
ソレイユの丘:大型遊具にじゃぶじゃぶ池、収穫体験も!ファミリー・初心者オススメの高規格オートキャンプ場に行ってきました。[ママレポ 横須賀市 横浜から1時間]
ソレイユの丘:大型遊具にじゃぶじゃぶ池、収穫体験も!ファミリー・初心者オススメの高規格オートキャンプ場に行ってきました。[ママレポ 横須賀市 横浜から1時間]
横須賀市にある「ソレイユの丘」は横浜から車で1時間ほど。
園内は非常に綺麗に整備されていて、いつも季節の花々が出迎えてくれます。

とっても楽しい「ソレイユの丘」は、ファミリーに優しいオートキャンプ場を併設しているんです!

広大な施設内には、大型遊具や広ーいじゃぶじゃぶ池。

他ではなかなか体験できない珍しいアクティビティまで大充実。

広大な敷地のあちこちから子供たちの歓声が響いています。

こんなに近くで、動物と触れ合うこともできちゃいます!
1日では遊び尽くせないほど見所満載の施設です。

ロードトレイン「ソレイユ号」も大人気。

今回は、そんな「ソレイユの丘」に併設された高規格キャンプ場でお手軽な子連れキャンプを楽しんで来ました!!
「ソレイユの丘」オートキャンプ場、ここがファミリーにオススメ!
①充実のバンガロー
小さな子供連れのキャンプで設営不要のバンガローがあるのは魅力的!
テント泊の子供たちのワクワクはこの上ないのですが、1歳の息子がいるので、最近のキャンプはテントは張らずバンガロー泊です。

今回宿泊したのは「スタイルキャビン」
ウッドデッキには、簡単な日除けとテーブル、ベンチ、ガスグリルが備え付け。
設営に手間取らないので、小さな子供がいる家庭にはいいですね。
室内はクッション性のあるフロアでごろ寝もできます。

スタイルキャビンの目の前は、フリーサイトになっています。

こちらはバンガロー(大・小)
暑さの厳しい日は、エアコンがついているので小さなお子様もゆっくり休ませてあげられるのも嬉しいポイント。
炎天下で遊び疲れた母も涼しい室内で息子と一緒にごろん〜が叶います。

こちらはシンプルなバンガローで、正面にはタープを設営して焚き火などが楽しめます。

図によるとスタイルキャビンは上の地図S1、S2、S3、S4
バンガローはB1、B2、B3、B4、B5
チェックイン時間は13:00〜17:00
(フリーサイト、オートサイトは、11:00〜17:00です)
チェックアウトはいずれも10:00です。
詳細は、公式HPでチェックしてみてくださいね。

車は、第一駐車場ゲートからキャンプ専用駐車場まで入ることができます。(黄色)
キャンプ場は、無料で遊べるポイント(オレンジ)も近いのでちょっとした時間で行き来が可能です。
海に出られる散策路も近いですよ!
コンパクトにまとめられた充実の施設
②衛生的な炊事場やトイレ、入浴施設が敷地内にある!
キャンプは、不便を楽しむのも醍醐味の一つですが小さな子供連れではなかなか難しいですよね。
まず、衛生的なトイレや炊事場があることは子供連れキャンプで大きなポイントです。

定期的に清掃してくださっているので、いつも気持ちよく利用できます!

施設内には、温泉施設や飲食施設も充実です!
レストランやかき氷・軽食の販売、自動販売機なども充実。
ここならコンパクトに、最低限の移動でキャンプを楽しむことができます。
身近に感じられる雄大な自然
③雄大な自然の中で育む豊かな経験

こちらの「ソレイユの丘」は海に面しています。
この写真はゲレンデそりの後ろにある展望ポイント(無料)
夕日が綺麗に見える場所です。
このキャンプ場裏から、海に出るので海遊びもできますね!

