横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

6月21日は父の日:ママと子供でパパに絵本のプレゼント 3選




6月21日は父の日:ママと子供でパパに絵本のプレゼント 3選

father1

2020年6月21日(日曜日)は父の日。

子供はパパの読み聞かせが大・大・大好き!!

ママよりも回数が少ないぶんパパの読み聞かせは特別な時間に感じるそうです。

そんな忙しいのに子供に本を読んでくれるパパに「いつもありがとう!」の気持ちをこめて絵本のプレゼントはいかがですか?

素敵なプレゼントをもらったパパはきっとその絵本を優しく優しく読んでくれるはず。

【ねえとうさん】

father2

「100万回生きたねこ」の作者として知られる佐野洋子さんの絵本「ねえとうさん」。

森に住むとうさん、かあさん、そしてくまの子の物語です。

くまの子はおおらかで優しいとうさんが大好きです。ある日、とうさんとくまの子は森へおさんぽ。とうさんと二人だけの時間が濃密に描かれていて、くまの子がとてもとても嬉しく思っているのが伝わってきます。

そして、ピンチの時には頼りになるとうさん。くまの子が心からとうさんを尊敬しているのがわかります。

素敵な素敵な親子像を描いたこの絵本。子供たちってこんなにもパパのことすごい!!と思っているんだよ・・・。


ねえとうさん―ぼくとうさんの子でうれしいよ (創作絵本)

参考:アマゾン

【どんなにきみがすきだかあててごらん】

father3

ベッドへ行く時に、チビウサギがデカウサギにたずねます。「どんなにきみがすきだかあててごらん」。

チビウサギが「こんなにさ」と腕を伸ばせばデカウサギは「ぼくはこーんなにだよ」。

お互いにどれだけ相手のことが好きだか比べあいます。

最後に、チビウサギが「おつきさまにとどくぐらいきみがすき。」と言って眠ってしまうとデカウサギはチビウサギに優しくキスをして「ぼくはきみのこと、おつきさままでいって・・・かえってくるぐらいすきだよ。」と言って物語は終わります。

この二人の関係は親子、恋人、夫婦・・・読者にゆだねられています。でも、パパが読んだらこのデカウサギは自分でチビウサギは愛する子供だと思うでしょう。

チビウサギの無邪気でストレートな愛情表現に泣けてしまうかもです。

どんなにきみがすきだかあててごらん (児童図書館・絵本の部屋)

参考:アマゾン

【ぼくのパパはおおおとこ】

father4

素敵な1冊です。タイトルの下に「せかいいちのパパがいるひとみんなに」と書かれています。そう、どの子供にとってもパパはせかいいち!!それがとっても伝わってくるストーリーです。

男の子が自分のパパの紹介をします。パパにしがみつくのにははしごがいるよ。とか、パパのサッカーのキックはおつきさまにとどくよ。とか・・・

男の子にとってパパの存在がどれだけ大きいかがよくわかります。

ラストのパパが息子をギュッと抱きしめている絵は感動的です。

「ぼくのパパはおおおとこ。パパはハートもおおきくて、ぼくのことこんなにだいすきなんだって。」

ラストの子供らしい自慢げな言葉にジーンとします。

ぼくのパパはおおおとこ

参考:アマゾン

いかがでしたか?3冊とも子供がどれだけパパのことが大好きで、パパのことを尊敬しているかがわかります。

パパも子供へ深い深い愛情をもっているのが伝わってくる感動的な絵本です。

パパ、いつもありがとう!と一緒に添えて贈りたいですね。

公開日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。