
小田原で忍者になれる!? 2月22日にんにん「忍者の日」まで、子どもが楽しめる忍者イベント [開催中 そんなに遠くない]
小田原で忍者?
2月22日が「ニンニンニン」の語呂合わせで「忍者の日」に昨年制定されたそうです。
子どもだったら一度は忍者に憧れますよね。
ということで、あそびいとしては子どもの好きな忍者を見過ごすわけにはいかない!ということで。忍者の日のイベントを探してみました。
神奈川にも忍者がいた。その名も「風魔忍者」
忍者といえば伊賀や甲賀を思い浮かべますが、なんと横浜から近い小田原も、忍者ゆかりの地として知られていました。
その名も「風魔忍者」。風魔忍者は戦国時代に相模足柄を中心に活躍していた忍者集団なのだそうですよ。風魔小太郎って聞いたことあるかも。

そんな忍者で盛り上がる小田原城址公園本丸広場では現在「忍者の日キャンペーン」を開催していました。
ここでは忍者衣装の貸し出し(大人300円、子ども200円)、手裏剣投げ体験(1回100円)など、子どもが楽しめるイベント盛りだくさんです。
会場では忍者や甲冑武者が出迎えてくれますよ。
ほかにも自前の忍者衣装で小田原に来た方には忍者グッズのプレゼントや忍者クイズラリーも開催中。
さすがに自前の忍び装束は持ち合わせていないと思いますが、せっかくの機会なので忍者の里にでかけてみてはいかがでしょう!週末は家族揃って忍者です。
忍者の日キャンペーン
住所
神奈川県小田原市城内イベント日程
2月22日まで公式HP
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/FEB/p19923.html
小田原遠くない?
ここは一駅だけ新幹線!。これには子どももテンションアップ。

なんとこだま号で、新横浜からの所用時間は15分!1,950円(自由席)。※しかも、新幹線は大人1人につき、未就学児2名まで無料(指定席を使う場合は別途料金が必要)。
これを高いと見るかはむつかしいところ。新幹線自体をアトラクションと考えれば結構いいのでは?。もちろん行く大人はパパだけという手もあり。
もちろん帰りは節約節約。小田急線なら町田まで、586円 (IC利用)です。
忍者についてもっと知りたい方はこちら!
なぜかママが忍者になって子どもの問題解決!?最近発売されたおすすめ本です。
内容は執筆時点のものです。




![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







