湘南で子供と遊ぶ - あそびい湘南

湘南で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい湘南]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい湘南]

【四季の里:里山花まつり】早咲きの桜と雪化粧をした富士山のコラボレーションを見に行こう!お山のひなまつり、ピザ焼き体験、竹筒バウムクーヘン作り、模擬店、ステージなど盛りだくさん![2020年2月23日(日・祝):神奈川県大井町]



早咲き桜と雪化粧した富士山とのコラボ。この時期しか見られない絶景!!

春が待ち遠しい今日この頃。神奈川県大井町の農業体験施設「四季の里」では、例年2月末から3上旬頃、満開を迎える170本の早咲きの桜と雪化粧した富士山が一緒に見られますよ!ピンクの桜、きいろい菜の花とのコラボレーションも素晴らしく、一度見れば忘れられない美しさです!

2020年2月23日(日・祝)、この美しい里山で「四季の里:里山花まつり」が開催されますよ。

会場の「四季の里」へは東名高速道路「大井松田IC」からわずか10分という近さ!

車で横浜エリアから約40分湘南エリアからは約1時間で行けちゃいます♪

大井町農業体験施設 四季の里:Googleマップを開く

春を感じに「四季の里:里山花まつり」に行こう

毎年恒例の大井町「四季の里:里山花まつり」。この時期は空が澄み渡り、富士山がとてもきれいに見える絶好の季節です!
2月23日(日・祝)のイベントでは、模擬店や特産品を販売するお店も出店。人気の石窯ピザ焼き体験&竹筒バウムクーヘン作りもありますよ!!恒例のよしもとの芸人によるステージも、大人気です!

子連れファミリーに大人気のビザ焼き体験。今年は竹筒バウムクーヘンも!

作るもの、食べるのも最高の体験に♪
毎回大人気のピザ焼き体験。今年はさらに!竹筒バウムクーヘン作りも登場ですよ!

こちらは事前の申し込みが必要です。
お電話のみでの申し込みです。先着順のためお早めに!

<ピザ焼き体験>
1)10時15分~
2)11時30分~
3)12時45分~
各回先着10枚 計30枚
体験料 1枚1,000円

<竹筒バウムクーヘン作り体験>
1)10時15分~
2)11時30分~
3)12時45分~
各回先着5本 計15本
体験料 1本1,000円

※ピザ焼き体験・竹筒バウムクーヘン作り体験の申し込みは、大井町役場地域振興課へお電話で(平日8:30~17:15)

ピザ焼き体験・竹筒バウムクーヘン作り体験申し込み:大井町役場地域振興課へのお電話はこちら。

*平日の受付時間内にお電話ください

TEL:0465-85-5013

よしもと芸人のスベリー・マーキュリーさん、イチキップリンさんのほか、
マジジャン橘優さん、しゃぼん玉パフォーマンス杉山兄弟の多彩なステージ!

今話題のロックバンド「Queen」のボーカルだったフレディ・マーキュリーさんをこよなく愛し、フレディのモノマネで人気お笑い芸人のスベリー・マーキュリーさんが登場!実は、スベリーさんは大井町の「笑顔特派員」なんですよ。芸人さんのステージを思いっきり楽しもう!

笑わずにはいられない!ものまねでおなじみのイチキップリンさん。

華麗なパフォーマンスにくぎ付け!マジシャン橘優(たちばなゆう)さんも登場しますよ。

ダイナミックなステージを親子で楽しめます♪しゃぼん玉パフォーマンス杉山兄弟も!

**

スベリーさんは、バスの添乗員さんとして足柄地域をめぐる「あしがら雛まつり・花まつりエンジョイツアー(2月26日、27日開催)」にも同行します。こちらも参加者募集中です。

「雛まつり・花まつりエンジョイツアー」

日時:2020年2月26日(水)、27日(木)8:50集合~14:40頃解散
行程:小田急線開成駅(8:50集合 9:00時出発)→お山のひなまつり会場→森のひなまつり会場→瀬戸屋敷ひなまつり会場→松田桜まつり会場(昼食)→小田急線開成町駅到着後解散(14:40頃)
※昼食は各自持参または、瀬戸屋敷・松田さくらまつり会場でお弁当購入できます。
費用:無料 ※別途施設入館料がかかります。/瀬戸屋敷大人一人300円(中学生以下無料)/雛の館大人一人400円(中学生以下無料)
定員:各30名(先着順)
締め切り:定員になり次第
申込みお電話:0465-85-5013 大井町役場地域振興課へ(平日8:30~17:15)

足柄地域をめぐる「あしがら雛めぐり」の詳細はコチラ

【関連】

桜とお雛さまに会いにプチ旅。南足柄市・松田町・開成町・大井町を巡る「あしがら雛めぐり」。早咲きの桜と大きなひな段が一緒に楽しめます。プレゼント付きスタンプラリーも開催♪<2023年版>

新鮮野菜もお土産に♪

四季の里直売所では、地元の獲れたて野菜がズラリ♪ぜひ一度味わってみてくださいね。野菜が苦手なちびっ子も美味しさに目覚めてしまうかも!?

すぐ近くの郷土資料館では「お山のひなまつり」も同時開催

会場から徒歩2分の郷土資料館では、町内の過程に眠っていた雛段飾り50組を集め、「お山のひなまつり」が開催されていますよ(2020年2月23日~3月3日)。

ひょうたんの町大井町ならではの、ひょうたんで作った雛段も。ぜひ、珍しい&あでやかなお雛様にも会いに行ってみてくださいね。

【関連】

桜とお雛さまに会いにプチ旅。南足柄市・松田町・開成町・大井町を巡る「あしがら雛めぐり」。早咲きの桜と大きなひな段が一緒に楽しめます。プレゼント付きスタンプラリーも開催♪<2023年版>

大井町農業体験施設 四季の里「里山花まつり」

日時:2020年2月23日(日) 10:00~14:00
会場:大井町農業体験施設 四季の里(足柄上郡大井町柳265)周辺
問合せ:TEL 0465-85-5013 (大井町役場地域振興課)

***
美しい富士山と早咲きの桜のコラボを満喫しに、大井町へ!
ピザ焼き&竹筒バウムクーヘン作り、吉本芸人さんステージなど、
家族でみんなで楽しめるイベント開催♪一足早く春を感じに、ぜひお出かけしてみてくださいね。

大井町農業体験施設 四季の里

所在地
神奈川県足柄上郡大井町柳265

電話番号
0465(85)5013

営業時間
10:00 から 14:00

交通案内
車:東名高速道路「大井町松田IC」を出て、約10分
  西湘バイパス「国府津IC」を出て約25分

更新日:

内容は執筆時点のものです。

あそびい湘南ライン登録・毎週情報お届け!





LINE(湘南版)始めました!
[あそびい湘南]友達登録で最新情報をお届け

友だち追加


※湘南で子供と遊ぶ、記事まとめを毎週1回程お届けします。
※本名などの個人情報は、運営側に登録で一切通知されません。
※あそびいではあそびい横浜とあそびい湘南の2つのLINEを運用しています。
横浜版はこちら

おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。