
「ロンポス」雨の日や、待ち時間にオススメの、持ち歩けるオモチャ[ママレポ]
雨の日のお家遊びはもちろん、外出時にも持ち歩けて、電車の中や待ち時間の時間潰しにも使えるおもちゃ「ロンポス」のご紹介です。
色々と種類があるようですが、我が家では6才の息子のために、一番簡単そうなものを選びました。
中をあけると、
このようなカラフルな球体が並んでいます。
取り出してみると、
こんな感じで、各色ごとに色々な形をしています。
まずは、レベル1-1の一番簡単なレベルからやってみました。
絵の通りに、まずはピースをはめていきます。
そして、最後、空欄でアルファベットの入ってないところのあまった ピースを入れて完成です。
ピースの向きをよく見て入れないと全部のピースがはまりません。
レベルを上げていくと、、、
どんどん空欄が増えていきます。つまり残るピースが増えて行きます。
各ピースの向きを考えながら埋めて行きます。
レベル4ぐらいから大人でもちょっと苦労しました。
一番難しいレベルになると、、、
わけがわかりません。
ちなみに答えは載っていません。考えていくしかありません。
そして、このタイプのロンボスは、立体ピラミッドになるバージョンもあります。
一番最初の問題です。
下の図が、一番下の段、次が下から2段目、そして3段目と入れていくと綺麗なピラミッドができあがります。
箱をみると対象年齢は8歳からでしたが、「絵の通りにいれられるかな?」レベルなら、幼児からでも十分できると思います。
また、このように、「ピースを一つだけを入れてみよう」とか、
「二つのピースを入れてみよう」という遊びもできるので、これなら幼児でも十分にできると思います。
子どもも大人もはまってしまうゲームです。
うまく出来上がったときの達成感は、なんとも言えないです。
そんなに大きなものでもないので、外出時には持ち歩けるのがいいです。
我が家では、電車の中や外食時の料理待ちの間などの時間潰しにも重宝しています。
ただ、電車の中はあまりやりすぎると、酔っちゃうこともあるので、ご注意くださいね。
|
参加店舗限定!楽天ツールバー利用でポイント10倍(10/16 13:59迄)★【Joshinは平成20/22/24年度… |
内容は執筆時点のものです。











![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







