
ペンと紙だけでできる”何になる?”あそび [ママのお出かけ&おうち遊びアイデア投稿]
ママのお出かけ&おうち遊びアイデア
お出かけのお供に役立つアイデアを集めるコーナー。おうち遊びにもお役立ち。
今日は、ママからお出かけ時のアイデアを投稿いただきました。
今回は、「何になる遊び」。
さてペンと紙だけで何ができるでしょう?
「何になる遊び」
我が家は、電車で遠出する時は、必ず「お絵かき帳とクレヨン」を持って行っていきます。
そして、子供が退屈になってきたら、さっと取り出します。
勝手にお絵かきをしてくれる時は、楽なのですが、ちょっとぐずりモードになったら「何になーる?」ゲームをします。
まず適当に、○や波線など形を書いて、「何になるでしょー?」と子供に渡しましょう。
その形を利用した、お絵かきをして何かに変身させてしまうという遊びです。
今回は丸を書いてみました。
そして、「何になるでしょう?」子供にクレヨンを渡します。
長い耳を書いて今回は、うさぎちゃんになりました。
ぱっと出てこないようだったら、お手本代わりに、一つ書いてあげるとわかりやすいと思います。(写真のはしっこ写っていますが、猫をかいてみました)
次は、ぐるぐると円を書いてみました。すると・・・
棒付きキャンディーになりました(お花かと思ったのは内緒です)。
何個か書いたら、今度は子供から適当な形を書いてもらって、パパ・ママが書く、としているといつの間にか目的の駅に到着です。
最初の書いた形も、方向を変えたりして書き出したり、予想を上回るものが出てきたりして、面白いですよ。
クレヨンも100均にこんな便利なものがあります。リップのようにくるくると回して出すクレヨンです。
また荷物を少しでも減らせるように
お絵かきボードも使えます。
電車の中だけでなく、おうち遊びでも使えますよ。
※これなら簡単ですね。やっぱり手を動かしていると夢中になってほかのことを忘れたりしますものね。
パパ、ママ、子供と回して遊ぶのも楽しそう。「しりとり」も定番ですが、しりとりは展開が早いので意外と大人が疲れるんですよね。
この遊びは子供が考える時間が長いのでいいかも。長い時間、電車に乗るときなどに良さそうです。
内容は執筆時点のものです。








![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







