
東日本で見られるのはここだけ!巨大ジンベエザメが横浜・八景島シーパラダイスに[金沢区]
お出かけの場合は各施設や自治体など公式HPをご確認の上、ご判断をよろしくお願いいたします。 昨年以前に掲載の記事や内容もありますため公式HPなどもご確認ください。
東日本で見られるのはここだけ!巨大ジンベエザメが横浜・八景島シーパラダイスに[金沢区]
横浜・八景島シーパラダイスで10月4日(木)から、世界最大の魚種「ジンベエザメ」の展示が始まりました。
これは今年8月に、東京湾の入口(千葉県館山沖)にはってあった定置網に迷い込んだ「ジンベイエザメ」(オス)。
こちらに搬入されてから、しばらく館内うみファームで飼育されていましたが、健康状態が安定したことから、アクアミュージアム1階の大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」に移動されました。
全長4.5メートルのサメは圧巻。さらに成長すると12メートルにもなるそうです。
東日本で「ジンベエザメ」が見られるのはここだけ。しばらく飼育され、全長5.5メートルを超えた場合は、外洋に放流する予定なので、見られるのは今だけです。
横浜・八景島シーパラダイス「ジンベエザメ」展示
住所:横浜市金沢区八景島Googleマップを開く
交通:
車の場合
首都高速湾岸線「幸浦」出口からすぐ
高速道路・横浜横須賀道路「並木インターチェンジ」からすぐ
電車の場合
シーサイドライン八景島駅からすぐ
横浜・八景島シーパラダイス
所在地
横浜市金沢区八景島
更新日:
あそびい横浜がプロデュースするここだけの体験 「よこはまこどもカレッジ」。LINE登録受付中。
![]()
最新情報がわかる!募集がまとめてわかる!
こどもたちに体験と挑戦を、横浜で
![]()
「よこはまこどもカレッジ」とは
よこはまこどもカレッジ:人気体験紹介ページ
横浜のママパパがつくるあそびい横浜