横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

三渓園で「蛍の夕べ」開催中 今年はホタルの羽化が少し遅れています[5月17日〜26日]



三渓園で「蛍の夕べ」開催中 今年はホタルの羽化が少し遅れています[5月17日〜26日]

本牧にある三渓園では現在、この季節恒例のイベント「蛍の夕べ」が開催されています。

こちらでは年々一般的なホタル観賞できる時期よりも早くホタルが見られるということで、

今年も5月17日からイベントが始まりました。

しかし、今年の春は例年に比べて気温が低い日が多く、ホタルの羽化が少し遅れています

イベントの後半になると多くのホタルを楽しめそうです。

美しい夜の三溪園へホタルを見つけに行こう

普段は17時に閉園してしまう三渓園ですが、「蛍の夕べ」開催期間中は外苑の一部区域が21時まで開園。

ホタルは外苑奥の小川周辺で見ることができます。

※ホタル発生時間前に撮影

昼間天気が良くて、蒸し暑い日の19時30分からが鑑賞に最適だそうですよ。
※必ず見られることを保障するものではありません

※ホタル発生時間前に撮影

人工的な光とは違った淡いホタルの光は、普段スマートフォンやLEDの光になれてしまった人にはとても不思議に見えますよね。

筆者は初日に見に行きましたが、2〜3匹の淡い光を見ることができました。

期間中の夜は園路や建物が幻想的にライトアップされているので、

その雰囲気にテンションが上がっているお子さんも見かけました。

ホタル観察の注意

※ホタル発生時間前に撮影

ホタルの成虫は1週間ほどしか生きられず、その間に発光をしてオスとメスが出会い、種をつなげていきます。

※ホタル発生時間前に撮影

とても繊細な生き物なので、観察するときは
・携帯電話のバックライトやデジタルカメラのフラッシュなど光るものを使わない
三溪園ではホタル観賞エリアでの撮影はフラッシュの有無に関わらず一切禁止です
・捕まえない
といったことを守りましょう。

そして、夜間の園路は暗いので、段差などに気をつけてください。小さいお子さんと一緒のときは保護者の方が手をつないで、十分注意してあげてください。

ホタルの生態を学べるコーナーも

旧燈明寺本堂内では期間中の5月17日(金)・18日(土)・19(日)・24日(金)・25日(土)・26日(日)は、ホタルの生態を映像で紹介するコーナーも。

各日18時30分から約30分ごとに上映します。

水がきれいなところに生息するホタル。ホタルの生態を知ることで、お子さんに自然を大切にする気持ちを伝えられそうです。

蛍の夕べ

開催期間:2019年5月17日(金)〜26日(日)
開催場所:三渓園
住所:横浜市中区本牧三之谷58-1Googleマップを開く
入場時間:20時30分まで
料金:入園料のみ(小・中学生200円、大人700円)
※観覧範囲の制限や順路があるので、誘導表示や会場警備員の案内に従ってください
※イベントの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

【公式情報】三渓園

三溪園

所在地
横浜市中区本牧三之谷58-1

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。5000人以上が受講した、プロが楽しく自転車の乗り方を教えてくれる教室です[6月~7月新規日程追加:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。