横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

保土ヶ谷公園:アスレチック&ロングすべり台で思いっきり遊ぼう!広い公園内、子供が楽しいエリアをピックアップ。[保土ヶ谷区]



保土ヶ谷公園とは?


高校野球の予選も行われるグラウンドやラグビー場などを有する広い広い公園です。その広さはなんと346,937㎡。横浜市でも第6位の広さです。
今回はそんな広い公園内で子供が楽しめるエリアをピックアップ!

【関連】

保土ヶ谷公園、おすすめポイントベスト5[保土ヶ谷区]

アスレチック広場

まずは、「アスレチック広場」のご紹介です。

複合遊具はカラフルでかわいい!

こちらはアスレチック遊具。

椅子のような部分はスプリングになっていて子供たちは両足でピョンピョン上手にジャンプしていました。

大人気のターザンロープもあります。

小さなお子さん向けのすべり台も。

切り株ベンチでちょっと休憩!?

こちらは石のすべり台。短いのですがヒップそりを使うとものすごいスピード!
面白くて何回でも遊べます。


ブランコに砂場もあります。

そして、もうひとつ複合遊具があるんですね。
これだけ遊ぶものがあると子供たちは大喜びです。

やっぱりロングすべり台!

保土ヶ谷公園といえばやっぱりロングすべり台です。
こちらは「にぎわい広場」というエリアにあります。

どの子も大喜びで何回もすべっていました。

こちらのエリアにはすべり台のほかにスプリング遊具

ロッククライミング付きの遊具もあります。

また、「にぎわい広場」のすぐ近くには池が。

こちらの池には水鳥のおうちがあって、観察ができます。

水がジャブジャブ出てくるポンプ!?

こちらも子供たちにはとっても楽しいようですよ。

番外編

意外にも子供たちが楽しんでいたのがこちらの「ムクロジ」の木。

ムクロジの実は真っ黒な実で、羽根つきの羽の先などに使われています。

ムクロジは『無患子』と書くので子供が患わないということでお守りにしたりするそう。
そんなわけで、キレイな黒い実を見つけたりして遊んでいました。
(こちらは、アスレチック広場の近くにありました!)

***
いかがでしたか?見どころ遊びどころ満載の保土ヶ谷公園。子供が楽しめるエリアをピックアップしてみました。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

【関連】

保土ヶ谷公園、おすすめポイントベスト5[保土ヶ谷区]

保土ヶ谷公園
保土ケ谷区花見台4-2Googleマップを開く
最寄り駅 JR保土ケ谷駅西口より横浜駅西口行きまたは保土ケ谷駅行き循環(25系統)バス10分、保土ケ谷野球場前下車
    横浜駅西口より保土ケ谷駅西口行き(4番のりば25系統)バス30分、保土ケ谷野球場前下車 横浜市営バス 経路時刻表検索
    相鉄線星川駅より保土ケ谷駅西口行き(25系統)バス7分、保土ケ谷野球場前下車
    相鉄線星川駅または、和田町駅より徒歩15分

駐車場  あり

更新日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

夏休み自由研究おたすけ!!申込みスタート2023年夏休みイベントまとめ[横浜市内:随時更新]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。