
ヨコハマおもしろ水族館:小学校をモチーフにした水族館で、生き物が入学式の準備?
ヨコハマおもしろ水族館で入学式?
春といえば入学のシーズン。
中華街にある「ヨコハマおもしろ水族館」でも入学式の準備?をしている生き物が登場です。
ヨコハマおもしろ水族館って?
「ヨコハマおもしろ水族館」は中華街にある、小さな中国南の島の小学校をモチーフにした水族館。
校門を入ると下駄箱水槽がお出迎えしてくれます。
ほかにも校長室や体育館倉庫、音楽室など、館内が小学校のようなつくりになっているんです。
そのなかで入学準備をしている生き物を発見。それがカニの仲間「モクズショイ」です。
海藻などを身につける習性があるので、入学式までにランドセルを背負うことができるのか、この春挑戦中ということです。
モクズショイをはじめ、春の特別企画『~海の中も春色~スプリン魚(ギョ)大集合』を開催予定の「ヨコハマおもしろ水族館」さん。
ほかにもお花畑を連想させる色鮮やかな魚を集めた「花満開水槽」。
お花見といえば3色だんごということで、ダンゴウオによる「花よりダンゴ水槽」が展示されます。
「赤ちゃん水族館」もあります。
小さなお子さんと行くときは、「ヨコハマおもしろ水族館」内の幼稚園がモチーフの「赤ちゃん水族館」がおすすめ。
小さなお子さんでも楽しめるように、靴を脱いで上がる赤ちゃん水族館は、ハイハイしながらでも魚を観察できる工夫も。
ジャングルジムやすべり台が水槽になっていて、遊びながら楽しく魚の観察ができるようになっています。

楽しみながら学べる、一味違う中華街の楽しみ方ができる施設。
屋内の施設なので、天気がわるくても楽しめちゃうおでかけスポットです。
イベント名:『~海の中も春色~スプリン魚(ギョ)大集合』
開催期間:2016年3月19日(土)~5月8日(日)
ヨコハマおもしろ水族館
所在地
横浜市中区山下町144チャイナスクエアビル3F
電話番号
045-222-3211
アクセス
JR京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口から徒歩5分
営業時間
11時〜20時(土日祝日10時〜)
入場料金
大人(中学生以上)1,400円、小人(4歳以上)700円
内容は執筆時点のものです。






![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







