のまち~」に遊びに行ってみてください。

【グランモール公園】
住所:横浜市西区みなとみらい3Googleマップを開く

【公式情報】ヨコハマミライト

公開日:

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。