
水陸両用バスは山中湖にも。その名も「山中湖のカバ」が3世代で楽しむ敬老の日企画を開催 [小旅行シリーズ:山中湖]
水陸両用バスは山中湖にも。その名も「カバ」が3世代で楽しむ敬老の日企画を開催 [小旅行シリーズ:山中湖]
最近横浜でも運行が始まった水陸両用バスが、山中湖にもありました。
水陸両用バスファンになってしまったお子さんにぴったり?!
横浜から車で2時間ちょっと。山梨県山中湖では、水陸両用バス「YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)」が運行しています。
確かにカバそっくりの見た目。
陸上を走っているバスが、そのまま湖へダイブするこのバスは、お子さんにも大人気です。
そんな「YAMANAKAKO NO KABA(山中湖のカバ)」は敬老の日にちなんで、9月17日(土)からシルバーウィークキャンペーンとして、親子三世代で楽しめる企画を展開します。
まずは3世代で乗車すると家族写真の無料撮影サービス。これは通常1枚1,000円かかるのでお得ですね。
またシニア割引として、60歳以上の方は乗車料が200円引き(通常2,200円→割引後2,000円)となります。
そして9月17日(土)〜19日(月・祝)にはKABAオリジナルエコバッグの配布も実施です。
これは「YAMANAKAKO NO KABA」に乗車するお子さんに配布されるもの。
バッグには絵や文字を自由に描けるので、お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんへ日頃の感謝の気持ちや似顔絵を描けば、うれしいプレゼントになりますよね。
あいにく台風続きですが、25日までの期間があるので、晴れるといいですね。
水陸両用バスつながりでご紹介でした!
◆「YAMANAKAKO NO KABA」シルバーウィークキャンペーン
山中湖旭日丘バスターミナル「森の駅」KABA窓口開催日:
2016年9月17日(土)〜25日(日)
※エコバッグ配布は9月17日(土)〜19日(月・祝)の10時〜12時/13時〜15時
配布日には絵を描くコーナーも設置「YAMANAKAKO NO KABA」について
運行回数:1日9便
乗車時間:約30分(陸上走行約10分、 湖上走行20分)
乗車料金:大人2,200円、小人1,100円、幼児400円
※60歳以上は期間中200円引き
内容は執筆時点のものです。




![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







