
石の勾玉作りや着物生地のカードケースづくり MARK ISみなとみらいで「ハマの職人展2017」[8月20日 自由研究にも]
夏休みの自由研究にもおすすめの職人体験
横浜・みなとみらいにある「MARK ISみなとみらい」で8月20日(日)、横浜市内のさまざまな職人の仕事や技を紹介する「ハマの職人展2017」が開催されます。

世の中にはさまざまなお仕事がありますが、そのなかにはとても高い技術をもつ職人さんも関わっています。

昨年開催の様子
このイベントでは普段ふれることのないそうした職人さんの技術やその仕事の魅力を「職人体験」を通じて伝えます。

昨年開催の様子
小さいときから手先を使った技を体験できるのはお子さんにとっても良い体験になりますよね。
6つの職人体験
当日は館内1階グランドガレリアと4階東京ガスショールームで6つの職人体験が開催されます。
石の勾玉作り

古代の人の装飾品としても知られ、最近では神社のおまもりなどでも見かけることがある石でできた工芸品「勾玉」。
石工の神取マイスターが石の削り方を教えてくれます。
開催場所:1階グランドガレリア
開催時間:10時・12時・13時・14時・15時(各45分程度、定員6人)
費用:500円
講師:石工・神取優弘マイスター
着物生地のカードケース作り

こちらは帯仕立ての技術をもつ水守マイスターが担当するワークショップ。きれいな柄の着物生地でカードケースを作りましょう。
開催場所:1階グランドガレリア
開催時間:10時・11時・13時・14時・15時(各45分程度、定員4人)
費用:300円
講師:帯仕立て・水守康治マイスター
デジタルプリント体験

布へのプリント作業を体験します。
開催場所:1階グランドガレリア
開催時間:10時・11時・13時・14時・15時(各45分程度、定員6人)
費用:500円
講師:神奈川県スクリーン・デジタル印刷協同組合
「カンナ削り」「丸太切り」体験

大工さんの道具を使って、木を削ったり、切ったりする体験ができます。
開催場所:1階グランドガレリア
開催時間:10時〜16時随時受付
費用:無料
講師:横浜市建設労働組合連合会
横浜マイスターの料理を見てみよう「かんたん玉ねぎシウマイ」

中国料理の作り方を伝授
開催場所:4階東京ガス横浜ショールーム
開催時間:13時〜13時30分、14時〜14時30分
費用:無料
講師:崎陽軒本店総料理長の阿部義昭マイスター
横浜マイスターの料理を見てみよう「ほたて貝のポワレピペラード風」

西洋料理の作り方を伝授
開催場所:4階東京ガス横浜ショールーム
開催時間:15時〜15時30分、16時〜16時30分
費用:無料
講師:元メルパルク総料理長の清水郁夫マイスター
MARK ISみなとみらいはこちらGoogleマップを開く
ハマの職人展2017
開催日:2017年8月20日(日)
開催時間:10時〜16時。入場無料。当日受付。
内容は執筆時点のものです。

![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







