横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

[横浜市電保存館]レトロ電車に心もほっこり、子供たちはおおはしゃぎ[磯子区:ママレポ]

市電保存館ってなに??

横浜市営バスを利用していると「市電保存館前」 という行き先のバスをよく見かけるのですが、市電を保存しているところがあるのか~。とただただ思っているだけでした。

1

「ついこの間まで道路に電車が走っていたのよ。」という当時の楽しそうなお話は聞いていて、いいな~!乗ってみたかったな~!とは思っていました。

子供が生まれて、電車好きな男の子のママたちから「市電保存館おもしろかったよ」という話を聞くようになり、「おもしろい???」と気になり始めました。

大宮にある「鉄道博物館」に行った時も、娘はとても大喜びだったので、もしかしたら女の子でも楽しめるかも?と思い、12月にお友達4人と出かけてきました。

根岸駅で集合し、バスに乗りました。

2

「この時期クリスマスバスが走ってるんだよね。運が良いと乗れるんだけどね。」と話していたら目の前にいました。ラッキーなことにクリスマスデコレーションの市営バスで市電保存館まで行けました。

※編集部注:横浜市営バスでは例年12月に「イルミネーションバス」として、車内を飾りつけしたバスを市内全体で十数台運行しています。

 

バス停の目の前 ベビーカー置場に授乳室も

3

根岸駅からバスに乗って5,6分でしょうか。すぐに市電保存館前に到着しました。バス停を降りたら目の前でした。

5

ベビーカー置き場があるのも嬉しいです。みんなベビーカーを置いて遊びました。

6

記念のスタンプを押す場所もレトロな感じで素敵です。たくさんスタンプがあり、3つ押すことが出来ます。それでも足りなかった娘は「もっともっと」と言っていました・・・。

電車の窓から顔を出して写真を撮れる場所もありました。運転手さんの帽子をかぶれるのでみんなでかぶって写真を撮りました。ちびっこ運転手さんかわいかったです!

と、まだ入場券を購入する前にこんなに遊んでいいのか。というくらい遊んでから入場しました。

7

入るとすぐに鉄道模型がありました。魅力的な赤いボタンを押すと動き出します。動く電車を囲んでへばりついて見ていました。

 

ずらりと並ぶ電車は、中にも乗れる

奥に大きな電車があるのに気が付いたのか電車に向かって走ります。

12

かわいらしいデザインの市電がずらり。噂に聞いていた市電を目の前に大人も感動です。

1

8

9

中もとてもかわいいです。

10

木の床、優しいランプの色、窓もとても素敵です。タイムスリップしたような感じになりました。

娘もみんなもあちこちきょろきょろ。靴を脱いでイスに座ります。そしてやはり走り回ります。

11-1

11-2

電車の運転席には帽子が置いてあって、運転手さん気分を楽しめます。気になるのか帽子をかぶりたがります。

 

市電だけじゃない、楽しみ方いっぱい

電車で遊んでいると、市電保存館の方が大きな声で誰かを呼んでいます。

一緒に行ったお友達です。3歳以上の子限定なのですが、電車の運転シュミレーションができるのです。呼ばれて通路を急ぎ足で向かいます!

13

14-1

電車の形をしたお部屋に入ると運転手さんから見える実際の市営地下鉄の景色が見えます。

14-2

運転席に座って運転しているのは三歳になったお友達。とっても集中して上手に運転していました。

娘もやりたい!やりたい!と言っていましたが、まだ2歳なのでできませんでした。3歳になったらチャレンジしたいと思います。

14-3

運転が終了すると仮免許証が発行されていました!がんばりました。6回運転すると免許証が発行されるそうです!

15

広いスペースに鉄道模型Oゲージコーナーがあり、電車がたくさん走っていました。

走る時間は決まっているようです。大人がみてもおもしろくて、「あ、新幹線きたね」「京急だよ~」なんて声があちこち聞こえました。

16

逆側にはHOゲージコーナーがあり、大きめの鉄道模型が走っていました。透明の四角い箱があり、子供たちが顔を出しています。

17

どこから行くのかと思ったら、下がトンネルのような通路になっていました。入り口、出口と書かれていて通れるようになっています。

電車の通る様子を近くで見ることが出来るのですね!子供たちは別の場所に出てきたことが嬉しいようで、おおはしゃぎでした。いつもまにやら電車を見ることより、ここを通ることが楽しくなってしまっていました。

 

お弁当の持ち込みもOK

18

休憩所もありました。飲み物、アイスクリーム、軽食の自動販売機がありました。お弁当持参でみんなでお弁当を食べました。

とても綺麗な授乳室、オムツ換えスペースもありました。

お昼を食べた後も次々と電車に乗り、鉄道模型を眺め楽しみました。

19-1

19-2

眠くなってきたのか電車の床に横になることも。帰りは眠さもあり、「まだ遊ぶ~!」とぐずっていましたが大はしゃぎして帰り道にはねんねしました。

20

本物の市電を見ること、乗ることができ、歴史にも触れられる市電保存館。小さなお子さんでも十分に楽しめます。

とっても楽しかったので親子で是非お出かけ下さい。

 

【公式ホームページ】横浜市電保存館

横浜市電保存館

所在地
横浜市磯子区滝頭3-1-53

電話番号
045-754-8505

営業時間
9:30 から 17:00 (入館は16:30まで)

休館日
毎週月曜日
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/29〜1/3)
※春休み・夏休み・冬休み期間中は月曜日も開館

交通案内
根岸駅より21系統市電保存館前行き 市電保存館前 下車すぐ他

・入館料
大人・高校生:100円
小・中学生:50円
65歳以上・就学前児童:無料
土曜日:高校生以下無料

・駐車場
有り 無料24台
※平成28年2月16日~7月15日まで、工事のため使用できません。
来館には公共交通機関をご利用ください。

Googleマップで地図を開く

更新日:

内容は執筆時点のものです。

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。