
海ほたる:横浜から1時間未満のドライブ、アクアラインで海の上のパーキングエリアへ!千葉なのに近い!360度パノラマビューで船・カモメ・飛行機・走る車が見放題。海を見ながらランチしてきました![ママレポ]
海ほたる:横浜から1時間未満のドライブ、アクアラインで海の上のパーキングエリアへ!千葉なのに近い!360度パノラマビューで船・カモメ・飛行機・走る車が見放題。海を見ながらランチしてきました![ママレポ]




横浜から、海ほたるに遊びに行ってきました!
お天気がよくてどこか行きたいな~と、急に思い立っても横浜市内から車で1時間未満!高速を走るので、渋滞がなければ横浜から場所によっては40分程で行けてしまいます。
海の上のパーキングエリアは、360度パノラマビューで開放感がすごい♪
アクアラインUターン利用をすれば、気軽に半日で行けます!
車好きの子供と、海を見ながらランチしたいママパパ、小旅行気分で行ってきました!
横浜から車で1時間未満!東京湾アクアラインを通って海ほたるへ

お天気がよい日!急に思い立って、横浜市内から海ほたるに遊びに行くことにしました。
今回は、港北インターから高速に乗ってノンストップで海ほたるへ!

港北JCT→横浜北線→生麦JCT→横羽線→大師JCT→川崎浮島JCTを通って、東京湾アクアラインを目指します。

車の窓からは、工場が見えたり~

羽田空港近くも通るので、大きな飛行機も見えます!
海ほたるが近づいてくると、駐車場の空き情報もわかります。

この日は2月の普通の週末、土曜日午前10時台。
高速の渋滞もなく、とってもスムーズに車は走ってきましたが、海ほたるの小型車駐車場は混雑表示(下り線、川崎方面→木更津方面)でした。ちょっと心配しつつ、海ほたるが見えてきました!
海の上に浮かぶ船のようなデザインの外観♪
船旅のようでわくわく♪

海ほたるの駐車場は、上り線(木更津方面→川崎方面)と下り線(川崎方面→木更津方面)で分かれています。
それぞれ小型車は198台分のスペースです。
駐車場に入るのに少し待ちましたが、係の人が順番に誘導してくれました。

ここまでで、この日は港北JCTからわずか40分程で到着です!
千葉なのに、とっても近い!!
サービスエリアなので状況は入れ替わりますが、暦や時間帯によっては、入庫に時間がかかるかもしれません。
海ほたるは、5階建てで1~3階が駐車場、4、5階にショップやレストランがあります。

さぁ、海が一望できる場所を目指してレッツゴー!
360度パノラマビューの海は圧巻!ここにしかない景色です


見渡す限り、360度海に囲まれている海ほたる。
展望デッキからの景色は、開放感がすごいです♪
水平線もしっかり見えます~


ベンチに座ってのんびり海を眺めるのもよし!


屋外展望デッキは、広々しているので、駐車場入庫に少し待ったものの混雑を感じにくかったです。
各階から海を臨むことはできますが、5階の屋外展望デッキはぐるっと歩いて一周できます。


イルカのオブジェがかわいいフォトスポットや

子供も鳴らしてみたくなる、幸せの鐘もあったりします。
どの方向を見ても、海と空が広がっています♪

船や飛行機、カモメもたくさん見ることができます♪
(↑写真下方:岸辺に白いカモメがたくさん!)

飾られている巨大な半円型の形のものは、カッターフェイス。

実際に東京湾アクアラインの海底トンネルを掘り進んだシールドマシンのカッターフェイスを復元したものだそう。
世界で最大規模の海洋工事でできた東京湾アクアラインの軌跡を見ることもできました。
走る車が見放題!サービスエリアならではの景色が面白い♪

海ほたるは、車やミニカー好きの子供が思わず見入っちゃう光景があります!
木更津方面にある駐車場が上階から見放題で、まるでトミカのおもちゃの世界のようです。

海ほたるは、全長15キロのアクアラインの途中にあるサービスエリアですが、全体の3分の2(川崎側)が海底トンネル、3分の1(木更津側)が橋梁で構成されています。
アクアラインのUターン利用なら、海ほたるでUターンして戻れますよ。

場所によっては、海の上のカーブする道路を走る車も見えました!
車好きの我が子も、とても満足していました。

ヘリポートもあるのですが、

なんとヘリポートも自由に歩くことができました。
海を見ながらランチやアイス!子供も大人も楽しいドライブ先の海ほたる


海ほたるはパーキングエリアなので、もちろん飲食や休憩スポットとして充実しています。
海鮮系のメニューも♪
レストランやフードコートもあるので、しっかり食べたい時や軽食で済ませたい時など状況に合わせて選べます。

絶景を見ながらのランチは小旅行気分で、ママパパもとってもリフレッシュできました。
デザートは、子供達のリクエストでアイス♪

誰でも演奏することができる「海ピアノ」近くに座っていたら、ピアノを弾く人がいて、生演奏を聴くこともできました。
そのほか、ゲームセンターや無料の足湯などもあるので、楽しみ方はいろいろです。
25周年を迎えている海ほたる、春休みや気候のいい季節に、横浜から1時間程度で楽しめるお出かけ・ドライブにおすすめです!

【今週末】子供イベント【横浜】
 
 
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







