
よこはま動物園ズーラシア:小学生未満入園料に園内バスが無料!ズーラシアを楽しく巡る園内バス活用術と入園前チェックスポットの紹介[旭区]
よこはま動物園ズーラシア:小学生未満入園料に園内バスが無料!ズーラシアを楽しく巡る園内バス活用術と入園前チェックスポットの紹介[旭区]
よこはま動物園ズーラシアは国内有数の動物園です。
一日では回りきれないほど広い園内は、世界の気候帯・地域別の8つのゾーンで構成されています。
それぞれのゾーンには地域毎に適した動物が展示され訪れた人を魅了します。
今回は広いズーラシアを効率的に巡る園内バス活用術と動物園に入るまでの周辺情報についてご紹介。

よこはま動物園ズーラシアの基本情報
まずはズーラシアの基本情報をチェック!
正門入口周辺には抑えておきたい情報が満載です。
まずは案内マップを確認しましょう。

入園券は自動販売機で購入します。
大人800円 中人(16歳~18歳)300円 中小人(6歳~15歳)200円 小学生未満(0歳~5歳)無料
※毎週火曜日は定休日(祝日は開園となり翌日休園)です。
開園時間9時半~16時半(入園は16時まで)

開園時間や園内店舗案内は入場口隣にある、こちらの掲示パネルより確認できます。

パパママにもうれしいサービスがいっぱい!
レンタルコーナーも完備!

ご利用料金:車いす 無料 B型ベビーカー、手押しカート 500円 双眼鏡 200円 音声ガイド 500円
レンタル時、「お預り金」として1000円お預かり。返却時に残金を返金するシステムです。
レンタル品の見本も展示されていますよ。レンタルを行う場合は展示コーナー隣の記帳台で申込書に記入しましょう。

入園の前後にやっぱり済ませておきたい!!

子供と一緒だと何かと便利なコインロッカー。
料金:特大500円、

授乳室も完備!給湯は「にれのき広場内」にある総合案内所でご用意があります。

正門周辺には緑豊かで落ち着いた雰囲気の「にれのき広場」には写真撮影スポットもありますよ

楽しい笑顔でパシャッと一枚!いかがですか?

入園券自動販売機横にも写真撮影スポットがありますよ!こちらもお見逃しなく。

アクアテラス(ショップ・カフェ)が正門入口付近に併設。
動物園で楽しむ前にアクアテラスでこれから出会うかわいい動物達と戯れるのもいいですね!
帰りの利用なら、動物園での楽しい思い出を振り返りながらパパママは少しクールダウン!
子供は動物園の仲間達を思い出しながらゆっくり観賞。最後まで気分を盛り上げそのまま帰路につくのはいかがですか。
行きでも!帰りでも!どちらでも!どんな時に利用してもワクワクできちゃうスポットです。

小学生未満無料の園内バスを活用しよう!
園内バス「ぞうさん乗り場」は入園し右側に設けられています
3コースある園内バスルートは
◎メインスポットを巡る「体験コース」(所要時間約2~3時間半)
◎ウォーキングと園内バスを併用して巡る「おすすめスポットコース」(所要時間約2~3時間)
◎園内ぐるっと周遊できる「ラクラクぐるっとコース」(所要時間約3~4時間半)
の3ルートのコースがあり巡り方もその時々の気分で自由自在。
子供の体力と行きたい場所を定めて利用するといいですね。

1回乗車券 大人(中学生以上)400円 小学生100円
1Dayバス(乗り放題)大人(中学生以上)400円 小学生200円
※小学生未満は無料

園内バスターミナルまでの道途中にはお猿さんもお出迎え!

親子で気分上々になれちゃう、かわいい動物の絵柄入りの園内バス!

バス乗車口に隣接した場所に券売機が設置。ここでバスチケットを購入出来ます。

入口すぐ園内案内マップ!そして本日お休みの動物も案内されていますよ。まずはチェック!

アクセス
よこはま動物園ズーラシアまでは公共の交通機関を利用しても便利ですよ。
相鉄線「鶴ヶ峰」駅、相鉄線「ミツ境」駅、JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より
「よこはま動物園」行きのバスが出ています。バス所要時間はいずれも約15分程度

2200台収容可能な駐車場も完備されているので車での来場もおすすめです。
駐車料金は乗用車1台1000円(後払い制)営業時間8時半~17時半
※混雑時は北門駐車場が開放されます。

***
動物園に入場する前後に抑えておきたい情報が満載です。
とっても広い園内。どんなに楽しくてもずっと歩いてたら疲れちゃう。そんな時は適したルートをチョイスして上手に園内バスを利用すると良いですよ。
子供のワクワク心を盛り上げながらパパママも笑顔になれる親子で楽めるズーラシア。
ぜひ。長期休暇や土日祝日を利用してズーラシアを訪れてはいかがですか。
よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区 上白根町1175−1 Googleマップを開く
最寄り駅 相鉄線「鶴ヶ峰」駅、相鉄線「ミツ境」駅、JR横浜線、市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より横浜市営バス、相鉄バス15分程度
駐車場有り駐車場料金一日:1000円
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
よこはま動物園ズーラシア
所在地
神奈川県横浜市旭区 上白根町1175−1
営業時間
9時30分 から 16時30分
入園は16時まで。16時以降は動物収容のため、一部ご覧頂けない場合もあります。
休園日
毎週火曜日
祝日は開園となり翌日休園
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![ズーラシアに隣接する「里山ガーデン」は秋のピクニックにぴったり!芝生でランチやどんぐり拾いも[旭区]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/09/IMG_0345-1-114x114.jpg)
![夜の動物園「ナイトズーラシア」今年も開催!イルミネーションや夜市も開催されます[8月]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2017/07/2017-08-05-7.04.44-114x114.png)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)








