
横浜ベイクォーターのベビー&キッズフロアがリニューアル。室内遊び場もできます。 [16年4月28日より]
横浜ベイクォーターのベビー&キッズフロアがリニューアル
JR横浜駅東口にあるショッピングモール「横浜ベイクォーター」の4階ベビー・キッズフロアが4月28日にリニューアルオープンするそうです。
これまでも子どもに特化したフロアでしたが、今回新たに親子向けのショップや設備を整備して「スマイルキッズステーション」としてリニューアルします。
既存店舗も含めて7店舗がオープンしますが、なかでも注目はベビー・キッズアイテムを展開する「ダッドウェイ」による2店舗。
一つは全国初出店となる室内遊び場「DADWAY PLAY STUDIO」。
0~2才と、3才以上の子どもがそれぞれ自由に遊べるスペースに分けられた、各年代に合わせた空間が用意されています。
「カラダを動かす」、「手でモノを作る」、「自然を考える」といった家族で「遊べる・学べる」プログラムがあるそうです。
「DADWAY PLAY STUDIO」
入場料金
子ども 600円(30分)/以降10分毎 100円 (1名あたり・税込)
大人 400円(30分)/以降 無料
そしてもう一つはベビー・キッズグッズを扱うライフスタイルストア「DADWAY LIFE DISCOVERY」。
世界各国から生活を楽しくする商品を集めたお店です。ダッドウェイさんの商品はカラフルなものが多くて見ていても飽きませんよね。ワークショップも開催していく予定だそうです。
4月28日にはタレントの眞鍋かをりさんも駆けつけ、テープカットとトークショーも開催。
テープカット=10時50分〜、トークショー=11時30分〜。
ほかにもゴールデンウィークにかけてミニSL乗車イベントやベビー&キッズフォトセッション、赤ちゃんハイハイ競争なども開催されます。
春はおでかけしたくなる季節。駅直結の横浜ベイクォーターはアクセスもいいので、お子さんと気軽に行ってみてはどうでしょうか。
アクセス情報
横浜ベイクォーター所在地
横浜市神奈川区金港町1-10交通案内
横浜駅きた東口から徒歩3分駐車場:
730台。
シーバス乗り場もありますよ!
ベイクォーターのすぐ横は、シーバス乗り場!。
350円から楽しめるクルーズです。山下公園まで行くこともできますよ(山下公園までは大人700円、小学生350円)。
晴れた日にとってもおすすめです!
シーバスの詳細はこちらの記事に
2016年GWには山下公園では、「花壇展」開催中。
ゴールデンウィークは、横浜らしい1日を楽しめそうですね。
横浜ベイクォーター
所在地
横浜市神奈川区金港町1-10
内容は執筆時点のものです。











![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)







