
馬場花木園と入江川せせらぎ緑道:四季おりおりの花々や野鳥に出会えるゆったりお散歩コースです。和風庭園では親子でのんびりタイム!(鶴見区)
馬場花木園と入江川せせらぎ緑道:四季おりおりの花々や野鳥に出会えるゆったりお散歩コースです。和風庭園では親子でのんびりタイム!(鶴見区)
全身で春を感じることのできるのんびりスポット。
馬場花木園と入江川せせらぎ緑道に行ってきました。場所は鶴見区。


広々とした和風庭園が広がります。

ちょっとしたところも子供に楽しい。

入江川せせらぎ緑道からスタートです。
入江川せせらぎ緑道をお散歩

入江川せせらぎ緑道は鶴見区にある人工的に造られた小川です。
家々の間をぬって澄んだ水が流れていて、眺めているだけでも楽しいんです。

建設大臣賞「甦る水100選」のうちの「下水道事業によりせせらぎなどの水環境を創造した事例」として選ばれているそうですよ。

また、住宅街の中にありながらたくさんの鳥がいることに驚きました。
この日も手が届きそうな距離にコサギを発見!

せせらぎは進行方向に向かって右に左にとゆったりと曲がりくねっていろいろな表情を見せてくれます。

親子でお散歩するのにとってもオススメな場所です。夏には水遊び、ザリガニ釣りなど子供たちのはしゃぐ声が響くすてきな緑道です。
「馬場花木園」では和風庭園でのんびりタイム

さて、入江川せせらぎ緑道の近くに豊かな緑に囲まれた和風庭園「馬場花木園」はあります。

園内ではモダンで風流な茶室が目をひきます。こちらは有料で茶道、華道、句会や読書会などの文化活動の会場として利用できます。


庭園の真ん中には大きな池!
様々な野鳥の飛来があるらしくカメラを構えた方々がたくさんいらっしゃいました!



また、春は桜、夏は蓮、秋は萩、冬は梅など四季おりおりの花々を楽しむことができます。


冬でも青々とした竹林の中を歩いてみるのも雰囲気があって素敵です!
子連れファミリーに優しい!

さて、こちらでは竹とんぼ・車いす・ベビーカー・レジャーシートの無料貸出があります。
もしお子さんが飽きてしまったら昔遊びの竹とんぼもオススメです。
***
いかがでしたか?せせらぎを眺めながらゆったりとお散歩。そんな親子時間もいいですね。
馬場花木園ではお母さんに花の名前を聞いている小さなお子さんの姿がとっても印象的でした。
馬場花木園
横浜市鶴見区馬場2-20-1 Googleマップを開く
午前9時~午後5時(7月と8月は午後6時まで) 入場無料
休園日 毎週第3火曜日・年末年始
(アクセス)
・JR鶴見駅西口 市営バス38・41系統「西寺尾建功寺前」下車 徒歩8分
・JR/東急線 菊名駅 川崎鶴見臨港バス 鶴01系統「東高校入口」下車 徒歩8分駐車場なし
*
三ツ池公園も近く!もし体を動かしたくなったらこちらへGOです。
馬場花木園
所在地
横浜市鶴見区馬場2-20-1
内容は執筆時点のものです。


![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







