横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

小田公園:大きなすべり台はこのうえなくスリリング!もはやプール?のじゃぶじゃぶ池もある楽しいスポット。[川崎市川崎区]



小田公園:大きなすべり台はこのうえなくスリリング!もはやプール?のじゃぶじゃぶ池もある楽しいスポット。[川崎市川崎区]

小田公園とは?

小田公園は川崎市川崎区にありますが鶴見駅からもバス(乗車時間約10分)が出ているので横浜からも行きやすい公園です。園内には軟式野球場やじゃぶじゃぶ池広場、大型滑り台などがある楽しいスポットです。

スリリングなすべり台!

こちらの大きめのすべり台、一見ふつうのすべり台に見えますがそのスピードたるや想像以上なんです!

見ている大人もちょっとドキドキしてしまうほどでした。

尻もちをつかないように要注意!
その楽しさから子供たちは何回も何回もすべっていましたよ。

ちなみに長いすべり台の横に黄色のかわいらしいすべり台があるのですが・・・こちらも実はボコボコしてプチスリルが味わえます。

また、こちらのすべり台には複合遊具がついているのでたっぷり遊べます。

その他にも小さなお子さん向けの複合遊具

ブランコにスプリング遊具などもあってお楽しみいっぱいです。

遊具のエリアのお隣には広い自由広場がありのびのびと遊ぶことができます。

また、きれいなトイレもありますので長時間でも安心です。

もはやプール?のじゃぶじゃぶ池!

小田公園のオススメはじゃぶじゃぶ池

残念ながら取材時は冬のため水は入っていませんでしたがとにかく広い!

しかも、ミニスライダーなどもあるんです。嬉しいことにこちらのじゃぶじゃぶ池、シーズンには無料で遊べるとのこと。
編集部、夏のじゃぶじゃぶ池の取材もぜひ訪れたいと思います。

駐車場はありません

小田公園は駐車場がありません。(野球場利用者が駐車できるスペースはあります。)

車で行かれる場合は近隣の駐車場を利用することになります。また、バスで行かれる場合はJR川崎駅かJR鶴見駅からバスが出ています。

***

いかがでしたか?インパクトのあるすべり台がオススメの公園でした。幅広い年齢層のお子さんが楽しめるスポットです。

【小田公園】
川崎市川崎区小田4丁目20-38 Googleマップを開く
アクセス: JR川崎駅から臨港バス京町循環 小田公園前下車
JR鶴見駅から臨港バス川崎駅前行 小田二丁目下車
:駐車場なし(近隣のパーキングを利用)

小田公園

所在地
川崎市川崎区小田4丁目20-38

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年5月14日(日)、28日(日)、6月11日(日)、25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年5月7日(日)21日(日)、6月4日(日)18日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年5月21(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月25日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年4月30日(日)、5月28日(日)、6月25日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。