
駅前に一面の菜の花と、桜の競演!進級の記念撮影にもぴったり。市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅前の菜の花は今年もすごいです。[4/9満開]
知る人ぞ知る菜の花スポット。今年も見てきました。

あたたかい春の景色といえば、黄色い花がきれいな菜の花畑。ここ市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅前では、この時期の風物詩となっている光景が今年も広がっていました。
追記:
2017年4月6日現在の様子を撮影してきました。桜と菜の花の競演を楽しめます
![]()
駅前の道なので、記念写真撮影にぴったり。道なのでもちろん無料。
昨年よりも少し開花が早いよう。もう7割ほど咲いています。

お祭りやイベントがあるわけではないんですが、この場所はじわじわと知られるようになっていて、近年は訪れる人も多いです。
駅からすぐなので、子供連れでもらくちん

市営地下鉄グリーンライン川和町駅は、センター南駅から2駅、JR中山駅からも2駅の駅です。
地下鉄なのに地上3階にある新しい駅。小さな駅ですが、駅前には「まいばすけっと」さんや「ヤマザキストア」さんがあります。

菜の花畑へは2番出口からが近いです。

外に出たら、もう黄色い菜の花が見えました。

線路沿いに歩いて行くと右手に広がります。

現在はまだ7分咲きほどでしたが、それでもこれだけの光景が見られます。
桜が1本だけ咲いていましたが、もう少しすると他の桜も咲いて、菜の花との競演が楽しめます。

柵がなく、菜の花の目の前へ行けることがポイント。菜の花に囲まれたお子さんの写真が撮れちゃいます。
この辺りは農道になってはいますが、くれぐれも車にはご注意ください。
春のお散歩コースに取り入れてみてはいかがでしょう。
進級の記念写真に、お子さんと家族で。友達とみんなで。
最後に写真撮影のトピックス。
菜の花の目の前に行って自由に見ることができるので、進級やクラスの記念撮影にもぴったりなんです。ちょうど菜の花は子供の背の高さ。ご兄弟やクラスのお友達と一緒でも可愛いですね。
”黄色”の写真はなかなかないので、あとから結構記念になります。もし新1年生さんでしたら黄色にランドセルの色も映えますよ。
場所は、横浜市営地下鉄グリーンライン「川和町」駅。
センター南駅からもわずか2つです。
駅にはエレベータもあり駅からもすぐ、フラットな道なのでベビーカーでもOK。記念撮影と菜の花の香りを楽しんだら、センター南でお食事もできますね。
満開の去年の様子はこちら見所付き
川和町駅
所在地
横浜市都筑区川和町1252
内容は執筆時点のものです。





![菜の花が満開! 隠れた名所は、駅前に。[川和町駅前の菜の花畑] – 3/28写真追加](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/03/P1110110-120x120.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







