
相模川自然の村公園:相模川沿いにある自然いっぱいの穴場公園。江戸時代の古民家、見晴らし最高の展望台がおススメのポイント!夏は虫捕りや川遊び、春はお花見も楽しめます♪[相模原市]
相模川自然の村公園:相模川沿いにある自然いっぱいの穴場公園。江戸時代の古民家、見晴らし最高の展望台がおススメのポイント!夏は虫捕りや川遊び、春はお花見も楽しめます♪[相模原市]



週末、家族で「自然を感じられる公園」を求めて北へ車を走らせた我が家。
神奈川県最北に位置する相模原市は、大型の自然いっぱいの公園の宝庫なんです。その相模原市で偶然、見つけた「相模川自然の村公園」。とても素敵な公園だったのでレポートします!
緑の中にある古民家でのんびり癒されます♪


我が家は第2駐車場に停め、そこから入ってすぐ「古民家園」に向かいました。足を踏み入れたらそこはもう緑いっぱいの森に来たみたい。

江戸時代中期に建立された青柳寺庫裡(せいりゅうじくり)を復元した古民家のようで、とっても歴史を感じますね〜。「神奈川県指定重要文化財」になっているとのことです!

存在感がありますねー!!

中はどんな風になってるかな??早速行ってみよう!

青空に新緑、茅葺き、なんとも良い構図ですよね。どこか田舎のお屋敷に遊びに来たみたい〜♪

なかなか茅葺きの家なんて見る機会がないですよね。すごく珍しくて、子供も喜んでましたよ!!

なんと、この古民家は眺めるだけでなく、靴を脱いで上がることができるんです。ありがたいですねー!

縁側でのんびり。小学生の息子はまじまじと家の中を眺めていました。

この日は初夏の陽気で外はかなり暑かったんですが、庇が長くて涼しい〜。日本の昔の家っていいですよねー!

リラックスしすぎて寝っ転がっている人発見!?疲れたパパはずっとここにいたそうでした 笑。公園とはいえ、こんな風にリラックスできる場所があるのは素敵ですよね♪

「庫裡」というのは、お寺の住職や家族の住む所らしいです。素敵なお住まいですね!!

茅葺屋根の葺き替えを行った際の写真なども展示してあり、とても興味深かったですよ!

そして、広ーいお庭の中に、こんな小さな三角屋根のおうちが出現!!

机や椅子も置いてあって、手作りのドールハウスでしょうか?管理人さん曰く、可愛くてお子さんたちに人気だそうですよ♪
緑いっぱいの散策路、見晴らし最高♪

古民家園を抜けてすぐ、傾斜地を利用した「パノラマ花壇」があります。ここには、低木タイプのサルスベリが一万株植えられていて、7月からが見頃らしいです。楽しみですね〜!

ずんずん登っていく娘。

小道の名前が付いていていいですねー。

”パパ早く〜!”

青空と新緑が眩しい散策路です!見晴らしもいい〜♪

清々しいですね〜。

散策路の至る所から相模川が眺められますよ〜。

踊り場でポーズする娘。

適度な階段があるので、運動にもなりますし、

雄大な景色を眺められて気分転換にいいですよ〜!

展望台までもう少し!!

見えてきたー!

階段も低めに作られているので子連れにはありがたいですね!
雄大な川の流れと山々の美しい景色が楽しめます♪

「展望台」に到着!! 小さなお子さんと一緒でも登り切れる位置にあるので安心ですよ。平地より40m高い地点だそうです。

雄大な景色とともにパシャリ!

芝生広場もあり、虫捕りも楽しめそう!

相模川寄りのエリアに、広ーい「芝生広場」もあるので、

ちょっとしたボール遊びなんかもできそうです!!

虫好きの息子は、トンボを2匹を捕まえましたー!よく2匹も同時に捕まえたね〜!妹に見せてすぐにリリースしました♪

他に何か虫いないかな〜??これからの季節、虫捕りが楽しめそうな気配です!!
夏は自然いっぱいの中で水遊び♪ 春はお花見も!!

「四季の小川」や「日だまりの池」は人工的なもので、まだ水がなかったですが、夏は小さなお子様でも安心して水遊びが楽しめるそうですよー!春先には「さくらの広場」で河津桜が楽しめるそうですよ〜♪
駐車場は2箇所。ユニバーサルトイレも完備
市営の「上大島キャンプ場」も併設

我が家は今回第2駐車場に停めて古民家園からスタートしましたが、第1駐車場もあります!

綺麗なユニバーサルトイレもあって、安心です♪

そしてこの公園は市営の「上大島キャンプ場」が併設で、川沿いにたくさん車が停まっていました!山奥じゃないキャンプ場なので、何かと便利ですねー!!
湘南エリアから車で1時間ちょっと。週末のプチおでかけに!!

相模原市というとちょっと遠い感じがしますが、車で1時間ちょっと。相模川の豊かな自然をからだいっぱい感じてみませんか?
***
山の中というわけではないのに、手軽に自然が感じられる、子連れにおすすめの公園ですよ♪初夏のお出かけ候補にいかがでしょうか?
相模川自然の村公園
所在地
相模原市緑区大島3853-8
電話番号
042-769-8243(相模原市公園課)
営業時間
7:00 から 18:00
古民家園は、
9月から6月まで 午前9時30分から午後4時30分まで
7月から8月まで 午前9時30分から午後5時30分まで
休園日
毎週火曜日
年中無休
(注)古民家園は、12月28日から1月3日まで休園
交通案内
●電車・バス
橋本駅南口発バス
【2番のりば】
コミュニティバス 乗車約26分 相模川自然の村 下車5分
【3番のりば】
(橋33)上大島行(西橋本経由) 乗車約14分 上大島 下車15分
(橋36)上大島行(六地蔵、九沢自治会館前経由) 乗車約18分 上大島 下車15分
●車
駐車場 7:00~18:00
第1駐車場61台(うち障害者専用4台)
第2駐車場22台
内容は執筆時点のものです。
LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け
※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら。






![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







