
川名森久公園・川名森久第二公園:新林公園に隣接する公園。遊具がある!緑が気持ちいい!両公園を行き来できて楽しさ倍増。イチョウや桜もあって、四季折々の景色を楽しめます♪[藤沢市川名]
川名森久公園・川名森久第二公園:新林公園に隣接する公園。遊具がある!緑が気持ちいい!両公園を行き来できて楽しさ倍増。イチョウや桜もあって、四季折々の景色を楽しめます♪ [藤沢市川名]


今回、ご紹介するのは藤沢市川名にある「川名森久公園」と「川名森久第二公園」。お隣にあり、行き来できるのでとてもありがた~いですね。
場所はあそびいでもお馴染み新林公園の近く。駅からも歩ける距離です。

川名森久公園:珍しいシーソーが魅力的!夏や秋も楽しめそう♪
大きなマンションに囲まれている公園ですが、緑が多く、とても気持ちがいいです。のんびり過ごせそうですね。


遊具は4種類。まず目につくのはこのシーソー!! 珍しい形ですね~。ゆらゆら、とっても楽しそう♪

その他、ブランコと滑り台、スプリング遊具も1つありました。基本遊具が揃っているのは嬉しいですね。

公園の奥にこんなステキな場所も。夏は水が出るのかな? また、夏に来てみようと思います!

注意書きの看板がありました! 気を付けて遊びましょう。

水道はありますが、トイレはありません。

イチョウ並木もあり、秋の景色も楽しめそうです。

川名森久第二公園:緑が多く気持ちが良い公園。新林公園へつながる道も!
森久公園のすぐ隣に川名森久第二公園があります。木が多く、こちらも緑がとても気持ちいい公園です。犬を散歩させている人も多くいましたよ。

写真ではわかりにくいのですが、円形になっているんです。地図だとわかりやすいですね。


円形の芝生にはシロツメ草がい~っぱい! タンポポやタンポポの綿毛もまだ残っていました~。冠作りや綿毛を飛ばして遊ぶのも楽しそう♪

ベンチもあるので、緑を見ながらのんびりおやつタイムもいいですね。

奥の鬱蒼とした森はあそびいでもお馴染みの新林公園なんです。

新林公園の自然散策路に合流できる階段があるんですよ。そのまま自然散策路を行くのは結構大変なので、上がって下りてくるだけでもいいかもしれませんね。

1本の木の周りをグルっと一周、ボール遊びできるスペースもあります。


こちらも水道はありますが、トイレはありません。

両公園に面した道路沿い、川名森久第二公園の中には桜が植えられているので、桜の季節も楽しみです♪

***
こじんまりとした公園ですが、2つの公園を行き来できるのが嬉しい!
川名森久第二公園からは新林公園に行くこともできます。
イチョウや桜もあって、四季折々の景色を楽しめそう♪
川名森久公園・川名森久第二公園
所在地
藤沢市川名181/藤沢市川名181−25−25
内容は執筆時点のものです。


![新林公園 秋のプチハイキング編:ゆっくり歩いて約60分の自然散策路。程よいアップダウンもあり、元気キッズとのハイキングにピッタリです[藤沢市]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/114_0237-114x114.jpg)






![親子サッカー:元プロ選手と一緒に、親子でサッカーの試合をしよう【年中さん~OK】未経験者歓迎!入門・初・中級のレベル別[港北区新横浜:11/2(日)23(日)、12/7(日)14(日)]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3814-114x114.jpg)
![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)
![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)






