
こどもの国:お正月の締めは「どんど焼き」 書き初めやお飾りを燃やして無病息災。短冊コーナーで願い事をつけたり、子供向けに焼き芋の配布も[青葉区、1月9日開催]
こどもの国:お正月の締めは「どんど焼き」 書き初めやお飾りを燃やして無病息災を[青葉区、1月9日開催]

こどもの国では1月9日、お正月を締めくくる「どんど焼き」が行われます。
「どんど焼き」は神社などで行われることがあるお正月の行事で、お正月に飾ったお飾りや、御守り、お札などを燃やして家内安全や無病息災を願うお祭りです。

こどもの国では毎年開催をしていて、来園者の皆さんが持ち寄ったお飾りのほか、書き初めなども燃やすことができます。
先着で焼き芋の配布も

当日の会場は園内中央広場。13時に点火予定なので、それまでにお飾りや書き初めを持っていきましょう。

さらに12時50分までは短冊コーナーが設けられていて、ここで今年の抱負や願い事を書くことができます。この短冊もどんど焼きで燃やして、成就を願います。

どんど焼きはかなりの勢いで燃えるので、点火後周囲はとても暖かそうです。
火が落ち着いたら子供向けに焼き芋の配布も行います。
焼き芋は当日中央広場で整理券を配布するそうなので、開園後早めに行くことをおすすめします。先着300人だそうです。
どんど焼き参加に際しての注意事項

どんど焼きではお飾りを燃やすことができますが、プラスチックや金属、陶器などは燃やすことができないので、事前に自宅で取り外してくる必要があります。
また、屋外のイベントではありますが、感染症対策はしっかりとしましょう。配布された焼き芋は、どんど焼き会場で食べるのではなく、混雑していない場所に移動してから食べるよう呼び掛けています。
このまだまだ不安な世の中ですが、今年こそは良い年にしたいですね。
家族の無病息災を願って、参加してみてはいかがでしょうか?
*こどもの国ではスケートリンクも開催。最新の情報は公式HPをご確認ください
こどもの国「どんど焼き」
開始日:2022年1月9日(日)
開場時間:13時〜15時(点火は13時)
場所:こどもの国
住所:横浜市青葉区奈良町700Googleマップを開く
参加費:無料(別途入園料)
入園料:0〜2歳=無料、幼児=100円、小中学生=200円、大人・高校生=600円
こどもの国
所在地
横浜市青葉区奈良町700
内容は執筆時点のものです。
【今週末】子供イベント【横浜】
【横浜】毎週末【体験教室】
【🗓スケジュール一覧】よこはまこどもカレッジ🤸は あそびいプロデュースの土日にできる体験教室
人気の「はじめて教室」がいっぱいです【🗓スケジュール一覧】


![こどもの国:2年ぶりにアイススケート場オープン!スケートデビューにもおすすめ![青葉区、12月19日〜]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/12/IMGP7015-114x114.jpg)



![自転車はじめて教室:100分で乗れる子多数!今乗れなくても/自転車がなくても大丈夫。9,000人以上が受講している、プロが楽しく乗り方を教えてくれる教室です[毎週土日@横浜・神奈川10会場 先着受付]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2022/01/jitenshaYK2-114x114.jpg)
![「逆上がり教室」TV出演の人気先生と挑戦!苦手でも、今できなくても大丈夫。褒めてくれる、楽しく一緒にコツが掴める。毎回大人気 [10/19(日):横浜市都筑区・センター南]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2021/07/screen-2021-08-21-7.44.08-114x114.png)

![【サガミ湘南支店 秋の感謝祭2025】「B’ず軍団」「ちがさきプロレス」が会場を盛り上げる!タワーゲーム、ダンスステージ、焼きそば無料提供、キッズコーナー&移動水族館、ガラポン抽選会、キッチンカー…恒例の秋の大人気イベント開催![11月9日(日):茅ヶ崎市堤]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2025/10/455159199460c8b534df29af464ff3e9-680x428-114x114.jpg)

![横浜DeNAベイスターズ主催の野球体験イベント「B-PARK」神奈川県内各地で開催!野球未経験者あつまれ!記念ボールがもらえて参加費無料[10/19(日)@大磯、11/22(日)@藤沢ほか][PR]](https://asobii.net/asobii/wp-content/uploads/2024/08/240807_01_03-114x114.jpg)