定期的に開催される野菜の収穫体験。
この日は、ジャガイモ掘りが体験できました。

こんなにたくさん収穫することができましたよ。

キャンプなら、収穫体験で掘ったジャガイモをそのまま炭火に投入して、美味しいじゃがバターを食べることもできちゃいます。

6月頃には、ホタル鑑賞もできます。
申し込み制ですが、キャンプ場エリアからすぐの場所!
この日はヘイケボタルの儚くとも優しい光に風情を感じました。

この「ソレイユの丘」は季節折々の表情があり、雄大な自然の中でたっぷり遊ぶことができます。
もちろんアクティビティの充実は言うことなし!
④子供たちが喜ぶ遊びが充実。1歳の息子も大満足!
少し年齢の離れた兄弟でも、それぞれ大満足。

「ソレイユの丘」なら、どんな遊びも叶う!と言っても過言でないほどの充実。

遊園地エリアまでありますよ。

ゴーカートもいつも大人気。

娘が大好きなのが、こちらのトランポリン。

4歳の息子は、こちらがお気に入り。

大きなゲレンデそりは、スピード満点!
母ももちろん息子と一緒に滑ります。

動物の触れ合いも大充実。

エサあげ体験って、子供たち大好きですよね。

パン作りも通年で行っています。
こちらは、菜の花の時期の「菜の花メロンパン」

もちろん無料施設も大充実。

すごーく広いじゃぶじゃぶ池は、羨ましいほど気持ちよさそう。

人気のスペースなので、日除けスポットもありますが、ポップアップテントがあると安心。

なんと、こちらのじゃぶじゃぶ池には着替えコーナー(シャワー・更衣室)もあるんです。
エアコンの効いた休憩室も完備です。

年齢別で遊べるように工夫された大型遊具も大充実です!

イベントも良く開催されています。
こちらは、日除けがあるので休憩に最適です。
子連れキャンプの楽しさは思い出に残る

キャンプは色々な「お手伝い」を通して、調理器具やキャンプ道具などの扱いを学ぶ機会になりますね。

小学生の娘は、手際良く自分らしさも表現して完成!
1歳の息子も、アルミホイルを巻くお手伝い。

ダッチオーブンに入れるだけ簡単料理。

段ボールで作る簡単燻製。
「ソレイユの丘」でのキャンプは施設が充実しているので、子どもたちが遊びすぎて帰ってこないー!なんてことがよくあるので、あまり手がかからず子どもと簡単に作れるものがオススメ。
準備段階から、一緒に計画するのも楽しいです。

火起こしの方法や、火の扱い方も学べますね。
そして、焚き火タイムの家族の団欒と焼きマシュマロは至福のとき。

日暮れからの時間が、子どもたちが一番好きな時間です。

焚き火を見る、1歳の息子の目もキラキラです。
夜はキャンプ場の明かりが、美しい。

それぞれのテントから光が漏れて、まるでランタンのようです。

夜は、星空観察だって出来ちゃいます。
天体望遠鏡のレンタル(有料)もできますよ。

炊事場の近くで花火もできます。
(打ち上げ花火は禁止です。)
丸一日遊び通して、親子で大満足のファミリーキャンプになりました。
「ソレイユの丘」周辺には美味しいものがいっぱい!

美味しい海産物が購入できる「長井水産」さん。

お手頃価格で、新鮮なものが購入できるのでソレイユでのBBQには欠かせません。


新鮮なお野菜がずらり!!「すかなごっそ」
目移りしてしまうほどの品揃えです。
野菜以外にも、お肉やお魚、お惣菜まで揃っているので、BBQの買い出しが揃います。

木炭まで販売していました。

キャンプの買い出しは周辺で済ませられるので便利ですね!
ぜひ、地場の美味しいものでキャンプもオススメです。
【ソレイユの丘】
横須賀市長井4丁目 Googleマップを開く入園料:無料
開園時間:9:00〜18:00(3〜9時)
温浴施設:15:00〜21:00(最終入館20:30)
休園日:無休
駐車場:1000円
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)


![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







