横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

綾南公園:滝で遊べる大きなじゃぶじゃぶ池に6本のスライダーがついた大型遊具。たっぷり遊べる公園を綾瀬市で発見![綾瀬市 長後駅より15分]



綾南公園:滝で遊べる大きなじゃぶじゃぶ池に6本のスライダーがついた大型遊具。たっぷり遊べる公園を綾瀬市で発見!

綾南公園とは

相鉄線「さがみ野駅」または小田急江ノ島線「長後駅」からバスで行く大型遊具じゃぶじゃぶ池が楽しい公園です。無料の駐車場もあるので車でも行きやすいスポットです。

大型遊具には6本のスライダー

公園に入ってまず目にとびこんでくるのがこちらの面白そうな大型遊具!

なんだかすべり台がいっぱいある!

数えてみると6種類のすべり台がありました。子供たちはとっても楽しそうに遊んでいます。

ローラーすべり台は不動の大人気!

それから、こちらの短いけれど急傾斜のちょっぴり怖いすべり台。

この傾斜はなかなかのものです。

その他にもいろいろなしかけがある大型遊具、どこから遊んでも楽しい!

また、小さなお子さん向けの遊具もあります。

可愛らしい屋根つきの砂場や、あまり見かけないカマキリのスプリングなどなど。

年齢の離れたきょうだいでも遊べる嬉しい公園です。

「綾南の滝」へ!

綾南公園のもうひとつのオススメは「綾南の滝」です。

こちら、たっぷり遊べるじゃぶじゃぶ池

上から落ちてくる滝は珍しくて面白いですね。

まるで自然のなかの渓流遊びをしているような雰囲気です。

暑い季節にはみんな水着を着て遊ぶとのこと。水着や着替えをお忘れなく。

オムツのお子さんは利用できませんのでご注意ください(水遊び用紙オムツ含む)。

また、滝の稼働時間は冬季を除く10時から15時までとなります。

暑い日のお出かけにぴったりです!

その他にも見どころ遊びどころいっぱい!

綾南公園は蓼川を挟んで両側に位置する親水公園。蓼川のほとりをのんびり散策できます。

川に降りることもできますよ。

澄んだ水のなかには小魚をはじめ大きな鯉や休憩をする水鳥などを観察することができました。

また、綾南公園には広くて整備された運動場があります。花壇のお花もとってもキレイです。

大人用のストレッチ遊具も数種類ありました。

パパママはストレッチでリフレッシュ!

そしてバーベキュー場もあります。(使用方法は下記にある公式HPでご確認ください。)

森散策もできちゃう!

「キツツキの森」では希少野草を探してみませんか?

自然のなかを散歩もオススメです。

園内には大きな池もあり水辺の生きもの観察ができます。

たくさんのメダカを見ることができました。

綾南公園は自然遊びもできる素敵な公園でした。

***
いかがでしたか?暑い日はじゃぶじゃぶ池がオススメの公園でした。たっぷり一日遊べるのでお弁当を持ってお出かけもいいですね。

【綾南公園】
綾瀬市落合南九丁目339 Googleマップを開く
アクセス:
小田急江ノ島線「長後駅」からバスで10分 「中川橋」下車徒歩で5分
相鉄線「さがみ野駅」からバスで25分 「中川橋」下車徒歩で5分
駐車場あり

【公式情報】綾南公園公式HP

【公式情報】綾南公園BBQ使用方法

綾南公園

所在地
綾瀬市落合南九丁目339

公開日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月3日-4日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6/11 綱島 港北区 6月3日,17日,18日,24日 新着!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年6月18日(日)、7月16日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。