
生命の星・地球博物館:大迫力の恐竜!子供は無料。地球誕生の秘密に迫る探検へ!雨の日でも楽しめるスポットです [小田原市]
神奈川県立 生命の星・地球博物館に行ってきました。[小田原市]



恐竜にアンモナイト!
大迫力で間近に楽しめます。
神奈川県立 生命の星・地球博物館に行ってきました。
ここだけの体験がいっぱいなのに意外と近い!

生命の星・地球博物館は、小田原駅から箱根登山電車で約10分、「入生田」駅(いりうだ)にあります。
地球誕生から生命誕生に関する鉱物や古代生物や恐竜の化石、動物の剥製、マグマなどの火山関連の展示も。
触れる隕石や、38億年前の地球最古の岩石など、実物展示の迫力が凄いんです!






エントランスの迫力にびっくり!
恐竜の化石を発見!!とにかく迫力が凄い!

こちらは、アラスカヒグマだそうです。

館内へGO!
1階の展示室に入ってみました。
最初は地球を考えるフロアーです。

地球ができた過程や生命の誕生など、環境の変化が子どもでも分かりやすく展示してあります。
隕石、クレーターを実際に触ることができます。


こちらは水晶です。

こんなに綺麗な石もありました。


こちらは動物の化石です。


そして、アンモナイトの壁です。すごい迫力!!

大きな地球儀が。火山が光ってます。

次は生命を考えるフロアーです。
最初は海で誕生した生命が、陸上へ進化する様子が分かりやすく展示されています。

深海の生物です。

天井には空を飛ぶ恐竜が。

陸にも沢山の恐竜がいました。

そして哺乳類へ進化。
カピパラの雄と雌はあかちゃんの頃は判断できなくて、大きくなってから顔のコブで判断できるそうですよ。

沢山の猿たちもいました。


昆虫の標本のいくつかはアート風に美しく展示されています。
虫好きな息子は大興奮です。




こちらの蝶、綺麗でした~



1階の展示は音声ガイドを自分の携帯電話で聞くことができます。
展示品の横にある説明ボードの右下のQRコードを読み取るだけ!

エレベーターかエスカレーターで3階へ。


「神奈川県の自然」と「自然との共生」をテーマに展示されています。




相模湾でこんなに可愛い貝殻も取れるそうです。

こちらは、絶滅危惧種の動物たち。。。
人間にとっては住みやすくなったのですが、沢山の動物たちが住む場所を無くしているのだと
考えさせられました。

子どもたちが大喜びしていた展示!
夜の森の動物や虫です。
ボタンを押すと電気がつき、夜の森に探検にきたようです。
木にはカブトムシなど沢山の虫がいました。

映像で地球の今について学ぶこともできます。


楽しいだけでなく、自分たちの住む地球を大切にすることを考えるきっかけになりました。
こちらはジャンボブックコーナーです。

展示ケースが巨大な本の形をしていて、小人になった気分を味わえます。
カブトムシが本をめくっています。


こちらは野村コレクションといって、三浦半島を中心に
横須賀の小学校の野村先生が収集した貝です。
昔はこんなに綺麗な貝が取れるほど、自然豊かだったんですね。

ミュージアムライブラリーで本を読むことも出来ます。

最後に1階エントランスホールのお土産売り場へGO!

恐竜の歯やアンモナイトが売ってました。
レアですよね~
早速購入しました。

チケットはエントランスで買えます。
子どもは無料!

トイレもエレベーター館内にも外にもあります。
小さい子どももベビーカーに乗ったままでゆっくり楽しめます。


そして、レストランも。

とにかく展示物の迫力が凄いんです!
大人も子どもも楽しめることまちがいなし。
かまぼこ博物館へ
帰りは車で2~3分程のところにあるかまぼこ博物館へ行ってみました。

有名な鈴廣さんのかまぼこです!

かまぼこを作っているところを見ることが出来ます。
この日は間に合いませんでしたが、かまぼこ、ちくわ作りの体験も出来るそうです。



1日中、ゆっくり楽しめる小田原でした!
*
小田原といえば、横浜からは実は1駅!!新幹線を使うとなんと新横浜ー小田原は15分で着くんです。

湘南地域からも例えば茅ヶ崎ー小田原は19分!

実は身近なワンダーランド小田原。お城だって駅前。一度遠出気分でお出かけいかがですか。
神奈川県立生命の星・地球博物館
所在地
神奈川県小田原市入生田499
交通案内
■電車で
箱根登山鉄道 「入生田(いりうだ)」駅から徒歩3分
※ 一部の小田急線が乗り入れています。
※ 箱根登山線で箱根湯本方面に向かうお客様へ
お帰りの際は、入生田駅構内には踏切がある関係上、遮断機が下りてしまうと下りホーム(箱根湯本方面)へ移動できずに目的の電車に乗ることができない場合があります。時刻表にある時間の3分前には、ホームに到着するようにご計画ください。
・東京から
新幹線 (約40分)→ 小田原駅 箱根登山電車 (約10分) → 入生田駅
・横浜から
JR東海道本線 (約1時間)→ 小田原駅 箱根登山電車 (約10分) → 入生田駅
・新宿から
小田急線 (約1時間30分)→ 小田原駅 箱根登山電車 (約10分) → 入生田駅
■お車で
駐車場無料 入場 9時~16時(乗用車・大型バス/185台)
•国道1号線から→「地球博物館前」交差点まがる(歩道橋に表示あり)
•西湘バイパス・小田原厚木道路から→箱根口ICで国道1号線へ(博物館まで約600メートル)
•箱根新道で箱根方面から→山崎ICで国道1号線へ(博物館まで約700メートル)
内容は執筆時点のものです。




![小田原城:関東で子供とお城を見るならココ。レトロな遊園地、漁港のグルメもオススメ[1時間で小旅行シリーズ]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/05/R0001792-1_R1-120x120.jpg)



![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)






