7/23

200本のたいまつを子どもたちが持って町内を歩く。都筑区南山田で「虫送り」[7月23日(土)]
200本のたいまつを子どもたちが持って町内歩く 横浜・南山田で虫送り
港北ニュータウンの一角にある南山田という地域で7月23日(土)、江戸時代から続く伝統行事「虫送り」が開催されます。
新しい街というイメージが強いですが、実は昔は水田なども多くあって、そうした農耕が盛んなところではよく夏の夜に「虫送り」が行われていました。
「虫送り」とはそうした水田の稲につく害虫をたいまつの明かりで集めて、町内の外に送り出して豊作を願うお祭り。
水田が少なくなった今では、町内の人々の災いを追い払う行事として行われています。
南山田エリアでは昔から毎年行われていて、2005年には横浜市指定無形民俗文化財にも指定されているのだとか。
由緒あるものなんですね。
当日は南山田にある山田神社をお囃子の行列がスタート。
途中でたいまつに火を付けて、そのまま町内を練り歩いたあと、最後は近くにある夏みかん公園でたいまつの火を集めて、お囃子と獅子・ひょっとこの演舞が行われます。
この行列には親子で一緒に参加できるようなので、伝統的な行事をお子さんに教えるのにぴったりですね。
たいまつを持ってみんなで町内を歩く、という経験だけでも貴重なものです。
ご興味ある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?
■南山田虫送り
山田神社
横浜市都筑区南山田3-28-13
開催日時:
2016年7月23日(土)
17時〜21時※雨天順延
※小学2年生以下で、松明行列に参加する方は保護者同伴。
※たいまつは200本用意。
山田神社
所在地
横浜市都筑区南山田3-28-13
更新日:
内容は執筆時点のものです。








![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







