
【神奈川県内 工場見学・企業系ミュージアム 親子おすすめスポット】を年齢別にご紹介!無料!赤ちゃん連れ家族も体験!おすすめの工場見学や企業系ミュージアムまとめ
【神奈川県内 工場見学・企業系ミュージアム 親子おすすめスポット】を年齢別にご紹介!無料!赤ちゃん連れ家族も体験!おすすめの工場見学や企業系ミュージアムまとめ

神奈川県には、親子で楽しめる工場見学スポットがたくさんあります。
普段手にしているものが、どうやって作られているのか、実際に目で見て体験できるのは工場見学ならではの魅力。
見学の最後には試食やお土産がついているところもあり、子供たちのわくわくがさらに高まります。
工場見学は、モノづくりやその成り立ちへの関心を育ててくれる学びのきっかけになります。
そんな貴重な体験ができる「親子におすすめの工場見学」を年齢別でご紹介します!
【年齢制限なし】
1 崎陽軒 横浜工場 (横浜市 都築区)


横浜の名産と言えば、大人気の「崎陽軒のシウマイ」
崎陽軒 横浜工場では、なんと年齢制限なしでファミリーで工場見学が楽しめちゃいます。
工夫を凝らした展示や映像で、横浜の歴史やシウマイの誕生秘話に触れながら、工場での製造過程を見学できます!
見学時間も試食などを含めて90分程度で、子供でも参加しやすい時間設定です。
なんと、見学の最後には、出来立てのシウマイをいただくことができます。
施設内には、予約なしでも入ることができる「プチミュージアムショップ」も。
予約必須ですが、こちらは1日ずつ予約が解放されるので機会を狙いやすいですよ。
周辺には新横浜公園やラーメン博物館など遊べるスポットもありますよ。
所在地:横浜市都筑区川向町675−1
2 ISUZU PLAZA (藤沢市)

いすゞ自動車の歴史などが学べる「ISUZU PLAZA」は、事前予約制ではありますが、こちらも無料で年齢制限なし。
そして湘南台駅からの無料送迎バスまで運行されているなんとも至れり尽くせりのスポット。
予約が取りやすいのもポイントです。
乗り物が大好きな我が家の子供達の定番遊びスポット。
この施設が無料!?というレベルの充実度です。
大型のトラックやバスに乗車したり、運転シュミレーションや様々なアクティビティが充実しています。
ジオラマの中を様々な働く車が走る様子に子供達も釘付けです。
隣接しているSAKURA caféでは、リーズナブルなお子様ランチも楽しめます。
いすゞプラザから2キロ弱の場所に、「湘南台文化センターこども館」(湘南台駅最寄り)があります。
所在地:藤沢市土棚8
3 キリンビバレッジ湘南工場 (寒川町)

みなさんご存知の「キリン 午後の紅茶」の工場見学ができる「キリンビバレッジ 湘南工場」。
なんとこちらも年齢制限なく無料で楽しめる工場見学です。
写真入りのオリジナルラベルのペットボトル制作ができて、家族の記念にもぴったりです。
ラベルプリントの様子やペットボトルに貼り付ける工程も見学できるので、身近なペットボトル飲料が出来上がる様子を体験から学ぶことができます。
バーチャルファクトリーでは体験者の動きに連動した仕掛けや子供も楽しめる体験型のツアーが魅力的です。
ベビーカー入場もOKで子供連れも楽々です。
見学ツアーで知識も高まったところで、午後の紅茶のテイスティングとおやつをいただけますよ。
所要時間は、テイスティングを含んで90分ほどです。
所在地:寒川町倉見1620
4 鈴廣のかまぼこ博物館(小田原市)


かまぼこの歴史や製造過程を楽しく体験を通じて学ぶことができるスポット。
見学は無料で、年齢制限もありません。
「あげかま手づくり体験教室」「かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室」など(有料)は小学生未満でも保護者付き添いで体験可能。
体験プログラムは公式HPより事前予約可能です。
小田原名物の「鈴廣の蒲鉾」がずらりと並ぶショップも併設。
気軽に様々な職業体験ができる「こどもおしごとたいけん」もおすすめです!
アクセスも箱根登山鉄道「風祭」駅直結、約300台の駐車場スペースも確保されています。
所在地:小田原市風祭245
5 オギのパン (相模原市)


県立あいかわ公園の近くにあるおぎのパン工場。
こちらは、パンの製造過程を予約不要で自由に見学することができます。
たくさんのパンが並ぶ様子は圧巻です。
すぐ隣には直売所。美味しい出来立てパンがその場でいただけます。
周辺には、県立あいかわ公園、服部牧場などがあり子供とのお出かけに楽しいエリアです。
工場見学の通路にある、あたたかみのあるクイズなども魅力的ですよ。
所在地:相模原市緑区長竹2841
【2歳以上から】
6 味の素KK (川崎市)


こちらもお馴染みの商品の工場見学が親子で体験ができますよ。
2歳から体験できるコースもあり、小さなお子様も参加できる人気の工場見学です。
年齢別に様々なコースがあるので、何度訪れても楽しめますよ。
調理実習ができたり、試食ができるのもいいですよね。
味の素グループうま味体験館1階の展示スペースは予約不要で自由に見学することができます。
所在地:川崎市川崎区鈴木町3番4号
【5歳以上】
7 雪印メグミルク 海老名工場


(写真:公式HPより)
子供たちにとっても身近な牛乳の製造過程の見学ができます。
所要時間はおよそ80分ほど。
酪農から食卓まで牛乳や乳製品がどのように作られ、届けられているのかという「ミルクのぜんぶ」を五感で楽しく学べます。
写真撮影が楽しめるスポットやトリックアートなど、親子で楽しめる工夫が充実しています。
牛乳やヨーグルトの試食などもできますよ。
参加は5歳以上で、5歳未満おお子様は入場できません。
圏央道海老名I.Cすぐの立地で、車でのアクセス良好です。
所在地:海老名市中新田5ー26ー1
【小学生以上】
8 MORIUM


森永製菓の歴史や創業のヒストリー、お馴染みの商品の数々の製造にまつわるお話などを映像やクイズなどを通して知ることができます。
小枝やハイチュウなどの人気のお菓子ができるまでの工程を、ガラス越しに見学できるのが特徴です。
見学の最後にはできたてのお菓子の試食やお土産が用意されているのも人気のポイント。
子どもから大人まで楽しめる体験型施設です。
所在地:横浜市鶴見区下末吉2丁目1−1
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)

![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







