横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

梅まつりに行こう!子供と横浜で季節を感じる梅まつりまとめ2020(横浜市内)




横浜市内 梅まつり

梅の季節になりました!
花を見るだけでなく子供とおまつりも楽しみたい!今年はお近くのおまつりで梅を楽しむのはいかがですか?

※おまつりの情報は予告がなく変更になる場合がありますので、お出かけになられる方は、HP等でご確認をお願いします

三渓園 観梅会

2020年2月8日(土)~3月1日(日)

@三渓園(中区本牧三之谷58-1)

三溪園は、古くから梅の名所としても有名です。 2月から3月にかけて、約500本ある白梅・紅梅などが見事な花を咲かせます。期間中はさまざまなイベントが開催されます。詳細はHPにてご確認ください。

【公式情報】主催者HP

こどもの国 梅まつり

2020年2月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(祝)・24日(月振)

@こどもの国(青葉区奈良町700)

こどもの国の梅林では約300本の白梅、紅梅、豊後梅が1月~3月にかけて徐々に咲いていきます。スタンプビンゴや風車の無料工作など子供向けのイベントもたくさんあります。

【公式情報】主催者HP

第四回 『梅まつり』

2020年2月15日(土)・16日(日)11:00~15:00

@根岸森林公園(中区根岸台)

野点・お琴の演奏など。その他にも馬とのふれあいやネイチャーゲームも楽しめます。

【公式情報】主催者HP

大倉山観梅会

2020年2月22日(土)・23日(日)10:00~16:00

@大倉山公園(港北区大倉山2-10)

港北区の春を告げる恒例行事「大倉山観梅会」。野点、大倉山梅酒「梅の薫」の新酒の試飲・販売、地元商店街による出店、園芸品販売、三曲演奏、舞踊など大人も子供も楽しめるおまつりです。

【公式情報】主催者HP

保土ヶ谷公園 梅まつり

2020年2月22日(土)10:00~15:00

@保土ヶ谷公園(保土ケ谷区花見台4-2)

保土ケ谷公園では50種120本の梅が植えられており、「かながわの花の名所100選」にも選ばれている市内を代表する梅観スポットとなっています。おまつりでは各種演奏や大道芸、猿回し、ダンスなどのステージイベントのほか、趣向に凝らした模擬店も!

【公式情報】主催者HP

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!3月26日(日)新杉田公園 他:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。