横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

6歳からミシンが使えるようになるソーイング教室が無料体験会を開催中。男の子にもおすすめ。GWの日程もあります![港北区大倉山]



6歳からミシンが使えるようになるソーイング教室が無料体験会を開催中。男の子にもおすすめ。GWの日程もあります![港北区大倉山]

ミシンの使い方を教えてもらえるというちょっとめずらしいソーイング教室「VALLEY SEWING JAM<ヴァレイソーイングジャム>」が無料体験会を開催しています。

ミシンというと小学校高学年の家庭科の授業で初めて触るものというイメージですが、なんと6歳から始められるカリキュラム

男の子も楽しそう!

おウチでママが1から教えようと思うと、ミシンを出すだけでもちょっと面倒に思ってしまうことも。

さらに、ミシンの準備の仕方、使い方を教えて、縫っている間はずっと付きっきり—と考えるとかなり時間を使うのでハードルが高いですよね。

それがお教室だと、裁縫道具やミシンはそろっていて、安全指導からきちんと進めてくれます。

現在、無料体験会実施中!コースターが作れます!

港北区の大倉山で5月にソーイング教室「VALLEY SEWING JAM」が本格開校するのに先駆けて、現在、無料体験会を開催しています。

体験会ではコースターを作ることができるそうですよ。

写真のコースター、左が表、右が裏ですが、リバーシブルで使えるシンプルで素敵なデザイン。これからの季節にピッタリですね。

これが1時間のレッスンで完成です!

ソーイングは奥が深い

ソーイングは脳の中で立体を作るので、脳の発達に役立つそうです。

確かに、カバンを作りたい!スカートを作りたい!となると立体のものをどうやって平面にするか?という作業が必要ですよね。

まだ小さいお子さんですと、「自分で作ることができる」ということを知ることが発見かもしれません。

そして、ソーイングは世界でも注目されているとのこと。

環境問題に対する意識の高まりから「自分で作って自分で使う」という心を学べるものとして、世界中で子ども向けのワークショップが盛んになってきているようです。

身の回りのモノが、誰かが作っていることを知り、作ってくれるありがたさも学ぶことができるんですね。

習い事として大倉山の教室に通い始めると洋服が作れるように

月2回、もしくは月4回の大倉山の教室に通い始めると、直線縫いから洋服を作るまでの36ステップに分かれた教材でステップアップしながら進めるそうです。

ソーイング好きなママさんは、一緒に「おそろいのカバンを作ろう!」とか、「おそろいのスカートを作ろう!」など楽しみが増えそうですね。
ソーイングがちょっと苦手なママさんは、「ぞうきんを縫って!」とか、「カバン作って〜」など必要なものを頼むことができるようになりそうです。

教室はこんな雰囲気で、じっくり学べること、感染対策も兼ねて1レッスン3名が定員

講師は大人のソーイング教室の経験豊富な牧野由佳里さん。教員資格も持っているので、お子さんの対応も得意です。一人一人のペースに合わせてサポートしてくれますよ。

まずは、体験に足を運んでみてはいかがですか?!

 

VALLEY SEWING JAM<ヴァレイソーイングジャム>横浜大倉山校 無料体験会

【日時】

平日:4月20日、22日、27日、5月6日、11日、13日
16:00~17:00 17:30~18:30

休日・祝日:4月17日、24日、29日、5月1日、4日、8日
10:00~11:00 11:30~12:30 14:00~15:00 15:30~16:30

【場所】
大倉山5丁目

お申し込みはこちらから

【VALLEY SEWING JAM横浜大倉山校】公式HP

 

更新日:

内容は執筆時点のものです。



【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年6月10日-11日の子供向けイベントまとめ[横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[6月11日 綱島 6月17日,18日,24日 新着:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年6月11日(日)、25日(日)、7月16日(日)、8月6日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年6月18日(日)、6月25日(日)、8月6日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年6月4日(日) 18日(日)、7月2日(日)、8月20日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン[23年7月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:追加開催決定。「1重とび」を3回-10回できるようになろう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かる [23年6月11日(日) 、6月18日(日) 、6月25日(日) 、8月6日(日) :横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年5月21日(日)、6月11日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年6月25日(日)、7月23日(日)、8月27日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事