
ジュエルミネーションINよみうりランド。子連れで楽しいイルミネーション[ママレポ]
今年もイルミネーションの季節がやってきました!
一足早く始まったのが「よみうりランド」のジュエルミネーションです!私は毎年行っているのですが、年々グレードアップしています。
今年はハロウィンの季節からはじまりすごい盛り上がりだったので、私もさっそく行って来ました!
ちなみに仮装していると入場無料、チケット割引などもありました。
よみうりランドはいろいろな企画が次々にはじまるので、割引や無料で参加できるものも多いです。子ども向けの企画もけっこう多いので、時々HPなどをチェックしてみるとお得なご利用ができるかもしれませんよ。
HP http://www.yomiuriland.com/
HPのアンケートに答えると割引クーポンも手に入ります!
そしてイルミネーションですが、都内最大400万球だけあって、とにかくエリアも広くて豪華です。
普段は山の上の遊園地??という感じなのですが・・・点灯するとガラリと雰囲気が変わります。
4時から入るとナイトパスもありお得!小学生以下はなんと入園無料になりますよ!小学2年生の息子と3歳の娘と家族4人で行ったので、私たちもお得な午後4時から入園しました!
◆ナイト入園料
大人(18歳以上) 1,000円 /中・高生500円 /シルバー(60歳以上) 600円/小学生以下 無料
◆ナイトパス<16時からの遊園地入園+夜ののりもの乗り放題>
大人(18歳以上) 1,800円 /こども(3歳~高校生) 1,300円 /シルバー(60歳以上) 1,800円

アトラクションは3歳から有料で300円~600円はするので、たくさん乗りたい方はパスがおすすめです!
この日はハロウィンが近い日曜日だったこともあり、とにかくすごい混雑でした。
乗り物もだいたい45分待ち。
子どもたちは並んででも乗りたいところですが、今日はイルミネーションを見に来たのだから・・・とちょっと我慢させて、比較的空いているアトラクションをいくつか楽しんでもらいました。

こちらは「ちびっ子消防士けしピー」で、消防士の衣装も着られます。
そしてアトラクションはそこそこにして点灯を待ちます!

パレードに向けてオリジナルキャラクターのランドドッグも登場!(時期によってパレード・イベントの内容、時間は異なります)
音楽とともに一気にイルミネーションが点灯すると歓喜の声が上がりました!子どもたちも「わぁー!キレーイ!」と大興奮です。
やはりオススメは並木道です!ここに立つとみんなで口をポカーンと開けて見入ってしまいました。

でも点灯した頃になると一気に寒くなってきました。昼間は20度を超すポカポカ陽気だったので薄着の人も多かった日ですが、急に寒くなり上着を着ることに・・・。防寒はかなり手厚くしていった方が良いですね!
さらに無料でキャラクターショーなどが楽しめる「太陽の広場」でステージが始まりました。ここでもキラキラです。観客も一緒に体を動かして踊っていました。

そのあとはプールWAIの方へ向かいました。こちらは水辺に浮かぶ幻想的なイルミネーションが楽しめるので、ちょっとカップル向きかな??と思われるロマンチックなゾーンです。

でも噴水ショーが楽しめるので子ども達も大好き!
カレーは美味しかったんですが・・・食事に関してはあまりオススメがないので(笑)
よみうりランドは持ち込みが可能ですから、お弁当やパンなどを持参して食べた方が良いかな~と思います!
※近くにコンビニ「セブンイレブン」、丘の湯プラザにパン屋「ポラリス」、和菓子「三好」(おにぎり・巻き寿司もあり)があります。
隣接している「シェーキーズ」は園内からも入れます!90分のバイキングです。
ここは子どもが遊べるキッズスペースが2箇所あり、DVDやおもちゃが置いてあるのでお子様連れにはおすすめです。でもイルミネーションを眺めながら食事も出来るので、ご飯時はかなり混雑します。早めに行きましょう!
お腹もいっぱいになり、プールサイドで子どもたちは走り回っていました。幻想的な世界にテンションも上がります。子どもが言うには、お話の世界に来たみたい・・・なんだそうです!本当に大人も不思議な国に迷い込んだ気分になりました(笑)
そんなこんなで・・・体が冷えたな・・・と思ったら、HOTエリアというのがありました。

中は暖房がついていて温かです。
触っても熱くはないのですが・・・お子さんには注意してくださいね!
このエリアもだんだん人でいっぱいになりました。
気付くと時間も夜の8時頃・・・。この日は8時半までの営業でしたが、子どもたちも眠そうにしていたので閉園前に帰ることにしました。
イルミネーションだけですと、うちの子どもはちょっと退屈してしまいますが、よみうりランドはアトラクションもあり、ショーなどもたくさんやってくれるので子どもも楽しめました。
シーズンによっていろいろな企画があるので何度行っても楽しめそうです。大人もゆっくり楽しめて大満足でした!
タオル無料クーポンが出口でもらえるので、帰りに「丘の湯」で温まるのもおすすめです(笑)

来年の2月14日まで開催中ですので、ぜひ行ってみてくださいね!
◆アクセス
・京王線 京王よみうりランド駅からゴンドラ「スカイシャトル」
片道300円/往復500円 ※3歳から有料
・小田急線 読売ランド前駅 バス約10分
大人210円 子ども110円
徒歩 15分~20分 ※歩道あり
車は午後3時頃からすごく混雑するので、私たちは京王よみうりランド駅からゴンドラで行きました!
上からのイルミネーションが楽しめて、昼間はお天気だとスカイツリーも見えるので往復はオススメですよ!

よみうりランド
所在地
〒206-8566 東京都稲城市 矢野口4015-1
電話番号
044-966-1111
公式サイトの営業案内を参照のこと
休園日
公式サイトの営業案内を参照のこと
交通案内
【電車】
京王よみうりランド駅下車、ゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分もしくは小田急バスで5分
読売ランド前駅下車小田急バスで10分
【車】
新宿方面から
首都高速4号線 →中央高速→稲城I.C.直結→稲城大橋より 約2km
八王子方面から
中央高速→府中スマートI.C.下りて稲城大橋より約2km または調布I.C.より約5km
※お帰りはETC搭載車のみ府中スマートI.C.をご利用いただけます。
渋谷方面から
首都高速3号線→東名高速→川崎I.C.下りて 約8km
厚木方面から
東名高速→川崎I.C.下りて 約8km
※菅方面(生田スタジオ側)からの右折入庫はご遠慮ください。
内容は執筆時点のものです。










![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)







