小田原・早川に新スポット「漁港の駅 TOTOCO小田原」オープン 横浜から車でも行きやすい![写真レポ]
小田原・早川に新スポット「漁港の駅 TOTOCO小田原」オープン 横浜から車でも行きやすい![写真レポ]
小田原漁港に新しいおでかけスポット「漁港の駅 TOTOCO小田原」がオープンしたので行ってきました。
こちらは道の駅ならぬ漁港の駅。小田原ならではの海産物や加工品のお土産が買えるほか、フードコートやレストランもあって、さまざまな海の幸が楽しめる施設です。
1階はお土産物がずらり
3階建ての建物の1階部分は小田原近郊のお土産物がずらり。
水産加工品や鮮魚、活魚のほか農産物も販売されています。
入口には蒲鉾キャッチャー!?
見事蒲鉾を落とすと景品と交換してくれます
屋外エリアでは店内で買った干物を焼いて食べられるスペースもありました。
箱根や熱海のおでかけの帰りにも寄れて良さそうです。
2階はフードコート
小田原漁港で水揚げされたばかりの魚などが食べられる「小田原漁港とと丸食堂」や
イタリアンで海鮮が楽しめる「バル Riso Divino(バル リーゾ ディビーノ)」などが入るフードコートが2階にありました。
サクッとお食事を済ませたいときはいいですね。
3階はお刺身の食べ放題
3階には食べ放題のおさしみビュッフェレストラン「おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー」。
お刺身をたっぷり楽しみたいときに良さそう。
店内には巨大な舟の席もありました。
晴れた日は景色が素晴らしいテラス
2階、3階には広々としたテラスがありました。
こちらからは相模湾が一望できます。
写真スポットとしてもいいですね。
大きな干物のオブジェもありました。
横浜からもアクセスしやすい
小田原漁港(早川漁港)の西側にオープンした施設。
車だと横浜から一時間ちょっと、
西湘バイパス早川ICから2分というアクセス。
徒歩10分の場所にJR早川駅もあるので、電車でのアクセスもいいですね。
近くにある小田原漁港も海鮮のお店が建ち並んでいて楽しいのですが、
休日には多くの人で混むこともしばしば。こちらができたことで混雑が少しは緩和されるかも。
横浜からの距離も休日のドライブにちょうどいいので、家族でおでかけに悩んだらこちら行ってみてはいかがですか?
漁港の駅 TOTOCO小田原
営業時間:9時〜17時
住所:神奈川県小田原市早川1-28Googleマップを開く
設備:多目的トイレ、乳幼児施設あり
駐車場:無料166台
漁港の駅 TOTOCO小田原
所在地
神奈川県小田原市早川1-28
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】