横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」がセンター南のコーナン港北にオープン! [3月16日OPEN・都筑区]



日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート」がセンター南のコーナン港北にオープン! [3月16日OPEN・都筑区]

横浜市営地下鉄センター南駅前にある「ホームセンターコーナン港北センター南店」3階に3月16日(土)、日本最大級の室内遊園地「ファンタジーキッズリゾート港北」がオープン!

0〜12歳までの子供とその家族を対象にした会員制室内遊園地として、全国に展開している「ファンタジーキッズリゾート」。

施設内では、大人もすべることができるスライダー、ボールプールやトンネルなど大型のエアー遊具、まるで映像に触っているようなふしぎ体験ができる「プロジェクションひろば」など楽しめるアトラクションがいっぱい。

もともとエディオンがあったフロアで、総面積約1500坪という広大な施設なので、これまでの「ファンタジーキッズリゾート」のなかでも最多のアトラクション数をほこるそうです。

しかも完全会員制で室内空間ということで、安全性と衛生管理も徹底しているのも安心ですね。

最新技術を使ったアトラクションも多数

ファンタジーキッズリゾート港北では過去最大規模の店舗ということで、AR(拡張現実)技術を使った最新のアトラクションも用意されます。

そのほか3歳未満の子供を対象にした乳幼児専門コーナーも設置。ほかのエリアと区切られているので、小さなお子さんでも安心して利用ができます。

ValoClimb(ARボルダリング)

フィンランド生まれのARボルダリング「ValoClimb」はボルダリングウォールに映像を映すことで、ボルダリングとゲームの両方を楽しむことができる新感覚のアトラクション。子供から大人まで楽しめるほか、観客として見ていても盛り上がるアトラクションです。

ValoJump(ARトランポリン)

「ValoClimb」と同じフィンランド生まれの「ValoJump」は自分がゲームの中のキャラクターのようになれるARトランポリン。トランポリンでジャンプしている自分の映像がゲーム画面の中に映し出され、現実とゲームの世界がリンクするとても不思議な体験ができます。

スマートモビリティ(搭乗型移動支援ロボット)

室内でも安全に運転ができるように速度を制限する機能や危険な動作を検知して自動的に停止する機能が備えられており、安全面でも安心の乗り物です。

ふわふわエリア

子供たちが体を思いっきり動かすことができるエリア。ふわふわのエアー遊具は子供たちのテンションがあがる鉄板アトラクションですね。

プロジェクションひろば

最新のコンピューター技術と赤外線カメラを用い、映像をさわることで様々なアクションが展開されるインタラクティブコンテンツ。非日常を体験できます。

トイひろば

親子で一緒に遊べるオリジナルの巨大トイハウスは、まるで本物のおうちにいるような臨場感でいつでも好きなだけ自由に遊ぶことができます。

アーケードゲームエリア

音楽ゲームやドライブゲームをはじめ、すべてのアーケードゲーム機が無料で遊べます。

イベントひろば

楽しいイベントを毎日5回以上開催。季節ごとのイベントから、紙芝居やクイズ、なぞなぞ、宝探しなど、楽しくて癖になるイベントが盛りだくさん。人気のビンゴ大会では豪華景品が当たるそうです。

サラサラすなば

天然砂を加熱処理し消臭効果も発揮する安心安全な砂を使った砂場。バケツやスコップなどの道具が常備されています。

ファッションフォトスタジオ

百数十着のドレス&スーツ・コスチュームの中から、好きな衣装を好きなだけ着て、お手持ちのカメラや携帯電話などで自由に写真を撮ることができるエリア。まるでおとぎの国のお姫様や王子様になった気分にさせてくれます。

ファンファンファクトリー

クッキングイベントや工作イベントなど、親子でさまざまな体験ができるエリアです。

リラクゼーションエリア

大人にはうれしいリラックスチェアやマッサージ器があるエリア。ついつい長居してしまいそうですね。

キッズサーキット

実際のサーキット場をイメージしたキッズカー専用コースは、子供たちがワクワクした気持ちになるアトラクション。自分で運転できるので楽しそうです。

ミルキッズひろば(乳幼児専門コーナー)

3歳未満の子供を対象としたスペース。親子でゆったりと過ごせます。知育玩具などの遊具があるほか、男女別の授乳室やオムツ交換台、調乳器などを完備しています。

雨の日も安心の室内遊園地

室内遊園地なので雨の日のおでかけにも困らないですね。さまざまなアトラクションがあるので、子供たちが飽きることはないでしょう。

家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

ファンタジーキッズリゾート港北

オープン日:2019年3月16日(土)
住所:横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1Googleマップを開く
場所:ホームセンターコーナン港北センター南店 3階
営業時間:10時〜18時(休日は10時〜20時)
料金:年会費1家族350円
利用料は0歳児=無料
1歳〜
(1)タイムパック(最初の1時間)
[平日]430円(延長30分ごとに215円)
[休日]540円(延長30分ごとに270円)
(2)ファンタジーパック(遊び放題)
[平日]990円
[休日]1,200円
(3)トワイライトパック
[平日]夕方3時より760円
[休日]夕方4時より760円

【公式情報】ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾート港北

所在地
横浜市都筑区茅ヶ崎中央53-1

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。