横浜で子供と遊ぶ - あそびい横浜

横浜で子供と遊ぶ-地元親子だけが知る情報満載[あそびい横浜]

ママパパがつくる親子遊びの地元情報[あそびい横浜]

ズーラシア隣の「里山ガーデン」で春の大花壇公開!華やかな春の花を見ながらピクニック![フォトレポ 2021年4月9日]




ズーラシア隣の「里山ガーデン」で春の大花壇公開!華やかな春の花がきれいでした[フォトレポ 2021年4月9日]

よこはまどうぶつえんズーラシアに隣接する「里山ガーデン」で3月27日から、春の大花壇が公開されています。

こちらは2018年に横浜市内各所で開催された「全国都市緑化よこはまフェア」のメイン会場の一つとして整備された公園。

横浜市内では最大級の約1ヘクタールの大花壇は、毎年春と秋に「里山ガーデンフェスタ」と題して公開をしています。

今回4月の昼下がりに行ってきましたのでフォトレポです。

アクセスは三ツ境駅か中山駅からバス

「里山ガーデン」へは相鉄線「鶴ヶ峰駅」「三ツ境駅」、JR横浜線「中山駅」からはバスで約20分。「よこはま動物園」バス停で下車後、徒歩か無料のシャトルバスで「里山ガーデン」の正面入口に着きます。車で行く場合は、ズーラシア駐車場に停めます。

キッチンカーも来ている正面入口

入園は無料

正面は広場になっていて、

ウェルカムガーデン

総合案内所やトイレ

休憩所

キッチンカーなどがありました。

入口から大花壇までは歩いてすぐ

こちらのウッドデッキから大花壇へ向かいます。

大花壇が見えてきました。

こちらの大花壇には通路が設けられているので、

近くで花々を見ることができます。

今年もパンジーやビオラ、チューリップなど、春のお花が咲いていました。

これらは横浜市内で生産された花苗です。

大花壇の反対側の斜面には芝生エリアが

こちらではお弁当を食べる人が多かったです。

自然豊かな谷戸も

芝生エリアの脇からは東入口までいくことができる林道があります。

ただしこちらは未舗装なので、ベビーカーでの通行は注意が必要です。

林を抜けると谷戸の風景を楽しめます。

菜の花がきれいに咲いていました。

平日限定でズーラシアの入園が半額になるシールラリーも

総合案内所でもらえるシール台紙に、各チェックポイントでシールを貼るシールラリーも開催していました。

こちらすべて貼ってズーラシアに持っていくと、6月30日までの平日限定でズーラシアの入園料が半額になるそうです。

*シールラリーは5月9日までの平日限定

春の里山ガーデンフェスタ

開催期間:2021年3月27日(土)〜5月9日(日)
開園時間:9時30分〜16時30分
住所:横浜市旭区上白根1425-4Googleマップを開く
入園料:無料
アクセス:相鉄線「鶴ヶ峰駅」「三ツ境駅」、JR横浜線「中山駅」から「よこはま動物園北門行」のバスで終点下車徒歩2分

【公式情報】里山ガーデン

里山ガーデン

所在地
横浜市旭区上白根1425-4

公開日:


【今週末】子供イベント【横浜】

【週末の子供イベント】

2023年3月25日-26日のイベント 予約不要子供向け [横浜市内]



【横浜】毎週末【体験教室】

【関連】

自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。プロがお子さんに楽しく自転車の乗り方を教えてくれる!先着受付中[4月新着!港北区 都筑区 湘南!:毎週土日@横浜・神奈川各地 先着受付]

【関連】

「逆上がり教室」大人気の先生と逆上がりに挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツを掴める。TV出演の先生、鉄棒の逆上がりをプロに教わるチャンス!毎回大人気 [23年3月12日(日)、4月16日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「側転・逆立ち教室」!今できなくても大丈夫!プロの先生とコツをつかもう。体育やダンスなどでも役立つ【側転・逆立ち】を褒めてくれる、楽しくできる人気の先生と。先着受付 [23年3月26日(日)、4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

バスケットボール教室:バスケを世界で活躍したプロ選手に教わろう!5歳からOK:ゲームクラス新設!たくさんシュートをして、ゴールを決めよう!チームワークも学べる楽しいレッスン。写真動画撮影で記念にも。リピート参加も楽しい [23年4月30日(日):横浜市都筑区]

【よこはまこどもカレッジ】

「跳び箱教室」1時間でコツが分かる。苦手でも、今できなくても大丈夫。跳び箱をプロに教わるチャンス!学校でも役立つ跳び箱のコツをマスター。好評・先着受付中 [23年3月19日(日)、4月16日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「ボール投げ方」教室!【基礎運動力をつくろう】プロに教わる、楽しみながら正しいボールの投げ方がわかる!体育の授業やスポーツ、遊びにも役立つボール投げ。大きいボールも小さいボールも。褒めてくれて楽しい先生と [23年2月19日(日)、4月2日(日)]

【よこはまこどもカレッジ】

ドッジボールを「日本代表選手」に習おう。小学生集まれ!一緒にゲーム!投げる・とる・避けるがわかる、代表選手やみんなとのゲームが楽しい!2回目参加も大歓迎!習う/ゲームの2クラス。先着受付中 [23年4月2日(日) 23日(日):都筑区仲町台]

【よこはまこどもカレッジ】

「なわとび教室」:「1重とび」を3回-10回できるようになろう!苦手でも今できなくても大丈夫!一緒にプロの先生とやってみよう!入門編・初級編で楽しくわかる!【親の教え方のコツ】も分かるからおうちでも役立つ人気の教室です [23年3月19日(日):横浜市都筑区]

よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧

人気記事

【関連】

横浜で無料〜ワンコイン 子供と楽しめるスポットを探してきました。2022年まとめ



おすすめ記事

各記事の内容は執筆時点のものです。お出かけの際には公式HPもご確認ください。