
横浜開港祭2016 行ってきました!とっても広々、意外にのんびり、子供と芝生広場ですごせます。開港記念日にオススメです! [2016年6月1日-6月2日臨港パーク]
横浜開港祭2016行ってきました! 意外にのんびり、子供と芝生広場ですごせます。開港記念日にオススメです! [臨港パーク]
とっても広々・意外にのんびり楽しめる

臨港パークで6月1日と6月2日に行われる「横浜開港祭2016」。
6月1日に行ってきました。
広い芝生が気持ち良い!
みなとみらい駅方面から会場入りすると、こんな感じ。

ちょっと混んでいる印象を受けますが・・・
正面をすぐ左手に進むのが子連れで楽しむポイント。
すると、この芝生!
とっても広々!子供たちも走り回って遊べます。
テントを出しているご家族も。
この日は平日であったこともありますが、これだけ広ければ明日の2日も大丈夫そう。
屋台もいっぱい!
もちろん、お祭りなので屋台もたくさん出ています。
甘いものに焼きそばなどのお食事。
お弁当などを持参しなくても、たっぷり楽しめちゃいそうです。
授乳室もありました。
場所は芝生広場の入り口付近。
わざわざ駅方面に戻らなくても良さそうです。これは嬉しいですね。
アトラクションもいっぱい
ステージイベントに。
ダイナミックなアトラクション。
親子で楽しめるブース。
スイーツコンテストまで。

子供と寄り道やお買い物をしながら楽しめるものがたくさん!
詳しくはこちらの記事に
6月2日も開催
6月2日は横浜市立の小中学校がお休みのため、多少混むかもしれませんが、この会場内の芝生広場と・・・
会場の「臨港パーク」のお隣、似た名前の「新港パーク」などを上手く使うと、ゆっくり休めると思います。
また、みなとみらい駅から直結なので、疲れてきたら駅に行く手もあります。公園の位置関係もこちらに記載しています。

駅からはバリアフリーで到着できますよ。
小さなお子さんでもお祭り気分を十分に楽しめる

横浜開港記念日は、意外と予定をしていないことが多いですよね。
小学校が休みでやることないーという場合もけっこうあったり・・・
会場に行くのは、ぜひオススメ。
この日はお子さん連れの姿もとても多く、子供たちも楽しそうに走り回っていました。

小さなお子さんでもお祭り気分を十分に楽しめると思います。
臨港パーク
内容は執筆時点のものです。

















![横浜開港祭2016(横浜開港記念日):子供が楽しめるアトラクションいっぱい。開港記念日は横浜が”祝日”になるお祭りです。[6月1日と6月2日:臨港パーク]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/2016-05-26-8.14.17-120x120.png)
![新港パークは、海が子供目線!かもめと走り回れる、みなとみらいの穴場公園 [新港パーク(カップヌードルミュージアムパーク)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0321s-120x120.jpg)





![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







