
GWのお出かけに!「よこすか満喫きっぷ」を使って、春の横須賀旅を満喫してきました!横浜駅から約30分、横須賀のグルメと観光がお得に楽しめる大人気のきっぷ。期間限定でさつまいも掘りとみかん狩りも楽しめます!親子日帰り旅を楽しんできました!
「よこすか満喫きっぷ」を使って、春の横須賀旅を満喫してきました!横浜駅から約30分、横須賀のグルメと観光がお得に楽しめる大人気のきっぷ。期間限定でさつまいも掘りとみかん狩りも楽しめます!親子日帰り旅を楽しんできました!

春休み初日、「よこすか満喫きっぷ」を使って、横須賀へ行ってきました!
横浜駅からは特急で約30分程、自然豊かで魅力的なお隣の市である横須賀を満喫できる「よこすか満喫きっぷ」
この切符はとにかくお得で使い勝手も良く、手軽な日帰り旅にピッタリなのです!
横浜駅から約26分!「汐入駅」のどぶ板通り

まずは京浜急行線「汐入(しおいり)駅」へ。よこすか満喫きっぷのフリー切符を使いました。


「どぶ板通り」へ。「スカジャン(横須賀ジャンパー)」を初め、米軍施設向けのお土産が売られている、日本とアメリカの雰囲気が融合した唯一無二の商店街です。

オシャレな雰囲気。ネイビーバーガーやチェリーチーズケーキ、海軍カレーなど、ここでしか食べられない名物グルメもあります。

商店街の通りには、有名人の手形も。思わず手を合わせてしまいます。


スカジャンの意匠によく使われる、トラなどの刺繡もカッコいいですね。
アニメのキャラクターの刺繍もありました。
近くのヴェルニー公園では米海軍や海上自衛隊の多彩な艦船を間近に見ることができますし、世界三大記念艦「三笠」がある三笠公園も徒歩圏内です。
駅前の商業施設「Coasaka Bayside Stores」は子連れのお買い物に便利ですし、汐入駅はとても便利でみどころいっぱいの街だと感じました。
「横須賀中央駅」で地産地消グルメと芸術を楽しむ!

お次は隣の「横須賀中央駅」へ。
こちらもとても賑わっていて、商業施設が充実しています。ないものがない、といった感じです。

よこすか満喫きっぷの特典を利用して、地元の名店「ひさご寿司 横須賀中央店」さんの「満喫きっぷスペシャルセット」を。
どう考えても2000円以上するのではないかと思われるお寿司をいただきました。子供も同じもの(さび抜きにしました)をいただけます。
美味しいお寿司に、親子共々大満足でした!横須賀はお魚も美味しいのです。

そこから京浜急行バスに乗って観音崎へ。京浜急行バスのフリー区間内「横須賀中央駅→ラビスタ観音崎テラス・横須賀美術館前」(須24系統)を移動します。
都市部からバスで約30分ほどの移動で、素晴らしい大海原を堪能できるのが横須賀の良いところ。

美しいビーチ。さっそく裸足になって、海を堪能しました!とてもきれいな海です!

この後は横須賀美術館へ。この時に開催されていた企画展(大人1400円)がよこすか満喫きっぷの「遊ぶ券」で賄えました。
中学生以下は無料だったので、子供の分の「遊ぶ券」は帰り際に、横須賀中央駅前の「横須賀市観光案内所」さんにてお土産に替えていただきました。

帰り際に隣の「観音崎公園」を散策。公園内には観音崎灯台や、見晴らし台、アスレチック広場などもありました。
春の横須賀を大満喫した、日帰り旅行でした!
「よこすか満喫きっぷ」はお得がいっぱい!

最後に「よこすか満喫きっぷ」について、ご説明いたします。
今回はデジタルきっぷを購入しました。

デジタルきっぷは、京浜沿線おでかけサービス「newcal」に会員登録の上、購入します。
磁気乗車券は駅の券売機で購入できます。
磁気乗車券に比べて、デジタルきっぷは割安になっています。

よこはま満喫きっぷの内容としては
- 京急線往復乗車券(ゆき・かえり)
- 京浜急行バスフリー乗車券
- 食べる券
- 遊ぶ券
の4つがあります。

京急線の電車の乗車券は、こちらの画面を駅員さんに見せることで乗り降りができます。


こちらは汐入駅の改札です。駅員さんがいない場合は、インターフォンを押し、モニターホンの黒い画面に見えるようにスマートフォンなどをかざして、モニター越しに駅員さんに確認していただきます。駅改札に駅員さんがいらっしゃらない所もありますので、モニターフォンをお使いください。
磁気乗車券の場合は、乗車券を改札機に通して使用します。鶏忘れにご注意ください。

こちらのバスフリー乗車券は、デジタルきっぷ、磁気乗車券ともに運転手の方にお見せします。

乗車区間内なら、フリーパスで乗り降りができます。

食べる券は、数あるお店の中から食べたいものを選ぶことが出来ます。

横須賀の名物グルメを堪能することが出来ます。

遊ぶ券では、お土産やアクティビティを選ぶことが出来ます。


おススメは、期間限定でできる
- さつまいも掘り
- みかん狩り
です。お子様と一緒にいかがでしょうか。
今回大人一人3390円に対し
電車賃
- 横浜駅→汐入駅(403円)
- 汐入駅→横須賀中央駅(150円)
- 横須賀中央駅→横浜駅(403円)
計956円
バス賃
- 横須賀中央駅⇔観音崎(370円×2)
計740円
大体2000円相当のお寿司セットと美術館企画展1400円と足して、
合計5096円
の旅を楽しむことが出来ました。
差額にして1706円。かなりお得ですね!
もちろんこれは一例で、他にもいろいろなグルメ&アクティビティを楽しむことができます。
親子で美味しいものを食べて、楽しく過ごす。
春休み、ゴールデンウイークなど、長期休みの親子の思い出作りにいかがでしょうか。
ぜひ「よこすか満喫きっぷ」を使って、横須賀を楽しんできてください!
「みさきまぐろきっぷ」の記事はコチラ!
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】






![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![[ママ・パパレポート] アスレチック!大型遊具!無料の動物園に、こどもの国、電車もみなとみらいも。親子で行ってきましたママ・パパレポートまとめ 【親子目線】だから実際のお出かけに参考になる情報満載です。](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/04/IMG_0571_1-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:10/5(日)、11/2(日)・23(日)、12/7(日)・14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







