乳幼児~小学生まで楽しめる体験イベント。工作や科学実験教室、コンサートやファッションショーも。第8回共育フェスティバル [國學院大學 横浜たまプラーザ 10月30日(日) PR]
乳幼児~小学生まで楽しめる体験イベント。工作や科学実験教室、コンサートやファッションショーも。第8回共育フェスティバル [國學院大學 横浜たまプラーザ 10月30日(日) PR]
2018年の記事はこちらをご覧ください。
2016年10月30日の日曜日。國學院大學 横浜たまプラーザキャンパス で開催される第8回共育フェスティバル。
乳幼児から小学生まで家族みんなで無料で楽しめるイベントです。
内容も、工作・コンサート・科学実験・ファッションショーにクッキングなど盛りだくさん。
毎年人気のイベントが今年も開催です。
1日遊べそう。駅から5分でイベントには「体験」や「発見」がいっぱい
会場はたまプラーザにある國學院大學 横浜たまプラーザキャンパス。
駅から徒歩5分と非常に近く、たまプラーザの街も一緒に楽しめることもポイントです。
大学の教室を使った各コーナーでは、大学生のお兄さんお姉さんも協力。
お兄さんお姉さんは、國學院大學で将来の学校の先生を目指している人間開発学部の学生さん。
大学の教室を使って展開する全てのイベントは、人間開発学部の学生が企画・運営。
國學院大學の人間開発学部は将来の学校の先生を目指している学生さんが学ぶ学部で今年で9年となるのだそう。
このイベントは、人間開発学部の学生さんが子供達と遊びながら「共に育つ」事を目的に開催しています。
子供達は「あそび」を通じて多くのことを学ぶもの。第8回共育フェスティバルでは、人間開発学部の「初等教育学科」「健康体育学科」「こども支援学科」の3学科が、それぞれのテーマを設定し、子供たちと一緒に遊びながら学べるイベントをつくりました。
それぞれの学科の学生さんが主体となって企画、運営することがこのイベントの特徴。
どの企画もいろいろな角度から子供と遊びをテーマに考えられているので、ファミリーで本格的な体験が楽しめます。
当日のたくさんの企画をここでは対象年齢別にピックアップです!
0歳から楽しめる絵本とコンサート
絵本キャラバン 絵本の部屋
0歳〜12歳
絵本を読み聞かせしてくれます。0歳から楽しめますよ。
読み聞かせをしてくれるのは大学生のお兄さんお姉さん。子供達も親近感がわくかもしれませんね。
秋のコンサート
対象年齢:どなたでも
こちらはコンサート。ワークショップの合間、気分転換にぴったり。
学生さんたちにとっては発表の場にもなるのですね。
1歳から楽しめるあそび
おもちゃひろばであそぼう!
1歳〜
手作りのおままごとセットで遊べます。1歳から参加できるのは嬉しいですね。
2歳から楽しめる工作と科学
ゆみやをつくろう!
2歳〜
こちらは工作。覚えて帰っておうちでも作れそうです。
わっかひこうきをつくろう
2歳〜
子供が大好きな折り紙工作。持ち帰って記念になりそうですね。
巨大しゃぼん玉に入ろう!
2歳〜
巨大なしゃぼん玉の中に入れる!これは面白そう。
大学ならではの科学を使った実験。これはなかなかできない体験ですね。
葉脈しおりをつくろう
2歳〜
自分だけの葉脈しおりを作ります。
こちらも科学をさりげなく体験。記念に持ち帰って実際に使えそう!
魔法の液体で遊ぼう
2歳〜
科学の実験を2歳から楽しめるのが嬉しい。どんな液体か気になりますね。
ミュージックキャラバン 手作り楽器教室
2歳〜10歳
こちらは対象年齢も広く兄弟でも楽しめそう。楽器作りに挑戦です。
体も動かせるコーナーも2歳から
キッズアトリエ
2歳〜8歳
段ボール迷路や大きなパズルあり。
お兄さんお姉さんと一緒に力を合わせて折り紙を使って教室にあるひとりぼっちの木に飾りつけします。
エアロビ&ターゲットスロー
2歳〜11歳
体を動かす遊びは大きな体育館で。
屋内遊びだけでなく、体を動かす遊びも大事。時間が経って動きたくなるお子さんも多いのでこれは嬉しいですね。
幅広い年齢で参加できますよ。
3歳以上で楽しめるもの(対象年齢は目安です)
新聞紙deファションショー
3歳
なんと新聞紙でお洋服を作ってファッションショー。
音楽に合わせてモデル気分に!
こちらは先着30名。
きらきら星座ボックスをつくろう!
5歳〜
自分だけの星座ボックスを作れます。さらに巨大プラネタリウム体験も。
親子deクッキング
5歳〜
親子でクッキー作り。5歳からですが思い出になりますね。
★こちらのみ事前予約が必要です。
身近なおもしろ実験
5歳〜
身近な実験を一緒に楽しむことができます。覚えて帰っておうちで試してもいいですね。
え、なんで?
小学生〜
錯覚を利用したクイズなどを体験!
ふしぎな教室
対象年齢:どなたでも
昔テレビにあった「イライラ棒」や静電気クラゲが展示。
ゲームで気分転換。遊びながら「なんで?」がわかります。
他にもイベント盛りだくさん。本当にたくさんの体験ができますね。
どれも遊びを通じての学びを子供達にと学生さんが企画して運営するものばかり。学生さんたちにとっては発表の場にもなっています。
そのためか、どれも凝っていてとても楽しそう。乳幼児から小学生まで、家族みんなで楽しめるこんなイベントはなかなかありません。
以下の公式チラシもご確認ください。
また詳しくは以下の公式情報ページもご確認ください。
たまプラーザの駅から徒歩で5分
行き方はこちら。わずか徒歩5分。
駐車場がないので、駅から徒歩でのアクセスになりますが、途中坂道などもなくフラットな道で行きやすいこともポイント。
行き帰りも快適です。
たまプラーザ駅のこちら側、南口に出ます。
目の前の道を正面に渡り、バス通りの歩道へ。
まっすぐ進むと色々な病院が集まったメディカルモールたまプラーザが見えてきます。
この交差点を左折し、またすぐに右折すると國學院大學たまプラーザキャンパスに到着です。
たまプラーザは親子で過ごすにはぴったりの街
イベントの前後には、たまプラーザテラスでお食事をしたり。
近くの公園に足を延ばすのも楽しそう。
特にたまプラーザ周辺には素敵な公園がたくさん。オススメ公園をご紹介です。
鷺沼公園 小さなお子さんにオススメ
この公園の特徴は、この大きな遊具!しかも小さいお子さん向きなんです。
小さなお子さんでも楽しめる大型遊具はとても珍しく行く価値ありの公園です。
美しが丘公園 体を動かしたくなったら
たまプラーザといえば、美しが丘公園。
いつでも屋内アスレチックのできる「こどもログハウス」もあり半日遊べちゃいますよ。
新石川公園 ロングすべり台あり
新石川公園には、このロングすべり台!
気軽に楽しめるプチアトラクションは思い出に残りそうです。
美しが丘第5公園 電車好きのお子さんに
穴場中の穴場がこちら。
とても見晴らしが良く開放的。そして何と言っても公園から電車が真正面に眺められます!
電車好きのお子さんなら何時間でも楽しめそう。駅からもとても近いのでお弁当を買っていくのもいいですね。
*
10月30日(日曜日)に開催の「第8回共育フェスティバル」。
公園やたまプラーザの街も合わせて1日楽しめそう。
秋の1日に普段はできない特別な体験いかがですか?
内容は執筆時点のものです。