
フォークリフトやショベルカーに乗れる!三菱みなとみらい技術館で「はたらくのりもの」体験できる企画展[5月29日〜7月1日]
フォークリフトやショベルカーに乗れる!三菱みなとみらい技術館で「はたらくのりもの」体験できる企画展[2019年5月29日〜7月1日]

みなとみらいにある「三菱みなとみらい技術館」で2019年5月29日(水)から7月1日(月)まで、企画展「はたらくのりものコレクション2019~見て・聞いて・体験して楽しめる~」が開催されます。

横浜美術館隣の三菱重工ビルのなかにある「三菱みなとみらい技術館」。

最先端の科学技術を実物、模型、映像、体験装置などでわかりやすく紹介しています。

子供にとっては難しすぎず、大人にとってはロケットや旅客機、深海潜水調査船など実物や大型模型で興味深いものばかり。親子で楽しめるのが特徴です。

今回は「はたらくのりもの」をテーマに、さまざまな乗り物の展示や運転席での記念撮影、クイズ、トークショーなど約20の催しを展開します。フォークリフトやショベルカーなど、普段間近で見ることが少ない数々の乗り物の試乗もできます。
企画展内容
展示

・力持ちののりもの 会期中毎日
フォークリフト、ミニ油圧ショベル、ターレーの実物を展示します。力持ちののりものと写真を撮りましょう。

・鉄道模型 会期中毎日
精巧な電車の小型模型「Nゲージ」や「O(オー)ゲージ」がジオラマを走行します。土日は運転体験や自分のNゲージを持ち込んで走らせることができます。
・大型トラック 「スーパーグレート」(トラクターヘッド) 6月24日(日)
大きなトラックの運転席に乗って、運転手さんはどんな景色をみているのか体験してみましょう。
・油圧ショベル 7月7日(土)・8日(日)
工事現場で実際にはたらいている大きなショベルカーがやって来ます。運転席に座って写真が撮れますよ。
・横浜ではたらくのりもの 会期中毎日
横浜市内でカーシェアリング実証実験中の100%電気自動車「チョイモビ」の紹介や、明治から昭和にかけて市内を走っていた市電のシミュレータ、昨年から今年にかけて20年ぶりに第1号ドックの水を抜いて大規模修繕をした帆船日本丸の解説など盛りだくさんです。
・最強のりものヒーローズ 会期中毎日
スペシャルセレクション 幼児向けのりもの雑誌『最強のりものヒーローズ』の大人気付録動画から厳選したプログラムを上映します。
体験

・チョイモビ 6月2日(日)
スペシャル仕様のチョイモビ「マリノス号」と「ベイスターズ号」がやってきます。
時間は10時30分〜12時30分、13時30分〜16時
・大型観光バス「エアロクィーン」 6月8日(土)・9日(日)
スペシャル仕様のチョイモビ「マリノス号」と「ベイスターズ号」がやってきます。
時間は10時30分〜12時30分、13時30分〜16時
・スカイダック横浜(三菱みなとみらい技術館発着) 6月15日(土)・23日(日)
水陸両用バスがやって来ます。乗車して写真を撮ったり、特別な仕組みを近くで見てみましょう!
三菱みなとみらい技術館発着の特別便が1日5回運行します。
時間は11時〜、13時〜、14時〜、15時〜、16時〜(所要時間各30分)。運賃は大人2,000円、小人1,000円(入館料別途必要)。
・パトカー&白バイ交通安全教室 6月16日(日)
パトカーと白バイの乗車体験や交通安全シミュレータを通じて、交通ルールをあらためて確認してみましょう。
時間は11時~12時30分、13時30分~16時。
・消防車&地震体験車 6月22日(土)
火災を防ぐために働く「消防車」と地震の揺れを体験できる車「地震体験車」がやってきます。
消防車は13時30分〜16時。
地震体験車は10時30分〜12時30分、13時30分〜16時
・油圧ショベル 6月29日(土)・30日(日)
工事現場で活躍している大きなショベルカーがやってくるので、乗車体験しましょう。
時間は10時30分〜12時30分、13時30分〜16時
ワークショップ
・カラクリクラブ〜プルバックカーをつくろう〜 6月2日(日)
輪ゴムで走るプルバックカーを作って、歯車の仕組みを学びます。
作ったプルバックカーは持ち帰ることができます。
時間は10時30分〜12時30分、14時〜16時。
参加費1,000円(整理券必要)。
定員は各回20人。
対象は小学3年生以上
・自転車の秘密〜ラチェットごまをつくろう〜 6月16日(日)
自転車を後ろ回しにこいでも後ろに進まないのは「ラチェット機構」のおかげ。
この不思議な仕掛けについて学んでみよう。
時間は11時〜12時30分、14時〜15時30分。
参加費100円(整理券必要)。
定員は各回20人。
対象は小学1年生以上
・「さんすう」を使って「メカ」のしくみを見てみよう! 6月30日(日)
なぜ乗り物や機械は動くのか?「さんすう」を使って考えます。
芸術家のテオ・ヤンセンの作品「ストランドビースト」の足の動きを再現する工作や蒸気機関の理科実験も。
時間は11時〜12時30分、14時〜15時30分。
参加費300円(整理券必要)。
定員は各回12人。
対象は小学3年生以上
トークショー

・「しんかい6500」のパイロットにお話しを聞こう 6月15日(土)
有人潜水調査船「しんかい6500」の元潜航長を迎えて、パイロットになった経緯や初潜航のエピソードなどを聞きます。
時間は13時〜14時。
定員は100人。
対象は小学3年生以上。
・京急の運転士さんにお話しを聞こう! 6月22日(土)
品川・羽田空港〜横浜〜三浦半島を走る京急線。長年運転に携わってきた元運転士を迎えて、エピソードや電車の秘密を伺います。
時間は13時〜14時。
定員は100人。
対象は小学3年生以上。
その他
・はたらくのりものクイズ大会 6月8日(土)・23日(日)
鉄道や自動車、飛行機などはたらくのりものに関したクイズを出題します。
時間は13時〜13時30分。
・「しょもたん」と「けいきゅん」がやって来る! 6月30日(日)
湘南モノレールのマスコットキャラクター「しょもたん」と京浜急行のキャラクター「けいきゅん」が遊びにきます。
時間は11時30分〜11時50分、13時30分〜13時50分。
・日本の鉄道発祥の地 横浜桜木町を歩く 6月9日(日)・23日(日)
1872(明治5)年に日本で初めて桜木町で鉄道が開通しました。
初代横浜駅である現在の桜木町駅や汽車道、旧横浜駅のプラットフォームなどを巡るガイドツアーです。
時間は11時〜12時、14時〜15時。
参加費は100円(整理券必要)。
はたらくのりものコレクション2019~見て・聞いて・体験して楽しめる~

開催期間:2019年5月29日(水)〜7月1日(月)
開館時間:10時〜17時
※休館日は毎週火曜日
開催場所:三菱みなとみらい技術館
住所:横浜市西区みなとみらい3−3−1Googleマップを開く
入館料:大人500円/中高生300円/小学生200円
※未就学児は無料
交通:みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
JR根岸線・横浜市営地下鉄桜木町駅から徒歩8分
三菱みなとみらい技術館
所在地
横浜市西区みなとみらい3−3−1
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】





![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![みなとみらいで子供と遊ぶ:公園の穴場情報!子供と行けるみなとみらいを横浜のパパママがレポート、子供と遊ぶ・子連れのお出かけ[2024年版]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2016/01/IMG_0321s-120x120.jpg)



![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)
![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







