
横浜市内 親子で楽しむ防災イベントまとめ!9月は防災月間 消防車両展示&防火衣着装体験も【横浜市内】
親子で楽しむ防災イベントまとめ!9月は防災月間 消防車両展示&防火衣着装体験も【横浜市内】
9月は防災月間!
いざという時の咄嗟の判断は経験が助けてくれます。ぜひ楽しみながら学べる防災イベントへ親子で参加してみませんか?
※詳細は公式HPでご確認くださいますようお願いいたします。
横浜防災フェア2025
【開催日】2025年9月6日(土)・7日(日)10:30~17:00
@横浜赤レンガ倉庫(中区新港1丁目1)
横浜市の防災に関する様々な情報に加え、関連官公庁、一般企業、民間団体などの防災への取り組みなどもわかりやすく発信。いざという時にためになる情報満載です。入場無料
9月6日(土)15:00~
横浜市消防局水難救助訓練デモンストレーション
赤レンガ倉庫前の横浜港を舞台に迫力の水難救助訓練が見られるそう!
9月7日(日)11:00~
横浜市消防音楽隊演奏 ドリル演技
横浜港前の広場でかっこいいドリル演技を披露!
9月7日(日)15:00~
船舶紹介(横浜市消防局、海上保安庁、神奈川県警察)
普段見ることのできない各種防災艇が見れます。
その他にも内容もりだくさんに2日間!ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
Bosch Hall Open Day ソナエル×暮らしFes’25「たのしくあそぶ ぼうさいアートランド」
【開催日】2025年9月6日(土)10:00~17:00
@ボッシュ・フォーラム・つづき(都筑区中川中央1丁目9番32,33号)
小さなお子さんから大人まで、みんなが楽しめる全館開放イベント「たのしくあそぶ ぼうさいアートランド」が開催されます。入場無料(一部有料コンテンツあり)。
迫力の消防車両展示&防火衣着装体験や
LED防災エコライトづくりのワークショップも開催(有料)。
安政南海地震津波の実話をもとにした物語を、ろう者と聴者による人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」が上演する防災人形劇『稲むらの火』は上演後に防災のお話タイムもあり勉強になります。
お子さんが大好きなスタンプラリー『こども防災体験「防災GO!」2025』もチェックしてみてくださいね。
そのほかにももりだくさんの内容!
横浜市営地下鉄「センター北駅」出口1、3から徒歩約5分とアクセスも抜群!ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?
ぼうさい縁日!!
【開催日】2025年9月20日(土)10:00~15:00
@横浜市民防災センター(神奈川区沢渡4-7)
「楽しい」から「備える」へ。子供も大人も、家族みんなで防災を学ぶきっかけを作りませんか?入場無料
能登半島地震に派遣された能見台特別救助隊、市沢消防隊などの車両展示ブースや楽しい縁日ブース(じゃぶじゃぶ遊べる噴水、スーパーボール、ヨーヨーすくいなど)などなど
イベントの詳細は随時更新予定のため公式HPでご確認ください。
知ってますか?よこはま防災e-パーク
ここでは親子で学べる横浜市の防災サイトをご紹介!
子供向けの動画や防災クイズなど年齢別に学べるサイトになっています。
パパママの疑問もこちらで調べることができますよ。
防災月間の9月にぜひ親子でサイトをチェックしてみるのもオススメです!
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】